重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

娘が、理由あって中国に住むことになりました。
中国の娘との通話のため
ソフトバンクのiPhoneでSkypeを考えているのですが、3G回線だと、やはりあまり話しが、できないでしょうか
インターネット契約をしていないので、あまり変わらなければ、3G回線でのソフトバンクの契約をしようと思ってます。
NTTのフレッツかソフトバンクのiPhoneかで悩んでます。どちらも契約したらよいのでしょうが、費用がかかるので、悩んでます。
中国の娘のほうの環境はパソコンでADSLです。

A 回答 (3件)

中国に住んでいますが、日本の心配よりも中国のほうが遅いですから。


ADSLと言っても契約プラン自体が0.5Mから最大4Mです。
最速でも日本の激安プランの3分の1?程度のスピード。
(日本のインフラが異常に早すぎるんです)
それでも、音声だけなら大丈夫ですね。
娘さんは中国でも絶対3Gスマホを買うでしょうから(エントリーモデルで1000元=13000円からあります。スカイプ使えます。あえてガラケーを買う人は稀です)
、3G同士の会話になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/29 09:21

現在は何も回線契約がない、ということでよろしいでしょうか?



auスマートフォンでのSkypeをおすすめします。
Skypeの着信が自動でauの電話回線に転送されるため、携帯電話にかかってくるのと同じ感覚で
Skypeの着信を受けることできます。よく使用しますが通話品質も安定しています。
ISフラット(パケット定額)に加入していれば使用料も無料ですし、+月額525円のWiMAXを利用すれば
綺麗なビデオ通話や、家のパソコンをインターネットに接続できます。
    • good
    • 0

3G回線でも音声通話だけにすれば使えるかもしれません。


ソフトバンクのWiFiスポット(マクドナルド等)に行けばインターネット経由でSKYPEできます。
パソコンをお持ちなら、フレッツ光経由でパソコンのSKYPEを使ったらいいかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!