
USBにWordで作成した様々なデータが保存してあるのですが、その中の一つだけ毎回開く度に「この○○は破損しています。プログラムのエラーの結果破損したか、悪意ある作成元が意図的に破損させた可能性があります…(以下略)」のような警告文が出てきてしまいます。
開いて復元というボタンを押すとデータはそのままでてきて、編集や保存もできるのですが、復元させるたびに名前が「文書1」になってしまうため名前をつけて保存を繰り返さなければなりません。
何が原因なのかわかる方、破損しない方法がわかる方教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン Outlookのデータが勝手に復元された理由は? 1 2022/07/13 15:45
- Windows 10 JPG PNG サポートされていない形式 (JPGファイルで開ける、開けないがある場合) 4 2022/04/23 13:46
- その他(パソコン・周辺機器) 回復ドライブは何回も作れますか? 4 2022/11/01 21:13
- 賃貸マンション・賃貸アパート 原状回復費用の特約について 8 2023/08/09 01:38
- ノートパソコン HPの保証について 1 2023/08/26 10:17
- 画像編集・動画編集・音楽編集 inkscapeで作成した図の保存の仕方とその保存したファイルの編集の仕方 1 2022/09/22 09:33
- 訴訟・裁判 弁護士は仕事柄、威圧的な態度を取るものですか? 1 2022/06/28 20:45
- 損害保険 損保Zの「ご近所(第三者)確認」について教えてください 5 2022/11/07 11:22
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- デジタルカメラ SDカード復元 5 2022/11/08 12:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校を卒業したため、学校側か...
-
jw cadの名前をつけて保存・・...
-
Googleドライブにインターネッ...
-
windowsフォトストーリー
-
Adobe CS5.5 シリアル番号を紛失
-
PsxMCの使い方について
-
Photoshop 上書保存したデータ...
-
intel macでexcelファイルを保...
-
Wordのデータが毎回破損してしまう
-
Photoshopを初期化してしまった...
-
VLC Media Playerで画像を保存...
-
テキスト形式で縦書き保存は可...
-
メモ帳を保存せずに誤って閉じ...
-
ID Managerのアイコン変更と文...
-
勝手にショートカットのリンク...
-
VBAでFormat がうまく使えない
-
Thunderbirdのプロファイルが読...
-
フォルダを間違って削除しない...
-
FileUploadを利用しての画像保存
-
フォルダ内のファイルの名前の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleドライブにインターネッ...
-
jw cadの名前をつけて保存・・...
-
学校を卒業したため、学校側か...
-
Excel2003でXMLの保存方法
-
Wordのデータが毎回破損してしまう
-
保存したe-taxの取り出し方^
-
確定申告の作成書コーナーで作...
-
Ctr+F4キーで画面が消えた後....
-
Photoshopを初期化してしまった...
-
テキスト形式で縦書き保存は可...
-
Gメールの文章(相手先から届い...
-
mp4のデータをSDカードに保存し...
-
メモ帳を保存せずに誤って閉じ...
-
ID Managerのアイコン変更と文...
-
数か所に同時保存する方法
-
Photoshop 上書保存したデータ...
-
VLC Media Playerで画像を保存...
-
USBメモリスティックへの保存の...
-
Windows 10のフォルダーには何...
-
付箋紙2000のデータ保存フォル...
おすすめ情報