
ご覧いただきましてありがとうございます。
ネットワークに関してあまり詳しくないので、用語など間違いがあるかもしれませんがご理解願います。
先月まで、1階のノートパソコンから2階のデスクトップ(モニター無し)をリモートで操作していました。
今月から家のインターネットを解約、現在はノートパソコンにIIJMIOのSIMカードをUSBでつないで使用しています。そのときからデスクトップへのリモートができなくなりました。共有フォルダへのアクセスは可能です。
当然なのでしょうか?できる?できない?設定次第?ソフト次第?
詳しい方、ご教授願います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
外出先からリモートデスクトッ...
-
PCのネット接続について質問です。
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
PR-500MIを使っていて、PPPラン...
-
ネットワークエラーが出て共有P...
-
スマート電球の接続が出来ません。
-
新しくNUROを引いたらlot機器や...
-
microsoft edgeにサインインし...
-
1日中ネットをしてると、どうな...
-
リモート社員のインターネット...
-
IP電話サービスについて
-
「申し訳ございません。このペ...
-
サインインが必要です というメ...
-
イーサネットのパディング除去
-
PS5 ONUから有線接続
-
ルーターの接続について教えて...
-
ネット接続方法でモデムやルー...
-
データセンターの秘密
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネット回線を引き込めないアパ...
-
「web上」と「インターネット上...
-
楽天モバイルのポケットWi-Fiを...
-
wifi
-
毎日同じ時間にインターネット...
-
「インターネット」「イントラ...
-
クロームキャストを使用して、y...
-
LANとイントラネットの違い
-
ゲーミングPCのインターネット...
-
NASをスタンドアロンで使いたい...
-
NEWキーワードとCreateObjectは...
-
海底ケーブルについて 海底ケー...
-
インターネットを使わずにハッ...
-
DISMやSFCはインターネットに繋...
-
iPhoneのWi-Fiのところにipアド...
-
ダークウェブに興味がある17歳...
-
学術インターネット、商用イン...
-
realtek usb wireless lan util...
-
PS4ネット接続
-
和歌山県橋本市の橋本駅近くの...
おすすめ情報