dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて教えてgooを使わせていただきます。
ヤフーオークションについてなのですが、こちらで質問しても大丈夫でしょうか??

インターネット関係はとても苦手なのですが、インターネットをみていて、買いたい物を見つけたのですが、それがヤフーオークションの出品物でした。
ヤフーオークションの登録もさせていただいて、入札ボタンを押したのですが、出品者の方に取り消されてしまいました。。
違うアドレスでも入ってみたのですが、取り消されてしまいました。
どのようにしたら、入札できるのでしょうか。。。
ズブの素人でよくわからなくて、皆様にお伺いしたいと思い、gooさせていただきました。。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m

A 回答 (6件)

恐らく、出品者があなた様を入札削除と同時にブラックリストに入れたのだと思います。


別IDでも、同一人物とみなされるので無駄です。
他の回答にも出ていますが、自己紹介や商品説明に、新規IDお断りや、新規IDは質問欄から申し込むようにという旨が記載されているのではないでしょうか?
ヤフオクは新規IDによる悪質ないたずら入札が横暴しており、新規IDを嫌う出品者が多いです。
もっと注意深い出品者になると、一桁評価お断りも・・・。
残念ながら、一旦ブラックリストに入れられると、もうその出品者のオークションには関わることができません。
これは出品者の方針なので、仕方ありません。
次回より、自己紹介や、商品説明をよく読んでから、慎重に質問や入札をご検討されることをお勧め致します。
新規IDの場合は、始めにショップのオークションを利用して評価を稼いで、入札の幅を広げるのも良い方法だと思います。

参考URL:http://help.yahoo.co.jp/auct/sell/sell-27.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

minmin794様。
ご丁寧なご連絡ありがとうございます。
みなさんがおっしゃるように、オークション全般での暗黙のルール、出品者様ごとの規制があるんですね。
すごく勉強させていただきました。
わたしは安易な考えな気がしました。m(_ _)m
確かに、ネット上で顔も見たことなくて、知らない相手がアクションを起こしても
繋がりがないのに、難しいですよね。(T_T)
欲しい物だったので、それ以上にすごく悲しいけど、相手の立場になって考えたら当たり前のような気がしました。。

本当に勉強になりました。ご指導いただいた皆様ありがとうございます。!!
まずは基盤作りをしたいと思います。

また他のことでも何か質問させていたたくかもしれませんが、またよろしくお願いいたします。!

お礼日時:2012/07/23 12:12

<ヤフーオークションの登録もさせていただいて、入札ボタンを押したのですが、出品者の方に取り消されてしまいました。


あまり取引実績がない人は スムーズに取引ができない可能性も否定できませんから
敬遠されるんですね 簡単にいえば 誰でも大歓迎ということではありません。
落札金額の低いのから初めて少しは実績すればよいんじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

habataki6様。
ご回答ありがとうございます。
そう思いました。金額の低いものから入札手続きさせていただこうと思いました。
ただ、一つわからないのが、出品者様の注意事項、自己紹介がどこにあるか、まだわからないので、自分でもしっかりと見て勉強したいと思います。

お礼日時:2012/07/23 12:17

こんにちは。



まず、入札されました品物の商品説明をよく読んでみて
ください。
おそらく、評価がある一定以上低い場合はまず「出品者に
質問」の欄に入力してから入札してください。
もしくは「評価が低い人は削除します」との記載があるのでは
ないでしょうか?
そのような出品者の方は沢山います。

その後質問が出来なくなったのは、その出品者の方が
majamajamajaさんをブラックリスト登録してきたのだと
思われます。
(商品説明文に記載された手続きを行わずに入札してきたため)

評価が低いと入札お断り…というのは別にヤフオクの
ルールではないのですが、トラブル防止のためにそれを
徹底している出品者の方がたくさんいるのです。

そのような商品に入札したい場合は商品説明文をよく読み、
入札の手続きが書いてある場合はそれに従って手続きして
下さい。もし「評価が低い人はお断り」と記載がある場合は
残念ですが、その出品者の方に入札するのは諦めるほか
ありません。
新規でもOKの出品者の方もいるかと思いますので、
そちらに入札しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

chefsetart様。
アドバイスありがとうございます!
皆様のアドバイスをいただいて、悲しかったですがもっと認めてもらえるようにがんばりたいと思いました。まずは、金額の低いものから行って実績を積んでいきたいと思いました。
教えてgooも初めて使わせていただいたのですが、わたしも勉強させていただいて、皆様丁寧に教えてくださって、とても嬉しいです。

