
大学生時代に一緒に泊まった友人から「歯ぎしりしていたよ。」と言われたのがきっかけで、自分がしていることを知りました。
その後は、自分の歯ぎしりの感覚で目覚めることもあります。
要因は歯並び、ストレスなど様々あるようですし、予防策はマウスピースがあることは知っています。
ちなみに今のところ、歯ぎしりをしていても肩こりなどの体調の不調などはかんじたことはありません。
父親もすごい歯ぎしりをする人でした。
私の場合「キリリ、キリリ」といった音のようです。
まだ、男性と一晩一緒に過ごしたことはないのですが、初めて横で眠っている女性が歯ぎしりしていたら、男性はやはり引きますか?
歯ぎしりをするくらいなら、事前に話して、マウスピースをして寝てくれたほうがいいですか?
ぜひご意見宜しくお願いします。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
質問と言うよりアンケートみたいですね。
自分はいびきがうるさいから女の歯ぎしりは気にならないかでしょう。もしかしたら、自分と付き合うことでストレスがなくなり、歯ぎしりもなくなるかもしれないですから(笑)ただ、健康のためにマウスピースはつけた方が良いかもね。自分はCPAP使っていますから。
No.8
- 回答日時:
>ぜひご意見宜しくお願いします。
キキキリリーッ ココロロr-ッ 突然の異音に驚きました。呆然と目のやり場にも困って窓の外の遠くの灯りを目で追いました。若い頃の彼女の吐息は甘い感じで、鼻と鼻をつき合わせて、夢心地出居ました。歯ぎしりはいただけません。轟音に近いイビキも経験しました。
心地よい疲れの後の雰囲気が壊れます。
還暦過ぎて、入れ歯を外すと同時に床も別にしています。
マウスピースも入れ歯も雰囲気を壊すので、ない方が良いに決まっています。
しかし、本当に一緒に暮らそうと(結婚)決めた人とは、話し合って眠る前に処置をしました。
本気の彼と一晩過ごすなら、一旦は事情を話して、思い切り燃えて、そのまま眠っても良いのではないですか?
彼が先に眠ったら、マウスピースを付けても良いのでは?
妻は、還暦前に入れ歯にしました。
「見たくない!」とはっきり言って、歯磨きは並んでしません。
別の家庭で育った異性と一番気を抜く夜を過ごし、すっぴんの朝を迎えると沢山の発見が有ります。こちらが目を覚ましたときには寝具等をきちんと始末して軽い化粧で向かえてくれる女性もいれば、寝具を抱いて更に眠ろうとする人もいます。更に求める女性も居ました。
「ごめん 歯ぎしり 聞こえた?」などと、軽く問い返す程度で、流してはいかがですか?
眠る前に、「歯ぎしりするかも…」と断っておけば、お互いに安心ですね。
結婚が遅かったので、手足の指の数ほどの女性と初夜を迎えました。二人のプロを除けば、目覚めの良い人の印象が良いですね。また、エッチに使用した物の始末は、痕跡が残らないように隠す女性に思いは残ります。
目覚めの時に、一旦は整頓されていると言うことです。
年甲斐もなく、学生時代から独身のアパート生活を思い出しました。
不快に感じましたら m(_ _)m 。 (*^_^*)
No.7
- 回答日時:
腕まくらをして寝ているときに、耳のすぐ隣でいびきや歯ぎしりをされると結構キツいので私は多少気にするかな。
ただ、「君、いびきがひどいから別れるよ」とはちょっといえないですよね。No.5
- 回答日時:
私も歯ぎしりひどいんです、、、
しかも目あけて寝るんです私(;_:)
彼氏と付き合って4年になりますが、朝起きた時「○○(私の名前)のマネ~笑」とていって半目で歯ぎしりをしてきます。
そうやってネタにしてくれる人もいますよ(^O^)
気にする人も気にしない人もいるってのが私の考えかな(^v^)
回答なってないですね><
No.4
- 回答日時:
>歯ぎしりをするくらいなら、事前に話して、マウスピースをして寝てくれたほうがいいですか?
