
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
A.No1です。
補足になります。
>保存ファイル名
これについては、Windows Live Mailフォルダを開いてもらえば判りますが、このフォルダの中に、アカウントサーバー名に近い名前のフォルダなどがあり、更に、これらの中にInboxやSentItemなどのトレイに相対するフォルダがあって、その中に1通ずつのeml形式のファイルで保存されています。
Outlook Expressのように、1つのトレイのメールが1つのdbxファイルになる形式ではなくなっています。
emlファイルは、ダブルクリックしたら、liveメールで開いて確認できると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/08/27 17:50
ありがとうございます! これでパソコンが壊れたときにも安心です。外付けハードディスクのバックアップから探し出せますので。
それにしても、dbxファイルをどうしてやめたんでしょうね。こっちの方が一つだけの保存ですみますのに。
何はともあれ、ていねいに教えていただき、ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
こんなにしょっちゅう変わるフォルダ(ファイル)は覚えられないし、覚えたくないですね!
現在のフォルダ(ファイル)を意識することってありますか?
エクスポート/インポート、フォルダの変更でも意識する必要はないのでは?
この回答へのお礼
お礼日時:2012/08/27 17:53
回答、ありがとうございます。
大切なメールを失いたくないので、頻繁に保存しようと思って質問しました。
でも、本当に面倒で、ややこしいですね。
No.1
- 回答日時:
Win7は、2011バージョンと思いますが、次の「場所変更」の案内を確認してください。
オプションの「詳細設定」タブのメンテナンス→保存フォルダで表示されます。
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet …
具体的には、
C:\Users\ユーザー名\AppData(隠しフォルダ)\Local\Microsoft\Windows Live Mail(このフォルダ)に、
アドレス帳以外のアカウント設定やメールデータが保存されています。
(隠しフォルダを見えるようにする設定)
http://policy.jugem.cc/?eid=296
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
件名や差出人をテキストファイ...
-
win11へ移行されてしまいました
-
コントロールセンター3.0
-
【DBDについて質問です】 Switc...
-
Thunderbirdの特定のメールだけ...
-
自作PCのマザーボード交換について
-
受信箱データの移行はどうした...
-
SHURIKENからOUTLOOK2007への移...
-
iphoneからパソコンに画像をイ...
-
Simplenoteのコピー&ペースト
-
機種変するのですが、YouTubeミ...
-
自動仕分けウィザードの、デー...
-
ソニーのPS5のデータ移行につい...
-
教えてgooだけじゃない https:/...
-
メールがアウトルックへ移行す...
-
メール削除するとドライブの空...
-
プレビュー5.0.1で注釈を入れて...
-
AL-Mail32のアドレス帳のOutloo...
-
AL-Mailからoutlookへの移行に...
-
Outlookの添付に .datが付く
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
件名や差出人をテキストファイ...
-
保存メールが全部拡張子dbx...
-
受信メールをCD-Rにコピーする...
-
OE6でメッセージインポート、選...
-
メールの保存について
-
Outlook Express 6のメッセージ...
-
Outlook Express データ保存場所
-
【DBDについて質問です】 Switc...
-
Thunderbirdの特定のメールだけ...
-
自動仕分けウィザードの、デー...
-
メール本文にある画像(多数)...
-
受信箱データの移行はどうした...
-
リンクが絶対途中で切れてしま...
-
Thunderbirdでフォルダの最適化...
-
oledata.msoというファイルにつ...
-
SHURIKENからOUTLOOK2007への移...
-
アウトルック メールについて
-
Simejiのスタンプなんですけど...
-
outlook2010で、メールを大量に...
-
自作PCのマザーボード交換について
おすすめ情報