dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

美容カテにするべきなのでしょうが、敢えてこっちで。
迷惑をかけてしまったら申し訳ないです



皆さん
眉毛の手入れはどうしていますか?

全く手入れしてないと段々太くなって眉と眉の間が繋がってどこぞの派出所の人みたくなっちゃいますよね

というかまさに自分の今の状態がそれです

美容院は高いから行く気しないし
カミソリ使えないし

いくら見た目をあまり気にしないとはいえ、あんまりなにもしないのもあれなので…

そこで皆さんの意見を貰いたく
アンケカテにしました。



「自分(質問者)はどうするべきか?」
の回答ではなく
「自分(回答者)はどうしているか?」
の回答をお願いします。

A 回答 (9件)

・普段の手入れ…ヒゲを剃ったときについでに眉毛の間を慎重にソリソリ


 父親譲りの太めの眉毛、放置するとつながります。
 形、長さは整えません。

・床屋さん…勝手に形や長さを整えてくれます。
 20年以上の付き合いなので、細かいことを言わなくてすみます。

40代のオヤジでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど

自分は1000円カットオンリーなので
髪以外は弄って貰えないんですよね…

回答ありがとうございました

お礼日時:2012/07/14 10:37

女30代です。


気になったらで!(あくまでも自分自身がです)
眉下は毛抜きで抜いて→眉毛の長い部分はハサミでカットして整える程度です。
自分は毛が薄い部類だと思うのです。
眉間もボ~ボ~になることも無いため<両津さん眉毛>にはならないですね!
パーツ的にも『眉毛』整えるのが得意らしいので、友人知人にも誉められています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度ハサミを使って切ってみた事はあるのですが、ヒゲを剃った後の様に切り跡が目立ってしまいまして…

自分には向いてないですね…

回答ありがとうございました

お礼日時:2012/07/14 10:40

放っといても眉は繋がらないけど、眉尻やまぶたに生えてきた毛は、たまに毛抜きで抜きます。

痛いですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

瞼にも生えるんですか!?
生まれつき二重瞼なので気にした事がありませんでした…

しかし毛抜きを利用している人は多いみたいですね

回答ありがとうございました

お礼日時:2012/07/14 10:42

4です。



この商品です。
「眉毛の手入れ」の回答画像6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足ありがとうございます

お礼日時:2012/07/14 10:43

こんにちは。



たまに眉毛の形を整える程度に自分でカットと言うほどでは無いですが…するくらいですかね…。

元々、眉毛が太いわけでも無く眉の間に産毛の様な物も生えて来ないので、お手入れは楽ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは羨ましいですね…

回答ありがとうございました

お礼日時:2012/07/14 10:44

美容院でも500円位(カットとかと一緒だと割引してくれたり無料だったり…)



カミソリとかでお馴染みの貝印さんが、クシ付の専用ハサミ出してます。
右利き左利きあります。

帰ったら、画像載せますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毛を少し切ってもらうだけで500か…
1食できる…

悩みものですね

回答ありがとうございました

お礼日時:2012/07/14 10:46

 こんにちは。


 私は眉毛そのものは、全く手入れしません。
 ただ、放っておくと眉と眉の間が繋がってしまうので(笑)
 2週間に1回ぐらい、眉間だけ先の細い毛抜きで抜いています。
 結構面倒ですが、眉間が繋がってしまうと恥ずかしいですから・・・
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分はなんだかんだで眉が繋がって十年以上います…
手入れの仕方が解らなかったせいもあるのですが…

毛抜きですか
ためしてみます

回答ありがとうございました

お礼日時:2012/07/14 10:49

10~2週間に1回美容院でやってもらってます。


カットやトリートメントとセットでやるとだいたい無料でやってくれますが眉カットだけだと500円です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょこっと眉弄るだけで500はなぁ…
って思っちゃいますね…

回答ありがとうございました

お礼日時:2012/07/14 10:50

私はすごい不器用だから、人(エステ?)にやってもらってるよ。

丁寧に産毛まで抜いてくれるんです。自分の家の下で、一人で経営していてベッドも一つしかない小さいところですが安価だし上手なんです。もう10年以上通ってますよ、眉毛だけためだけに。自分で上手くできるようになりたいですね。でもそこの人がきれいに形を整えてくれるおかげで普段は眉毛を眉用のマスカラで整えるだけで大丈夫なんですよ。長くなりましたが私はプロに任せてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

眉毛専門店てきな感じですね 笑

身近にそういう人が居ると便利ですよね

回答ありがとうございました

お礼日時:2012/07/14 10:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!