
FileMaker Pro 12 30日間無料をダウンロードしてインストールしましたが、勉強の途中で無料期限が過ぎてしまいました。サポートセンターへ電話で問い合わせたところ、アンインストールして再度インストールしてもファイルメーカーは使用できないとのことでしたので、使用する方法を尋ねましたら、製品を購入するか、違うコンピューターにインストールをするか、レジストリから何かを削除するしか方法はないと言われました。
購入する予定なのですが、私にとってファイルメーカーは高額です。
リレーショップを理解できるまで無料で行きたいのです。
そこで教えていただきたいのはサポートの方の言われた、レジストリから何かを削除する方法です。
OSはWin7 64bitです。
サポートの方は削除の方法は言えないとは言われましたが、違法とはいわれませんでした。
違法ではありませんか?あわせて教えていただければありがたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
レジストリは、不用意に編集すると Windows が起動しなくなる危険性もあります。
あくまでも自己責任の作業なので、サポートセンターでも詳細は教えてくれなかった
のではと思います。一般的には作業前にバックアップをとることが奨励されています。
(違法というより自己責任です)
レジストリを起動して、HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE、HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE の
中に、「FileMaker Pro」のフォルダがあったら、その中のどれかではないでしょうか。
また「FileMaker Pro」自体を削除しても、再インストールするとその際にまた同フォルダ
が作成されるものかと思われます。
(この辺りは具体的に聞くなら、サポートセンターに確認されても答えてくれそうな気がします)
ちなみに、HKEY_LOCAL_MACHINE はパソコンにインストールされているプログラムの情報
などが保管されています。HKEY_CURRENT_USER は現在ログインしているユーザーの設定情報です。
※レジストリの起動や操作方法等は、検索等で容易に見つけられます。
ご参考まで。
No.3
- 回答日時:
そう?
>私にとってファイルメーカーは高額です。
Pro版 39,900
安価版 15,000~20,000(登録できない恐れ有り)
安価正規版 23,000前後
機能を考えると高くないし。
ご回答ありがとうございます。
サポートで聞いた話では正規版でないといけないみたいです。
これくらいならなんとか、23,000円はどこにありますか?
恐れ入りますがおしえてください。
No.2
- 回答日時:
>レジストリから何かを削除するしか方法はないと言われました。
こんな事をサポートが言うのも普通はあり得ないですが。
>リレーショップを理解できるまで無料で行きたいのです。
リレーションシップって同じ照合フィールドを持つレコードをグループ化
するだけです。難しいことではありません。1ヶ月使っても解らないときは
2ヶ月でも同じかも知れないです。
ありがとうね。
こんな事をサポートが言うのも普通はあり得ないですが。
ありえるかありえないかはあなたの知るところではありません。あくまで事実です。
難しいことではありません。1ヶ月使っても解らないときは
2ヶ月でも同じかも知れないです。
ご親切ないちゃもん、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows 10の[アプリと機能]に表示されない旧バージョンのアプリを削除したい 1 2022/04/05 20:25
- ノートパソコン FileMaker Pro 19 の購入について 3 2022/05/09 07:10
- その他(IT・Webサービス) iPhone内で削除してしまった写真の復元方法 2 2023/07/15 12:30
- デスクトップパソコン デバイスマネージャーにrealtek audioがありません。 調べたら出てくる、デバイスマネージャ 4 2023/05/18 09:24
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
- au(KDDI) auデータ移行の有料化について… 先日、auショップにてスマホ機種変更の見積もりを取りました。 他に 6 2022/04/28 14:09
- Outlook(アウトルック) 標準アカウントをOUTLOOKアプリに登録するとほかのアカウントのメールもこのアドレスに受信される 1 2023/02/03 20:34
- その他(IT・Webサービス) グーグルドメインズの解約方法 1 2022/08/14 12:52
- au(KDDI) KDDIの依頼で星川法律事務所が連絡しています。 解約後のau/UQ mobile料金につきKDDI 3 2023/08/28 15:31
- Windows 10 win 11 でonedriveを機能停止またはアンインストールしたい。 1 2022/11/15 11:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlookのエラー表示について
-
premiere「ディスク上のファイ...
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
ChatGPTの回答をコピーしても箇...
-
SketchUp Freeのダウンロードの...
-
Acronis True Image HD 2022の...
-
STEAM版BF4が起動しない
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
iTunesと似た機能のソフトを教...
-
Pencil plannerで非常に困って...
-
パソコンソフトのシリアルナンバー
-
Windows Media Playerが動作し...
-
fastcopyについて
-
コピー元とコピー先を同じにす...
-
EXCELファイルの拡張子変更につ...
-
拡張子が異なりファイル名が同...
-
ホームページビルダークラシッ...
-
スプレッドシートの作業範囲
-
Google日本語で『賛否』が出ない
-
google日本語の品詞
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペタろうは無くなったのでしょ...
-
エクセルのメニューバーが灰色で
-
要らないソフトをアンインスト...
-
Firefox起動できず困っています...
-
GIMPの起動について
-
Craving Explorerがインストー...
-
Easy CD Creater
-
ウィルスセキュリティの通知ダ...
-
PDFの参照はAcrobat6.0では...
-
筆ぐるめ21が起動しない
-
FileMaker Pro 12 レジストリ
-
グループポリシーの適用について
-
ウィルスバスター導入PCのFANが...
-
dreamweaverの30日間の使用期限
-
IE8 [Class Factory は要求...
-
Adobe acrobat 6
-
iTunesのアップデートが要らない
-
MOSの問題集起動しない
-
タイピングソフト特打を起動す...
-
adobe reader 5 6 7 全て動かない
おすすめ情報