dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日からプレイしていますが、幾つかわからないことがあるので、お願いします。
1、アイテムを倉庫に保管できる数は限られていますか?

2、基本的に手に入れたアイテムは捨てたり売却したりせずに全て取っておくべきですか?

3、メインクエストはわかるのですが、掲示板、護衛、住人から頼まれるものなど、種類が多すぎてちんぷんかんぷんです。
上記のメインクエスト以外を含めたクエストをサブクエストと呼ぶのですか?
基本的にメインクエストを進めながら、メインクエストの進行具合によってできるサブクエストをクリアしていけば、漏れなくクリアできますか?
イマイチよくわからなくて…

よろしくお願いします☆

A 回答 (1件)

アイテムを倉庫に保管できる数に制限はありません。


肉・魚や果物などのなまものは持ち歩いていると日数の経過で痛みますが
倉庫に入れておけば腐り具合が進行しません。
ただし、腐りかけの方が効果が高くなるものも多いです。
(完全に腐るとアウト)

ほとんどのアイテムは調合の材料になったり武具を強化するための素材になります。
使用できないアイテムでも選択した際に「調合する」の項目が出ないか確認してください。
武具を強化する際は0→1→2→3と順番に強化するよりも
0→3と一気に上げた方が安上がりなので
持っていても結局使わないアイテムもあるのですが、
終盤までは宝箱から拾ったものやクエスト報酬で手に入る武具やお金で
十分やっていけると思います。
ゲームを少し進めると自分とメインポーンのジョブを変更できるようになるので
今装備できないものが手に入っても処分せずにとっておいた方がいいです。

特定のメインクエストを受けることで消えてしまうクエストがありますが
基本的にはサブクエストを全て終わらせてからメインクエストを進めていけば
大体のクエストをクリアすることができます。
ただし、護衛クエストは全ての住人に対応したものがあり
クエストを発生させるためにはそのキャラクターの好感度を上げる必要があるので
全てをクリアしようと考えない方がいいです。

また、討伐クエストや護衛クエストに限り2週目でないと発生しないものもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました!すごく参考になりました!

お礼日時:2012/08/14 04:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!