重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

1年付き合ってる彼氏がいるのですが
小さな事でキレたり、細かな事でピリピリしたり(私だけじゃなくて他の人に対しても)
するのが嫌になって、「そう言うところが嫌だから別れたい」と告げました、

でも、彼に泣かれ縋られ
「嫌なところは治すから。お前が居ないと生きていけない。もうピリピリしない」
と言われたのですが
「もともとの性格だからもう直しようがないよ。
それに我慢されたり気を使われるのも好きじゃないし、
変わってほしいとも思わない、私に合わせてほしくない」
と言ったのですが、どうしても別れたくないようで付き合う続ける事になりました。

それからは多少おおらかになったのですが
「もしかして無理してるのかな?」
「本当はいつものようにイライラ居してるのに我慢してるのかな?」
とおもってしまいます。

こんな付き合いやっぱしよくないですよね?
彼が心配になるし可哀想なので別れたほうが良いのかなって思います・・・

A 回答 (5件)

弱い犬ほどよく吠える・・・、です。



お相手の年齢が分りませんが、若いのであれば、

男はこれから成長していくものです。

まぁ我慢はしているのは確かかも知れませんが、

直そうと学習しているのも事実。

何かまた遭ったら・・・、

枝を見ないで幹を見るように心掛けなさい、強い

犬はキャンキャン吠えないわよ、とでも言って

あげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう言ってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/17 22:08

無理はしてるでしょうね。


あわれだと思うならストレス発散法を一緒に考えて
やるのがいいと思います。我慢してるだけでは
いずれ爆発します。それが次の彼女のためにもなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/17 22:09

人間ってそんなに変わらないよ。


今はおとなしくしてるけど、慣れてくれば前と同じようなことをするよ。
>彼が心配になるし可哀想なので別れたほうが良いのかな
そうじゃなくて、もともと性格が嫌いだから別れるんじゃない?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり同じことの繰り返しですね。

>もともと性格が嫌いだから別れるんじゃない?

そうかもしれません・・・ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/17 22:08

一度ダメになった関係の修復は


難しいものだと思います。

最初に別れを切り出した時に
きっぱり別れられたらよかったと思います。

長くは続けられないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり続かないですか・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/17 14:14

どうせすぐに本性が出るので、あとは時間の問題です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですよね。ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/17 14:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!