重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

社内で工程管理システムが動いており、DBはPostgresを使用しています。
このデータをクラウド上にも置き、外注先からも照会、登録ができるようにしたいです。

社内とクラウド上のDBで、うまく同期をとる方法はあるでしょうか?
当然、どちらでも実績の追加だけでなく変更、削除も行います。

差分をテキストに落としてFTPで送る、ソケット通信をする、
DBのポートに穴を開けて1つのDBで運用する・・・等があると思いますが、
安全で現実的な方法があればご教示お願いします。

A 回答 (1件)

1日に1回という頻度でもいいのでしょうか


どの程度の同期が必要なのでしょうか

この回答への補足

aoyama984さん
ご回答有難うございます。
頻度は、できるだけ即座に同期が必要になります。
片方でデータを登録したら、10~20秒後にはもう一方で確認できればと考えています。
宜しくお願い致します。

補足日時:2012/07/09 11:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!