将来つらい思いをしたり
それが原因で、問題になりそうなら
早いうちに治療をすべきです
大人になったら、笑いごとじゃ済まないですよ
No.3
- 回答日時:
無理だと思うよ。
自分で聴いたことないから分らないと思うけど、
あんな不気味なものはない。ごめんね。
こんな音を毎日聞かされると思ったら結婚しよう
なんて思わないし、単なる付き合いだけでもお泊りは
したくないね。
他の回答者さんがアドバイスしているけど、
原因を突き止めて治すほうがいいかな。
治せるのならそれに越したことないし。
No.2
- 回答日時:
30代主婦です。
私も子どものころから歯ぎしりが悩みです。
30歳になったころ、奥歯が歯ぎしりで欠けました。
夫に結婚前歯ぎしりに驚いたと言われました。
寝ている間の事なのでどうしようもないと、開き直っていたのですが、
入院したら大部屋は迷惑をかけるだろうとか、友達と泊まりに行くと引かれるのでは?と少なからずとも、気になったものです。
歯ぎしりで欠けた奥歯は埋めてもらっていたのですが、数年経つとそれすら外れてしまう勢いで、2度外れたところで、いよいよ銀歯になりました。
私の勤務先は、漢方治療をされるところなので、銀歯になった後だったのですが、先生に相談したところ、歯ぎしりの原因はストレスと言われました。
ストレスに対する漢方薬を一日3回服用し、歯ぎしり(ストレス)に効くツボにテープ付きの鍼を貼って押していました。
それ以来、家族から歯ぎしりの指摘はなくなっています。
No.1
- 回答日時:
自分が好きな人の歯ぎしりでしょう?
引かないよ。
一緒に眠れないくらいの騒音の、高いびきは さすがに迷惑だけどね。
ストレスとか、辛い事があったりして頑張ってるんじゃないかなぁと、かわいそうになったり、心配になるくらいだな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯の病気 歯のことですごく今悩んでいます。 まず僕は19歳の社会人です。 3週間くらい前から、上の犬歯の隣の隣 3 2022/05/08 23:45
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 女子大生や20代の若い女性がホワイトニングをしている人がかなり多いのはどうしてですか? 1 2022/09/08 22:46
- 歯の病気 質問というより相談になってしまうのですが 自分は虫歯がとても多くずっと歯医者に通い続けています歯磨き 1 2022/09/06 20:36
- 歯の病気 寝ている間の歯ぎしりを治すマウスピース以外の良い方法はありませんか? 歯ぎしりのせいでどんどん歯並び 1 2022/03/28 06:48
- 片思い・告白 歯科衛生士の方へ、連絡先を渡そうと思います。 1 2022/03/23 18:38
- うさぎ・ハムスター・小動物 早めのご回答よろしくお願いします! ゴールデンハムスターの歯のことでご相談です。 画像はあくびをして 1 2023/02/23 08:21
- 歯の病気 マウスピースでクラウンが外れた 1 2023/01/08 18:07
- 歯の病気 1ヶ月ほど前から上の左側の奥歯が痛く、歯医者さんに行ったところ食いしばりによるものだと言われ、マウス 3 2022/09/04 19:09
- 歯の病気 閲覧注意⚠️汚い歯が移ります 私は歯並びが悪く正中線?があっていません、、、そのせいか顎が曲がってい 2 2022/08/31 22:33
- 歯の病気 口の中のことが気になりすぎてしまう 最近、口内炎が久しぶりにできたことがきっかけで、口の中の状態がす 2 2022/08/03 16:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
八つ当たりされたとき、どうし...
-
怒らない人
-
あと8000円しかありません…… 自...
-
アドバイスください。 彼にスト...
-
盗撮 やめたい のですが。
-
現在の彼女が昔男遊びを繰り返...
-
彼氏が盗撮…皆さんならどうしま...
-
怒りっぽい彼女と別れるべきか?
-
仕事で受けるストレスを恋人に...
-
最近嫌なことばかりで、ストレ...
-
相性悪いですか?
-
彼女が鬱っぽい時の対応
-
彼女が、ODをやめられません。 ...
-
男が親に介護ストレスを抱え、...
-
彼女が急に煙草を吸い始めたら...
-
愚痴を言わない人ってどうやっ...
-
付き合っていく自信がないと言...
-
写真を黒く塗りつぶしたり、切...
-
彼氏が早くお風呂に入りなさい...
-
苦手や不得意なことはやらなく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アドバイスください。 彼にスト...
-
仕事で受けるストレスを恋人に...
-
八つ当たりされたとき、どうし...
-
強がりな彼女に素直になって欲...
-
彼女が鬱っぽい時の対応
-
好きな女性に癒しが欲しいって...
-
怒りっぽい彼女と別れるべきか?
-
ストレスがたまっているとき彼...
-
現在の彼女が昔男遊びを繰り返...
-
付き合っていく自信がないと言...
-
彼氏が早くお風呂に入りなさい...
-
写真を黒く塗りつぶしたり、切...
-
彼氏が盗撮…皆さんならどうしま...
-
知り合いの誘いでナリスエステ...
-
彼氏といると肌が荒れます しか...
-
別れによる体調不良
-
彼がいつも私があげた服を着て...
-
繊細なイケメンの人は、ストレ...
-
彼女にあたってしまいます・・・
-
いびき うるせええええ
おすすめ情報