重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

シート1のセルとシート2のセルが一致しない場合、書式の変化が発動するように設定しようとしています。

現在、シート1のセルA1の書式設定に、

「次の値に等しくない」 「=INDIRECT("Sheet2!$A1")」

と入力されています。

この時点でシート1のA1は正常に書式が発動されました。


そこでシート1のA列すべてに書式をコピーしたいのですが、コピーをするとすべてのセルの書式が「=INDIRECT("Sheet2!$A1")」となってしまいます。


「=INDIRECT("Sheet2!$A1")」
「=INDIRECT("Sheet2!$A2")」
「=INDIRECT("Sheet2!$A3")」・・・・

となってもらいたいのですが。


コピー方法はセルA1の書式設定したあと、マウスの右ドラックをして「書式のみコピー」を選択して実行しました。



どこか間違っていますでしょうか。

A 回答 (4件)

""で囲った「文字列」は,コピーしても追従してくれたりしません。



シート1のA1の条件付き書式で
 次の値に等しくない =INDIRECT("Sheet2!RC",FALSE)
とすると,そのままコピーして出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お恥ずかしい、文字列になっている事に気づきませんでした。

書かれた通りに入力したら成功しました。

大変助かりました。

お礼日時:2012/08/20 20:39

No3です 括弧が多すぎました 訂正・・・


=INDIRECT("Sheet2!A"&ROW()) ← こちらの式で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/08/20 20:44

sheet1セルA1をアクティブにして「条件付き書式」で 


「次の値に等しくない」 「=INDIRECT(("Sheet2!A"&ROW()))」を入力
書式をセットして下方向へオートフィルコピー後、フィルオプションで「書式のみコピー」を選択
    • good
    • 0

次のような式で良いでしょう。



=INDIRECT("Sheet2!A"&ROW(A1))
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

こちらの方法も試させていただきました。

「=INDIRECT」自体を良くわかっていませんでした。

お礼日時:2012/08/20 20:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!