

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>いかがでしょうか?
確かに吹田JCTあたりはよく渋滞しますが、
宝塚当たりが混雑するのは、朝は西行き、夕方は東行き
(要は大阪からみて西が行楽地方面なんです)
が大渋滞します。
当日のを確認するとわかりますが、
http://www.c-nexco.co.jp/traffic/jam/cal/
8/11のその周辺の渋滞予想ですが、
■近畿自動車道 下り 吹田 摂津南 摂津北IC付近 17:00~19:00 18時 5km
■第二神明道路 上り 加古川バイパス加古川東ランプ 玉津 玉津IC付近 8:00~12:00 10時 10km
■第二神明道路 下り 大蔵谷 玉津 玉津IC付近 17:00~20:00 18時 5km
■第二神明道路 下り 大蔵谷 玉津 玉津IC付近 8:00~11:00 9時 5km
■第二神明道路 上り 明石西 玉津 玉津IC付近 16:00~19:00 17時 5km
■中国自動車道 上り 神戸JCT 宝塚 宝塚西TN付近 16:00~20:00 18時 10km
■中国自動車道 下り 大山崎JCT 西宮山口JCT 宝塚東TN付近 7:00~14:00 10時 25km
ということで、中国道で夕方になるようなら渋滞しますが、
そうでなければ第二神明は朝夕渋滞していますし、
こちらは流れの悪い渋滞なんで避けたほうがよいと思います。
広島を何時くらいにでて、大阪に何時くらいに到着する予定なのかが
わかれば、もう少しアドバイスのしようもあると思います。
ちなみに、大阪市内の阪神高速はほぼがらがらで、
混むのは湾岸線のUSJに行く天保山あたりくらいですから、
あまり関係ないと思います。
この回答への補足
たいへん詳しいお返事いただきありがとうございます。
関西空港に午後2時半頃には到着しておきたいため
広島を朝8時頃に出ようと考えています。
基本的にはお昼の時間帯に宝塚近辺を通ることになるかと思います。
第二神明道路の渋滞は流れが悪いとのことで、今回はやめておきます。
吹田から近畿自動車道を下って阪和自動車道を通るコースだといかがでしょうか?
お返事お待ちしております。
No.4
- 回答日時:
今晩は。
40年以上大阪で車に乗っていました。リタイヤー後も瀬戸大橋経由で第二神明は数え切れない位通っています。関西空港へも幾度も走っていますが、殆どが神戸線京橋を降りて左へ行き、高速の手前を左へ直ぐ登り口への港湾幹線(100円)を通り→湾岸線経由です。(中国道合流部分、吹田出口先頭の渋滞、近畿道本線合流の渋滞(当日は殊に大変と思います)等がいやですので。)
第二神明玉津出口の渋滞が当日8時~12時まで、ピークが10時に10Kと言う事ですので(普段でも其の位の距離は、のろのろ運転はざらです)=今までの疲れを取るためと思ってのんびりされたらと思います。丁度昼食時に成るかともいますので、明石SAで昼食をされている間に解消して居るでしょう。
初めてとの事ですので何といっても湾岸線は、一番高い位置を通っていますので=左右の見晴らしは最高に素晴らしいです。(是非経験して帰って下さい)
下に↓広島市役所出発でのコースと時間を検索しました。姫路西で出て2号線と出ましたが、姫路東で出て→播但連絡道経由(絶対早いです)→姫路バイパス→加古川バイパス→第二神明へ。
下↓に広島市役所出発でのコースと時間の検索を貼って置きます。見たい位置を地図中心位置にして、+を押すと拡大図に成りますので=其処の詳細を見てください。
天気も良くて無事良きご旅行に成ります事を祈念いたしております。
↓第二神明~湾岸線経由(神戸線「京橋を出る必須」て左へ)
http://www.navitime.co.jp/?orv=476848453.1237751 …
↓近畿道~阪和道経由
注意、吹田料金所で清算のあと間違っても一般道へ出ないように。次の合流で暇取ります。
http://www.navitime.co.jp/?orv=476848453.1237751 …
たいへん詳しい解答いただきありがとうございます。
知らない経由地名が多く出ていたので確認するのに少し時間がかかってしまいました。
渋滞情報をみていると、第二神明は頻繁に小さな渋滞は発生していて高速の乗り換えも頻繁にあるので少し避けた方が無難なのかなという印象をうけました。
中国道の宝塚・吹田近辺の渋滞は午前中は下り方面だけの渋滞がでているようですので
近畿道・阪和道経由で検討してみます。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
この日の、東行きはたいしたことないかな。
混むのは夕方の神戸付近かな。
加古川バイパスを通ると、加古川、明石付近もあやしいかな。
山陽から三木JCT⇒
神戸淡路鳴門自動車道で布施畑JCT⇒
阪神高速7号北神戸線で白川JCT⇒
阪神高速31号神戸山手線で湊川JCT⇒
阪神高速3号神戸線で摩耶⇒
一般道(乗継ですがちょっとだけ。ETCが付いてなければ乗継券をもらってください。看板通り行けばわかると思います。摩耶で降りて右折するので右車線、そしてすぐ左折するので左車線です)⇒
バイパス⇒阪神高速5号湾岸線住吉浜で関空へ
3号神戸線は、渋滞してても結構進みます。
大きな事故さえなければ、問題ないと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関西方面から乗鞍高原までの行き方
-
びわ湖大花火に地元が反対決議 ...
-
大阪の新御堂筋は混みますか?
-
阪神高速神戸線と湾岸線乗り継...
-
新神戸駅での送迎駐車(平日昼間...
-
大阪北部から南部へ引っ越すと...
-
大阪市内から、淡路島へ、車で...
-
大阪はなぜ、どこも汚いのか?
-
名古屋から大阪南港への高速を...
-
橋本方面から龍神温泉への行程...
-
大阪城の桜門への行き方
-
生まれも育ちも大阪です。普通...
-
伊勢神宮→南紀白浜(白良浜)最...
-
大阪の若い女性の特徴を教えて...
-
死ぬほど嫌いな大阪人がいるた...
-
大阪~鹿児島を早く車で移動す...
-
大阪 アメ村 ハロウィンの日程...
-
三重県にドライブに行きます。...
-
名神の渋滞を避けて第二京阪道...
-
高野山の歩き方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大阪の新御堂筋は混みますか?
-
三宮~伊丹空港 土日の空港バ...
-
平日朝、阪神高速並びに第二神...
-
日曜日、大阪から姫路セントラ...
-
びわ湖大花火に地元が反対決議 ...
-
有馬温泉の行き方(車)
-
豊田市の朝の渋滞
-
高速で大阪~明石大橋経由~四...
-
GWに白浜1泊旅行!車で大阪へ帰...
-
兵庫から和歌山のアドベンチャ...
-
大阪府枚方市~和歌山県那智勝...
-
9月の連休に埼玉から淡路島ま...
-
有馬温泉の渋滞時間帯。
-
吹田市から白浜温泉までの渋滞...
-
関西方面から乗鞍高原までの行き方
-
京都市~枚方市
-
南紀田辺ICから42号線で那...
-
京都から広島まで車で何時間?
-
ルート悩んでいます 堺市~琵琶湖
-
新大阪~ホテル浦島 レンタカ...
おすすめ情報