重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タイトル通りです。電源を入れても全く動かす事ができません。
で、電源ボタンを押して一度電源を切ると、BDリモコンで電源を入れる事ができてリモコンもコントローラーも普通に使うことができます。
これまでは何も問題がなかったのですが、テレビを買い換えてそれまでD端子で接続していたものをHDMIでの接続に変えたのが原因かな、とも思っているのですがどうなんでしょうか。
それとも単なる故障の一環なのでしょうか。詳しい方いれば教えてください。

A 回答 (4件)

HDMIに変えたというのはまったく関係ないと思います



リモコンとコントローラーのどちらかが使えないというならどちらかの故障が疑えますが、どちらとも使えないとなると本体に何らかのトラブルが起こっているのかもしれません

そのコントローラーを一度他のPS3で使ったりはしませんでしたか?

電源を入れなおせば使えるということなのでペアリングの問題はないと思いますが、念の為一度コントローラーを再度ペアリングしてみてはどうでしょうか

それでダメならSCEに問い合わせてみて下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答どうもです!
やっぱり故障ですかねー?ペアリングもやり直したけどダメでしたし。
ちなみにSCEにも問い合わせたら、やっぱり同じような事を言われました

お礼日時:2012/08/28 23:58

多分ですが、PS3の出力がD端子出力になったままなのではないでしょうか?



参考URLを試してみてください。

参考URL:http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/d …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答どうもです!
いや、最初に接続した時にHDMIの設定画面が出てその通りにやったんですけどねー

お礼日時:2012/08/28 23:56

PS3本体が買ってからまだそんなに長くないなら単純明快に普通に考えるとテレビ側の設定を変えてないとか・・・テレビ側の設定を変えてる

のであれば、その後はPS3本体側の設定と2つとも変えなきゃいけないんじゃないかと・・・今まで何も問題がなかったのであればそれしか考えられないと思いますが・・・自分はBDリモコンは持ってないのでリモコンのことは分かりませんが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答どうもです!
テレビ側の設定も変えてもダメでした…

お礼日時:2012/08/28 23:57

ソニーのサポートに電話してください


説明書や箱に番号書いてあるはずなので
素人にアレコレ聞くより手っ取り早いし正確ですよ
今盆休みかもしんないけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答どうもです!
やっぱそうですよね。SCEに問い合わせたら、故障っぽいと言われました(笑)

お礼日時:2012/08/28 23:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!