お礼日時:2012/07/23 12:22

 今晩は。


 誤解される可能性が大きいので注意を兼ねて記しておきます。2番の回答の※以下の文章ですが、その1番目に関してはこんな条件は出品者が勝手に決めるものでしかありません。オークションすべてがそうなっているというわけではりません。さもそれが運営側から求められている基準のような書き方をするのはどうでしょうか。
 私など評価ゼロの時、2万5千円を越える品物に入札して、きちんと丁寧に対応していただきました(ただしオークションの自己紹介文は事前にきちんと記入していたはずです)。それがあったので、後年自分が出品する側となったとき、新規の入札者も排除することなく入札を認めています。本当におかしなことをしているのが明らかな場合にはさすがに入札の削除をしますが、基本的にはこれからもこれを続けたいと思います。
 すると、当然※の2番目も正確な内容とは言いがたくなります。別のメールアドレスで再登録して、今度はきちんと挨拶して、事情を説明してみましょう。相手に応じる気が全く無ければ結果は同じかもしれませんが、そこまでやって駄目なのなら諦めも付くかもしれません。先ず入札ではなく、質問をしてから、許可があれば入札の順番になります。

 尚、その品物の相場や、オークションへの出現頻度を事前にきちんと調べておくことを勧めます。こちらを利用してこの1年のデータを参照してください。
http://aucfan.com/search
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ichien2様。
お忙しいところ返信ありがとうございます。♪
ichien2様の文章を読ませていただいて、とても前向きにオークションを使いたいと思いました。皆様の文章を読ませていただくと、やっぱり難しいのかなと思っていましたが、わたしもichien2様のように自己紹介、質問をまずは先にやらせていただいて(自分がやってることが無礼な気がしました)
きちんと挨拶をさせていただいてからが、始まりだと思いました。
わたしのようになんの基盤もなくて、始めようというのはだめですね。
知らなかったことだったので、まずは土台作りをしっかり行いたいと思いました。
出品者様によっても違うようですが、顔も見えない世界で丁寧にすることはとても大切だと思いました。

教えてgooしてよかった!
わたしも勉強させていただきましたが、何より皆様が丁寧に優しく教えてくださったのに、とても感動しました。
インターネットは苦手意識があったのですが、たくさんの方といろいろやり取りさせてもらいたいと思いましたし、もっと知りたいと思いました。

ちょっと話がずれてしまいましたが、この場を借りてお礼もさせてください、o(^-^)o

お礼日時:2012/07/23 12:33

Yahooオークションに限らず、YahooIDなどを登録したばかりの者、あるいは、オークションでの入札落札評価が新規、または、5以下や10以下の場合には、いくら入札を繰り返したとしても、入札自体を繰返しでも、削除される出品者が数多くおられます。


※オークションでの「入札評価が5もしくは、10以下の者」は、入札する前に、出品者に問い合わせから、入札しても削除されないかをきっちり確認し、削除致しませんとの回答を出品者から得た場合のみ、入札することが必須条件となっております。

※いくら違うアドレスや違うIDを利用したとしても、何回でも、どんなものの入札でも削除されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nrhp618様m(_ _)m

ありがとうございます。!
それが常識なのですね。全く知らなかったので、すごく勉強させていただきました。ありがとうございます。でも本当に知れてよかった。やってみて良かったです。
私だけなぜだろう。。と悩んでいたので、救世主です。
違う商品で、同じ方の出品だと一度拒否されたアドレスはもう、だめなのでしょうか?
他の商品でやってみようと思ったのですが、なかなか好きな商品が見あたらなかったです。。

お礼日時:2012/07/19 19:42

たぶん初めての入札なのでしょう。


通常はイタズラ防止のために、初めての方の入札はお断りって言うのが多いのです。
なので、削除されても仕方ないのです。
方法としては質問欄から「オークションは、はじめてだけれどもどうしても欲しい。」と出品者に聞いてみましょう。その際は捨てアド(yahooなどの無料で登録できるアドレス)も書いた方が良いでしょう。そこに返事をもらうとか・・・
それでもダメなら、オークションに参加している友人を介して入札するとか・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

kadakun1様m(_ _)m
ありがとうございます。!
そうなんですね。知らなかったです。
今やってみたのですが、今持ってるアドレスでは質問がもうできなくなっていました(T_T)
質問するというのを押しても質問できなくなっていたのですが、新しくIDを作り直せば、質問ができるようになるのでしょうか??

お礼日時:2012/07/19 19:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!