dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Youtubeとニコニコ動画は、10月1日から、プログレッシブなんちゃらのせいで違法になるんですよね?

A 回答 (3件)

1番ですが識者の見方として



http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/20/n …
>警察による恣意的運用の危険性が高い

http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/po …
>その場合は摘発は恣意的なものたらざるを得ず、やはり非常に大きな問題が発生します。

http://togetter.com/li/324562
※警察が立件の必要無しと思っても、世論の声が高まればやらざる得なくなる。

http://gigazine.net/news/20120717-download-qa/
>これらはあくまでも文化庁による解釈であって、実際には運用を行う警察・検察、そして最終的な判断は裁判所が下すことになるため、実際に誰かが捕まるまでは、このような大胆な解釈が本当に通用するかどうかはまったくもって不明です。


政府の方針と実際の運用がずれることは過去を振り返っても少なからずあり、先に回答したように政権側に何らかの不都合があれば、法律を恣意的に運用して逮捕するという可能性がないとは言えないし、拡大解釈されるリスクがある。
    • good
    • 0

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special …
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special …
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special …
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20 …
http://www.bunka.go.jp/chosakuken/download_qa/pd …

方式は関係ないです。
キャッシュは除外される可能性が非常に高いです。
文化庁は完全に「違法ではない」と断言しています。
個人的には一個人、一弁護士の発言よりも文化庁の見解を信じます。

ただしこれは「視聴」に関する物でダウンロードは別です。
    • good
    • 0

プログレッシブダウンロードですよね。


一応文化庁は違法ではないとしていますが、著作権法の運用次第でどうとでもなるので、違法ではないと言い切ることは難しいでしょう
たとえばカルト宗教集団がストリーミングで信者の獲得を行うなどだと、別件逮捕というか、警察が嫌がらせ的にやる可能性は残っているけど、国民の理解は得られないと思う。
法律は運用次第で言論統制につながるので、怖いと言えば怖い。

ただストリーミングも一般に浸透しているし、直ちに違法としてサイトの閉鎖と言うことにはならないだろうと予想はします・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!