
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ページの上下部分でしたら、ヘッダーやフッター内にページ番号を追加して、削除したときに段落改行コードだけ削除されないで残ってしまっているのではありませんか?
[ホーム]タブの段落にある[編集記号の表示/非表示]アイコンをオンにして、段落改行コードが入っていないか確認してみてはどうでしょうか。
もし入っているようなら、ヘッダーまたはフッター部分をダブルクリックして編集状態にして、余計な段落改行コードを削除して、本文の表示にしてみてはどうですか。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/07/18 22:21
ありがとうございます。
実は夕べ待ちきれず、保存しておきました。
今開けたらその理解不能な改行マークが消えていました。
お世話になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1200字程度と言う物の許容範囲は?
-
作文の改行と接続詞について。
-
ワードの欄外にはみ出して見え...
-
ワードの差し込み印刷 勝手...
-
wordで一行ごとに文字の配置を...
-
一太郎で行間の幅(行間ライン...
-
Word2013:あるページの先頭を...
-
Wordでテキストボックスを入れ...
-
wordの全ページの最初に改行マ...
-
大学の志望理由書を書く時は段...
-
わざわざ手間をかけて行間隔を...
-
改行、どちらが読みやすいですか。
-
Word 両端揃えとは
-
word_リンク貼り付け時の改行に...
-
改行した際には1マスあけなくて...
-
ワードの条件で改行をさせるには
-
ワード文書URL挿入時の自動改行...
-
Word の[任意の位置で強制的に...
-
wordの半改行ってあるの?
-
表内にURLを貼り付けると・・?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1200字程度と言う物の許容範囲は?
-
作文の改行と接続詞について。
-
ワードの欄外にはみ出して見え...
-
ワードの差し込み印刷 勝手...
-
wordで一行ごとに文字の配置を...
-
WORDで文字間隔が勝手に広がっ...
-
Word2013:あるページの先頭を...
-
改行した際には1マスあけなくて...
-
wordの全ページの最初に改行マ...
-
一太郎で行間の幅(行間ライン...
-
ワード文書URL挿入時の自動改行...
-
ワードの条件で改行をさせるには
-
大学の志望理由書を書く時は段...
-
表内にURLを貼り付けると・・?
-
ワードの改行マーク「↓」
-
Excelのセル内での文字の勝手な...
-
原稿用紙で改行についてです。 ...
-
大学一年生です。 レポートにつ...
-
ワード 罫線の後に残る改行マ...
-
word_リンク貼り付け時の改行に...
おすすめ情報