
gmailに独自ドメインのアカウントを2つ設定したのですが、さくらネットのアカウントは受信しますが、ロリポップのアカウントは1通も受信してくれません。gmailの設定の「アカウントとインポート」の「POP3メールアカウントを追加」での設定は完了しています。ここの設定が間違っていればエラーがすぐに出てきて設定画面を完了させてくれないので間違ってはないと思うのですが・・・。POPサーバーはpop3.lolipop.jpでポートは110と設定しています。ネットで検索してロリポップのアカウントをフィルターで迷惑メールにしないという設定も行ってみたのですが変化はありませんでした。何か原因があるのでしょうか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
A.No2です。
>gmailに設定した2つのアカウントから自分宛て(ロリポップのアカウント宛て)に送信テストしたら、どちらからも受信できました!
これでも、再度受信できない状況が再現ですか・・。
>別のPCのメールソフトではロリポップのアカウントへの送信テストも全て受信されています・・・。
メールソフトでのPOPアクセスが995で許されているのでしたら、おかしな現象ですね・・。
Gmailのサーバーからロリポップへのアクセスが制限されることがあるのとは思えないのですが、次を考慮しても駄目なら、ロリポップに問合せ(可能でしたら)するしかないですね。
☆ Gmailのサーバーから、追加のPOPアカウントのサーバーへのアクセスのタイミングはユーザーでは設定できず、一定間隔でアクセスするが、その際に受信メールがある頻度が高ければ、短くなるようです。
従って、他から送信したメールが、直ぐに追加アカウントに着信することはないです。
☆ 追加したPOPアカウントをメールソフトなどにも設定していて、同時に受信する使用方法の場合は、メールソフトなどの設定で「サーバーにコピーを残すようになっていますか?
そうでないと、メールソフトで自動受信するタイミングと前記のようなGmailのサーバーのチェックのタイミングによっては、Gmailのサーバーで受信できない場合がでてきます。
この回答への補足
>☆ Gmailのサーバーから、追加のPOPアカウントのサーバーへのアクセスのタイミングはユーザーでは設定できず、一定間隔でアクセスするが、その際に受信メールがある頻度が高ければ、短くなるようです。
他のPCで受信したメールをgmailへ転送するとかなり遅れて受信することもありました。
>☆ 追加したPOPアカウントをメールソフトなどにも設定していて、同時に受信する使用方法の場合は、メールソフトなどの設定で「サーバーにコピーを残すようになっていますか?
はい、サーバーへコピーを残す設定にしています。
いままではロリポップだけの問題かと思っていたのですが、さくらの方のアカウントの方でもgmailが受信したりしなかったりすることが発覚しました・・・。
PC自体のなんらかの問題の可能性を探るために別のPCでもgmailへログインしましたが受信状況は同じでした。ということはPCの問題というわけではないのかもしれませんが。もう一人の方の回答の補足にも書いたのですが、POPアカウント設定はそのままで、それぞれのコンパネからgmailアカウントへ転送設定をしたのですが、その後届くメールに変化はありません。こうなるとロリポップとさくらの両方へ問い合わせるということになりますが、なかなか解決は難しそうです。ネット環境の問題の可能性も探るために有線のケーブルテレビから接続してたのに加えて、新たに無線LANの環境を手配して試してみましたが同じ状況でした。
No.2
- 回答日時:
Gmailの迷惑メールフォルダにもスキップして存在しないのですね?
>ここの設定が間違っていればエラーがすぐに出てきて設定画面を完了させてくれないので間違ってはないと思うのですが・・・。
そうだと思いますが、全く、順調に完了ですか。
>POPサーバーはpop3.lolipop.jpでポートは110と設定しています。
メールソフトでのPOP受信の案内をみると、sslの995が記されていますが、ssl有効の995でもだめですか。
http://lolipop.jp/manual/mail/w-tb-5/
http://lolipop.jp/manual/mail/w-livemail2011/
この回答への補足
>Gmailの迷惑メールフォルダにもスキップして存在しないのですね?
