
いつもお世話になっております。
word2010で、一太郎で作った文書を編集することはできないのでしょうか?
少し調べてみたところ、閲覧だけなら一太郎ビューアーでできる、word2007以前ならコンバータを入れれば編集もできるみたいですが、やはりword2010で一太郎で作った文書を編集することはできないのでしょうか?
取引先から送られてきた文書が一太郎で、それに加筆修正して送り返したいのですが、それができず困っております。
何かいい案はございませんか?
先方にwordで作り直していただくのは気が引けまして。。
何かいい案があれば、教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
WORD2007からはファイル形式がXML形式に変更になっています。
現バージョンの一太郎ではXML形式に対応していないようです。
しかし、旧オフィスの形式では保存できます。
案としては先方に旧オフィスの形式で保存してもらって送ってもらうのが一番早いでしょう。
後はコンバートスターというソフトがあるようです。
一太郎→ワード2010の変換も行えます。
一太郎のワード形式の保存はおまけのような機能ですが、
こちらはそれなりの額の市販ソフトなので、期待ができそうです。
体験版もあるようですし、メーカーに問い合わせて使い勝手を聞いてみるといいでしょう。
加筆修正の必要性がなくなるかもしれません。
お礼を申し上げるのが遅くなって申し訳ありません。
結局自分のPCでは開けず、一太郎が入っているPCでワードに変換して作業をしました。
せっかくアドバイスをいただいたのに、すみません。
なるほど、先方に旧オフィスでの保存をお願いする手もあるんですね!
教えてくださり、ありがとうございます(^^)
No.5
- 回答日時:
一太郎は良いソフトだと思うし、ATOKは15年くらい使っているのですが、今時、ビジネス上で一太郎のデータで渡す人がいることに驚きでした(事前に先方に確認いしていれば別ですが)。
WORD2010であればそのまま読み込めると思いますが、読み込み時や加筆・修正を加えたときに崩れてくるものがあるかもしれませんし、再度保存するときに、WORD形式で保存するのか、一太郎形式で保存するのかなどもあるので、一度確認したほうがいいと思います。
単なる文字だけの文書ファイルでしたら、そんなに気にする必要はないんですけどね。レイアウトがきっちりしているものだと、間違いなく崩れますよ。
お礼を申し上げるのが遅くなって申し訳ありません。
結局自分のPCでは開けず、一太郎が入っているPCでワードに変換して作業をしました。
せっかくアドバイスをいただいたのに、すみません。
そうなんですよね・・・ただ先方の業界は従前から一太郎のシェアが広くて、こちらも普段は一太郎も見られるPCを用意しているのですが、ただこの時だけ一太郎が入っているPCが使えなくて困っておりました。
一太郎は見た目もきれいに作れますし、使い勝手がいいのもわかるので。。
大変助かりました。
ありがとうございます!(^^)
No.4
- 回答日時:
OpenOfficeという無料のソフトで一太郎の文書を開けるそうです。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/200 …
http://www.openoffice.org/ja/
保存は残念ですが、一太郎形式では無理のようですが、一太郎はWordの文書を開けるので、Word形式で保存して送り返せばよいかと。
お礼を申し上げるのが遅くなって申し訳ありません。
結局自分のPCでは開けず、一太郎が入っているPCでワードに変換して作業をしました。
せっかくアドバイスをいただいたのに、すみません。
なるほど、そういったソフトもあるんですね、勉強になります。
どうもありがとうございました(^^*)
No.3
- 回答日時:
お礼を申し上げるのが遅くなって申し訳ありません。
結局自分のPCでは開けず、一太郎が入っているPCでワードに変換して作業をしました。
せっかくアドバイスをいただいたのに、すみません。
おぉ!
このようなものがあるのですね!
今回は他に一太郎が入っているPCがあったので使いませんでしたが、今度困ったら使ってみようと思います。
教えてくださり、ありがとうございます(^^)
No.1
- 回答日時:
Wordとの完全な互換性はないのですが、一太郎ファイルをほぼ問題なく閲覧して修正するなどの編集作業ができます。
まずワードで一太郎ファイルを開くとき「ファイル」「開く」でファイルの種類を「一太郎」にして開きます。
それをワードで編集して、名前を付けて保存するときに、ファイルの種類の欄から同じバージョンの一太郎文書を選択して保存します。
お礼を申し上げるのが遅くなって申し訳ありません。
結局自分のPCでは開けず、一太郎が入っているPCでワードに変換して作業をしました。
せっかくアドバイスをいただいたのに、すみません。
また困ったら助けていただければ嬉しいです(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- Word(ワード) 一太郎で作った文書をWord変換 3 2022/06/18 22:45
- Word(ワード) Wordの文書作成について 枠付き 1 2022/07/08 12:24
- 教育ソフト・学習ソフト ワープロソフトは、word、一太郎、小太郎の中だとどれが使いやすいでしょうか? やっぱり一太郎でしょ 2 2023/06/25 11:48
- Word(ワード) 連番機能 3 2023/06/25 10:48
- Word(ワード) MacのOSをアップデートしたら、Wordが使用できなくなりました。 2015年年末に頃にMacとM 2 2022/05/15 12:39
- 教育ソフト・学習ソフト 一太郎はどうなった? 10 2023/06/13 10:30
- 会計ソフト・業務用ソフト 一太郎で封筒の宛名印刷したいです。 1 2023/07/20 10:14
- Word(ワード) Wordのデータが毎回破損してしまう 1 2022/08/24 11:30
- Word(ワード) 大学の課題でWordをしないとダメでノートパソコンで無料期間を使ってワード使って作成しUSBに保存し 6 2022/05/12 13:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
快活CLUBについて 私用で使う書...
-
英数字のみ全角から半角に変換
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
outlookのメールが固まってしま...
-
エクセルで特定のセルの値を別...
-
別シートの年間行事表をカレン...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
マクロ自動コピペ 貼り付ける場...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
エクセルVBAで1004エラーになり...
-
MSオフィス2013にMS365が上書き...
-
Microsoft Office Homeインスト...
-
Excelで〇のついたものを抽出し...
-
会社のOutlookにてメールを予約...
-
web上にあるエクセルをショート...
-
Microsoft365について
-
エクセルで自動的にQRを表示さ...
-
【マクロ】違うブックのCallス...
-
Officeを開くたびの「再起動メ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
大学のレポート A4で1枚レポー...
-
Microsoft365について
-
outlookのメールが固まってしま...
-
英数字のみ全角から半角に変換
-
Office 2021 Professional Plus...
-
エクセルVBAで1004エラーになり...
-
エクセルで特定のセルの値を別...
-
MSオフィス2013にMS365が上書き...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
【Excel VBA】PDFを作成して,...
-
別シートの年間行事表をカレン...
-
office2019 のoutlookは2025年1...
-
マクロ自動コピペ 貼り付ける場...
-
表の作成について
-
office365 回復できない。
-
マイクロソフト 一時使用コード...
-
Teams内でショートカットって貼...
-
Microsoft Office Homeインスト...
おすすめ情報