
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>セルフパワー式のハブを使えば問題なく動作するでしょうか?
オーディオインターフェースのメーカーの「メーカー推奨品」や「動作確認済機種」であれば問題ありません。
>もしくは他にオーディオインターフェイスをハブ経由で繋いではいけない理由があるのでしょうか?
外部電源付きのUSBハブの場合、タイミングがズレる、データの再生が遅延する、途中で途切れて間が空くなど、正常なデータ転送が行われない可能性があります。
プリンタなどの機器では、タイミングがズレたり、遅延したり、途中で途切れても、何も問題はありません。
タイミングがズレたりしても、データが欠落無くすべて伝送されれば問題は起きませんから。
しかし、音声再生では、タイミングのズレ、遅延、音の途切れは「致命的」です。
ですので、例えセルフパワーで電源容量が足りていても「直結するのが常識」なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男1女3でバンド組むことになり...
-
アップライトピアノと普通のピ...
-
iPhoneのガレージバンドで近い...
-
ポジションマークについて
-
素人でもギターをちょっと練習...
-
ピアノまったくの初心者です。...
-
楽譜台はブックオフなどで売れ...
-
吹奏楽部とブラスバンドの違い
-
コード譜を 探しています
-
松本孝弘って上手いですか?
-
夏至を過ぎ、越えると、
-
楽器 キーボードの選択に悩んで...
-
エレキベースの弾き方
-
カワイくてごめんの作曲につい...
-
【楽器のドラム】プロのドラマ...
-
ギター弾く人は 爪は短い方が良...
-
Gibson J45とYAMAHA LL16だった...
-
吹奏楽。 高校へ進学して、中学...
-
クラシックギターに興味があり...
-
吹奏楽で担当する楽器を決める...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBハブを介したオーディオイン...
-
Logic Pro Xにオーディオインタ...
-
music studio producerについて
-
Mbox系のインターフェースを他D...
-
オーディオI/F経由でキーボード...
-
大リーグ 投手の投球音
-
このクラシックの名前を教えて...
-
キーボードがいらない曲を教え...
-
ドラム初心者におすすめの品
-
「震えて待て」という台詞を最...
-
ギターアンプにマイクをつなぐ...
-
この歌の名前を教えてください ...
-
ミキサーでモノラル出力する方法
-
【楽器のドラム】プロのドラマ...
-
ドラム無しのバンドでのキーボ...
-
ドラム教室で何年習えば中級の...
-
ドラムセットの透明な囲いは何...
-
パッシブミキサーについて
-
akai MPK mini で音が出ません
-
オリジナル盤とリマスター盤
おすすめ情報