

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
素直に「出来ません」と言ったほうがいいでしょう。
無理な物は無理(真似・笑)。
ご質問者の作業レベルや技術的なことではなくソフトウェアの限界ですからちっとも恥じることではありません。
その上で「出来る範囲でやってみる」んならあまりプレッシャーを感じることなくできるでしょう。
原稿を見ていませんので一般的な作業として、やることと言えば
1、必要解像度の数倍のサイズにして、
2、絵柄をボカして、
3、部分的に選択をしてアンシャープマスクをかける。
4、必要があればペイントツールで描き足す、消す・・・を繰り返すだけです。
5、最後に必要サイズに縮小すれば多少のアラは隠せます。
まあ、時間的な労力だけで言えば
自分がその元原稿を持ちに行って自分でスキャンするとしても、そのほうがずっと早いんじゃないかと思います。
No.1
- 回答日時:
その「手書きイラスト」が、どのようなものなのかが分かりませんが、最終的には時間の問題になると思います。
最適なのは、高解像度で、再度スキャニングしてもらうことですが、それができないのであれば、Photoshop上で補整するしかありません。
線画であれば、線そのものを、ピクセルのひとつひとつを埋める形で補整し、ある程度まとまったらコピペするという方法で、はっきりした線にする方法です。
色付きで、水彩画のような筆後もぼかしもあるというものでは、色やタッチを補整しても原画の再現性は難しいと思います。
それでも、できるだけ忠実にということであれば、後は根気よく補整を繰り返すしかないでしょう。
ただし、原画が手元にあればですが。
いずれにしても、時間がかかる作業になると思います。
それとの兼ね合いで、再度のスキャニングを検討された方が良いと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
Windows 11で動画の圧縮方法を...
-
DVDFabでBlu-rayの書き込みが途...
-
CDを全く元と同じ状態でコピー...
-
vlcプレーヤーで動画を再生した...
-
曲名を調べたいのですが
-
youtubeからMP3に動画を無料で...
-
Blu-ray映像ってどのソフト使っ...
-
PhotoScape がインストールでき...
-
ガンマ補正のできるソフト
-
USBメモリー上の MP4 ファイル...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
VideoProc Vlogger を使用して...
-
動画編集、動画に関して質問です。
-
DVD Flick の日本語化について...
-
GIMP
-
GIMP塗りつぶしができない
-
【.ISO、.mp4 などの結合、変換】
-
GIF作成について
-
MP4の自分で撮影した動画の編集...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像のピクセル、KB、データ量...
-
「電子書籍で写真集を出版する...
-
10cmって何ピクセルですか?
-
フォトショップ画像の縦横比率...
-
VBの画面サイズについて
-
フォトショップの画像で、縦横...
-
エクセルでセルの幅や高さを数...
-
240×320ピクセルにするには
-
500ピクセルって何ミリ?
-
エクセルで拡大縮小せずA4め...
-
フォトショップ 指定したサイ...
-
特定のフォルダから画像を検索...
-
エクセルのピクセルは何センチ?
-
A3の用紙にちょうど印刷できる...
-
Photoshopで縦横の大きさを指定...
-
スーパーマリオの実寸サイズ
-
Photoshop使用時にPDFへ保存す...
-
4cmの画像をパソコンで作成した...
-
フォトショップでサイズ変更す...
-
Illustratorで書いた線が出力後...
おすすめ情報