
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も同じ症状が出ており、他の方の書き込みを参考にして見ましたが、修復できないでおりました。
本日、以下方法で修復できましたので、ご参考まで。
(1)OpenOffice3.4をアンインストール
(2)OpenOfficeのフォルダ残骸が残るので、これも削除(当然ゴミ箱からも削除)
(3)CCleanerを利用して、レジストリの残骸を削除
(4)スタートアップの中に残骸が無いか確認(あったら削除、ゴミ箱からも)
(5)念のために再起動
(6)OpenOffice3.4をインストール
(7)初回起動時に今まで困っていた画面を上げて(機能選択の基本画面ですよね)
ツール→オプションと開いて、OpenOffice.orgのメモリを選択
OpenOffice.orgクイック起動のチェックボックスを外す。
これで解決できています。
ちょっと手間ですが、やってみてください
No.3
- 回答日時:
OpenOfficeのメニューからツール→オプション→メモリの設定の中で
「システム起動時にOpenOffice.orgを読み込む」のチェックをはずしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- Windows 10 やってもうた。windows10起動せず。知恵を貸してください。 2 2023/02/08 11:36
- Windows 10 再起動後 Pinが使用できず、PC(windows11)にサインインできない 3 2022/08/30 20:53
- フリーソフト アパッチのOpenOffice(フリーソフト)に興味があります。 こういった無料のオフィスソフトは、 3 2022/07/23 16:13
- Windows 10 Windows10のファイルの削除について 2 2022/08/04 22:22
- Windows 10 更新プログラムの適用を止めたい 4 2022/11/04 01:25
- Android(アンドロイド) AQUOS ZEROの使い方教えて下さい 2 2022/03/27 17:21
- フリーソフト OpenOffice 表計算で文字としてコピペ 2 2023/05/31 11:11
- ノートパソコン Windows10(?).pcを修復できませんでした の無限ループ PC無知で、アドバイスお願い致し 5 2022/06/26 16:24
- Windows 7 富士通のWindows7です。パソコンが立ち上がりません。 3つのランプのうち、真ん中が点灯すれば起 2 2022/03/24 22:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クロムを起動するたびにパスワ...
-
ネット利用制限を設ける方法
-
google earth PROをクリック...
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
chromeで開発者ツールを表示さ...
-
「設定」から「システム」が開...
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
Chrome リモートデスクトップが...
-
Shurikenと添付
-
インターネットエクスプローラ...
-
警告が出なくなるようにする方法
-
ThunderBirdで既読にならない
-
thunderbird起動時パスワード
-
CyberLink Media Suite 11 を利...
-
Free Download Managerがいちい...
-
パソコン(ネット)について
-
Accessのフォームのプロパティ...
-
パソコンのトップページについて
-
Chrome起動時に開くサイトが開...
-
PCでLINEを見る際、添付のURLを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
ネット利用制限を設ける方法
-
Chrome リモートデスクトップが...
-
「設定」から「システム」が開...
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
Chrome起動時に開くサイトが開...
-
google earth PROをクリック...
-
firefoxで起動した時に画面を最...
-
ThunderBirdで既読にならない
-
Chromeについてです。 家族が他...
-
Firefox起動時の左側サイドバー...
-
マウスコンピューターの起動Log...
-
chromeで開発者ツールを表示さ...
-
PCでLINEを見る際、添付のURLを...
-
起動時のフォームの大きさ?
-
Accessのフォームのプロパティ...
-
タスクマネージャーにGPU1が表...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
MSNエクスプローラがPC起動時に...
-
オーディオマネージャー 自動起...
おすすめ情報