
こんばんは。ノートPCでWindows7、thunderbird13.01です。
以前はthunderbirdを開くとメールが受信されていれば受信箱に自動的に受信されていたのですが、リカバリーした後から、「新着メッセージを受信」からでないと受信しません。送受信自体はできるのですが、わざわざ「新着メッセージを受信」するのが面倒です。
リカバリーの後、ネットからじかに最新版をダウンロードし、インストールしたのですが、これってthunderbird13の使用ですか?それとも設定の問題ですか?
解る方教えて下さい、お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No2です。
>「メッセージデータの保存先を設定してください」ダイアログボックス
これは、「参照」ボタンをクリックしてませんか?回答をよく確認してください。
回答したのは、その上の「詳細」ボタンクリックで開いた「アカウントの詳細設定」のダイアログでの設定です。
※別の手順では、ツール>アカウント設定>開いた画面の左にある当該問題のアカウントにある「サーバー設定」を選択して、右に表示される「メッセージの保存」の区分にある「詳細」です。
詳細をクリックした開いたダイアログで、次のどの項目にチェックが入っていますか?
〇このサーバアカウントの受信トレイ(S)・・・アカウントフォルダにある受信トレイを使う場合
〇共通受信トレイ(ローカルフォルダアカウント)(S)・・・ローカルフォルダの受信トレイを使う場合
〇別のアカウントの受信トレイ(D)「薄く「ローカルフォルダ」の表示」・・・任意にユーザーが指定するアカウントの受信トレイを使う場合
◇(四角です)新着メールの取得時にこのサーバーも同時に受信(薄く表示された文字になっているかも)
上の3つはいずれかにチェックが入っていると思いますが、◇は任意にチェック可能です。
私は、現在、ここにチェックが入っていないことによる症状を疑っています。
また、3つのチェックの位置を変えて、OKを押すと「本当によいですか?」と聞いてきますが、◇のチェックが入っていない場合は、3つのうちの他のものに一時的にチェックを入れたら、◇にチェックを入れられますから、その後に3つのうちのチェックを元に戻してOKを押します。
この場合には、「本当によいか?」聞いてはきません。
livesunさんへ
>>これは、「参照」ボタンをクリックしてませんか?
>>「メッセージの保存」にある「詳細」ボタンを開きます。
を「メッセージの保存先」だと・・・。すみません。
>>上の3つはいずれかにチェックが入っていると思いますが、◇は任意にチェック可能です。
私は、現在、ここにチェックが入っていないことによる症状を疑っています。
大当たりです。〇このサーバアカウントの受信トレイ(S)にチェックが入り、◇のチェックが入れれません。一度違うのにチェック入れたら◇も入れれましたが、戻すと入れれません。でも、ちゃんと受信できるようになりました(嬉)
大変たすかりました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
「サーバー設定」の各項目で、自動的に受信(ダウンロード)しないのでしたら、次を確認してみてください。
当該アカウント設定を開いて「サーバー設定」を選択した場合の右の画面の「メッセージの保存」にある「詳細」ボタンを開きます。
そのダイアログで「新着メールを取得時にこのサーバーも同時に受信」にチェックが入っていますか?
入っていない場合、かつ、チェックを入れられない場合、現在の利用受信トレイのチェック位置を一時的に他のものにしたら可能と思いますから、チェックを入れて、元の利用受信トレイに戻してOKでダイアログを閉じます。
それでも自動ダウンロードしない場合は、一旦、アカウントを削除して再設定してみるしかないです。
※個々のアカウントフォルダでのメール保存でしたら、アカウント削除前に、ローカルフォルダのフォルダに一時的にメールを移動しておきます。
livesunさんへ
>>当該アカウント設定を開いて「サーバー設定」を選択した場合の右の画面の「メッセージの保存」にある「詳細」ボタンを開きます。
開いたら「メッセージデータの保存先を設定してください」ダイアログボックスが出で「Inbox.sdb」と「Trash.sbd」というフォルダがでました。
>>入っていない場合、かつ、チェックを入れられない場合、現在の利用受信トレイのチェック位置を一時的に他のものにしたら可能と思いますから、チェックを入れて、元の利用受信トレイに戻してOKでダイアログを閉じます。
現在の利用受信トレイのチェック位置を一時的に他のものにする方法がよくわかりません。
「サーバー設定」→詳細→「アカウントの詳細設定」でしょうか?別の選択をすると「本当に変更しますか?」がでてくるんですが、これは「はい」にしたら元のアカウントに戻せば問題ないんでしょうか?
すみません。Thunderbirdで不具合起きたの初めてでさっぱり・・・(汗)お返事くださったのにすみません。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメールにて数万件の受信メール対応方法 2 2023/01/27 13:38
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードでメールが受信されない 10 2022/03/24 17:00
- その他(メールソフト・メールサービス) メール受信できません(アンドロイドスマホ) 2 2023/02/28 07:56
- その他(メールソフト・メールサービス) PCでメールは発信について 6 2022/08/13 09:23
- その他(メールソフト・メールサービス) 2台のmacにあるThunderbirdで片方で受信すると片方で見れなくなるメールがある。 5 2023/08/03 06:01
- その他(メールソフト・メールサービス) 「Thunderbirdメール」の送信文字のフォントや色の変更 3 2023/03/17 16:43
- その他(メールソフト・メールサービス) outlookからの送信された件名が文字化けします 2 2023/04/18 14:29
- その他(メールソフト・メールサービス) Windows Live メールのエクスポートデータをインポートできるメールソフトを探しています 2 2022/07/21 10:06
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbirdのメール送信ができません 1 2022/10/28 16:54
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird メール受信 できない時にエラーが欲しい 1 2023/05/26 15:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
PC(やスマホ)で気軽に音声入力...
-
WeChat PC版に詳しい方
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
WindowsPCで、デスクトップにス...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
映画をChromecastにキャストし...
-
フォルダ、ファイル名の一括変...
-
付箋ソフトについて
-
winx youtube-downloader
-
NTTが電報を終了すると、電報ア...
-
サクラエディタの文字コードを...
-
スライドショー
-
win11homeでEACは使えますか。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
teams会議予約で招待を間違えて...
-
Beckyで不要なメールをゴミ箱で...
-
受信したメールの内容を自動的...
-
thunderbirdが手動でしか受信し...
-
thunderbirdメールソフト
-
skypeでメッセージを自動送信し...
-
Windows Live Messengerのメッ...
-
受信したメールがへんです。
-
マイクロソフト outlook2003,2...
-
受信拒否の仕方
-
FAXをPCで受信
-
outlook6受信中のエラーについて
-
メールのグループ送信で、宛先...
-
宛先だけ変更して同じ内容のメ-...
-
毎日同じ時間に、メールを自動...
-
WindowsLiveメール:受信先フォ...
-
サンダーバードのメール削除に...
-
Outlookからezwebに送信したメ...
-
ホームページアドレスをメール...
-
WordやExcelで作成した書類を直...
おすすめ情報