はい、迷惑メールフォルダにも存在していません。
>メールソフトでのPOP受信の案内をみると、sslの995が記されていますが、ssl有効の995でもだめですか。
sslで995に設定したところ、gmailに設定した2つのアカウントから自分宛て(ロリポップのアカウント宛て)に送信テストしたら、どちらからも受信できました!
いままではそれすら受信できなかったので解決かと思ったのですが、他のメールアドレス(gmailの別のアドレスと携帯のメールアドレス)から送信テストをしたところ、gmailに設定したロリポップのアカウントのほうだけやはり受信ができませんでした。さくらのほうは送信テストも全て受信出来ていますし、別のPCのメールソフトではロリポップのアカウントへの送信テストも全て受信されています・・・。
No.1
- 回答日時:
そうだとするとサーバ側に何らかの制限があるものよ思われます。
こういう場合は、POPで受信するのではなく、ロリポップ側から自動転送で受信する様にした方が確実だと思いますね。
この回答への補足
ロリポップから転送設定をしました。
そしてさくらの方もgmailアカウントへ転送設定をしたのですが、ロリポップのほうもさくらの方もコンパネからgmailアカウントへ転送設定完了しているのにその後受信したメールが2通届く(POPでアカウント設定したままなのでその分とそのアカウントへ届くメールはgmailアカウントへ転送したので2通来るはずですよね)ということもないのでちゃんと転送されているのか謎です。試しに他のPCからgmailにログインしてみたのですが受信状況は同じ状態でした。(迷惑メールフォルダへも入っていません)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) iPhone/iPadの標準メールアプリでのアカウント新規登録について pop/imap選択 1 2023/06/22 08:00
- Gmail GmailにてGmail以外のアドレスから受信する方法について 1 2022/10/03 15:27
- Google+ ブランド品偽物サイトからのメールを拒否する方法 批判覚悟で投稿します。 とあるサイトからブランド品を 2 2023/01/11 21:49
- その他(メールソフト・メールサービス) Windows10付属のメール、なぜ設定が劇的に簡単になったのか? 1 2022/12/16 13:14
- サーバー gmileに他のアカウントを追加したいのですが、アカウント認識は行われ、受信サーバー設定もできました 1 2022/11/09 19:30
- その他(ソフトウェア) PC上のOutlookでIMAPアクセス時の送信が出来ない。Android上では問題なし。 2 2022/09/28 11:22
- Outlook(アウトルック) アウトルック2019ですがIMAPでのアカウント設定をPOPに設定変更したいのですが・・・ 1 2022/08/30 18:37
- その他(Microsoft Office) Outlook 2021 アカウント設定時の「サーバーにコピーを残す」について 2 2023/05/09 17:40
- Gmail gmailで独自ドメインアドレスのメールが届かない件 1 2023/08/25 23:24
- Google Drive Googleアカウントの通知メールについて Googleアカウントのセキュリティの通知(パスワード変 1 2023/06/18 07:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
MAIL administratorって、何?
-
迷惑メールのアドレスの頭にあ...
-
Gmail送信の不具合について
-
退職することにより会社PCで使...
-
「com」と「ne.jp」の...
-
GoogleアカウントのGmailは何個...
-
勝手にテストメッセージが届き...
-
Gmailを相手に教える意味とは
-
アカウントの消えたアドレスに...
-
自分が以前使っていたメールア...
-
gmailアドレスの@以降
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
迷惑メールのアドレスの頭にあ...
-
MAIL administratorって、何?
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
gmailアドレスの@以降
-
niftyのアドレスについて
-
同じgmailアカウントをほかのパ...
-
Gmail開くと、メッセージを取得...
-
アカウントの消えたアドレスに...
-
退職することにより会社PCで使...
-
勝手にテストメッセージが届き...
-
起動時にgmailが立ち上がるよう...
-
Gmailを相手に教える意味とは
おすすめ情報