
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
そうですね。
和田山から先は国道9号線(以下国道を"R"であらわさせていただきます)を行くのが
結局のところ速くなると思います。
(豊岡江原からR462経由で再びR9というのもありますが...)
朝早くでさえすれば、多少は時間短縮になるかもしれません。
中国道宝塚の渋滞しだいだと思います。
ご存知かもしれませんが...
大阪-湯村温泉は...
(1)中国道福崎JCT-播但道で和田山ICに至るルートと
(2)舞鶴若狭道春日IC-北近畿豊岡自動車道(春日和田山道路)で
和田山に至るルートがあります。
交通事情が普通であれば(2)のほうが多少速いです。
↓お寺
■泰雲寺
R9を湯村温泉からそのまま鳥取方面に向かい、出合橋を(浜坂へ向かう県道47号との分岐)
そのまま左折(R9鳥取方面)した先に泰雲寺があります。
ここは大きな桜の木があって春には賑わうのですが...9月ですもんね...
http://www.yumura.gr.jp/modules/yumuraspot/index …
■正福寺
湯村温泉の中心、荒湯(あらゆ)の対岸にあります。ここも春にはしだれ桜が綺麗なんですが...。
すみません...。でもいいですよ。
■湯村大師堂
荒湯の前の川を上流へ(分岐は左側へ)いったところにあります。
ちいさな堂です。
ちなみに...
湯村温泉から県道47号で浜坂に出るのもお勧め。
海も見れれば、海の幸もいただけます。
(あまり知らない人も多いですが、あの富山で有名なホタルイカが水揚げ日本一だった年
もあります...それでも知られないのはほかにも多くの海産物があるから...松葉ガニとか)
湯村-浜坂間にある田君川には大きなバイカモの群落もあります。
この時期だと残っているかですが...
http://www.town.shinonsen.hyogo.jp/page/d7c7561f …
私もとても行きたくなってきました...
ぜひ楽しいたびを!
とても丁寧な回答、ありがとうございましたm(_ _)m
このサイトを初めて利用したので、お礼メールの場所をなかなか探すことが出来ず、返信が遅くなり、申し訳ありません。
湯村温泉周辺の地図を見て、経路を再検討したいと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
No.3
- 回答日時:
ときどき、通っていますが、純粋に、和田山で降りて、9号線でも良いと思います。
和田山ICでは、時期的にはそんなに混まないと思います。それ以降、円山川の東側のルートもありますが、ネックとなるのは、豊岡市内です。それはそれで良いと思います。市街地を走りますので、渋滞ではなく信号が多いですが、それなりに雰囲気は分かります。あと、和田山方面からと言うことでしたら、道中での定番は、豊岡/コウノトリの郷公園・出石の皿ソバです。玄武洞はどうかな? あとは、和田山ICの前の菓子工場があります。帰りに寄られたらどうでしょうか?
回答、ありがとうございましたm(_ _)m
和田山ICで降りても大丈夫なんですね。
連休に行くので心配なのですが、当日の車の流れで考えたいと思います。
貴重な意見、ありがとうございましたm(_ _)m
No.2
- 回答日時:
連休の渋滞次第での抜け道。
中国道を福崎まで西進、播但連絡道を北上して、和田山の
手前の朝来I..C.で降りる。そのまま八代峠を越える県道70号
~浅野で左折して県道6号~琴引トンネルを抜ける県道272号
と走って、剣大橋交差点に出ると、和田山~八鹿の渋滞が
見事にパス出来ます。
県道6号が一部狭いですが、それほど難しいルートじゃない
ですし、殆ど信号が無いので飛ばせますよ。
寄り道検討なら、春日バイパス~遠坂峠を抜け、和田山I.C.の
一つ手前の山東I.C.を降りて右折、すぐ山越えの新しい道が
あるので、これを上夜久野に抜けて県道56号を北上、国道426
を左折して出石でお蕎麦、ってのが良いかと(狭い道がいやなら
福知山まで国道9号を進み、国道426左折)。
http://www.izushi.co.jp/
出石からは、国道426~482と抜ければオッケーです。こちらの
ルートも、福知山&豊岡市街に近づかなければ快走路です。
丁寧な回答、ありがとうございましたm(_ _)m
このサイトを初めて利用したので、なかなかお礼メールの場所を探すことが出来ず、
返信が遅くなり、申し訳ありません。
かなり穴場のルートを教えていただき、ありがとうございます。
湯村温泉周辺の地図を見て、ルートを再検討したいと思います。
本当に助かりました。
ありがとうございますm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
舞子付近で車で人を拾いたいで...
-
阪急グランドビル(大阪梅田)...
-
インテックス大阪にバイク駐輪...
-
IKEA(大阪)への行き方
-
町田~渋谷間をバイクで通勤通...
-
浦安から代々木までの(行き方...
-
建築基準法施行令69条関係
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
正四面体のイオン半径比
-
固定電話の番号から住所を検索...
-
しまなみ海道途中でUターン
-
ルート50の解き方
-
タクシーで・・・・
-
長野県松本市から神奈川まで来...
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
高速に乗るのと下道を走るので...
-
この赤い線なんですがどんな意...
-
岡山市内から、蒜山高原まで車...
-
昼休みに来る人ってどういう神...
-
新潟県から千葉県まで車でいく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
舞子付近で車で人を拾いたいで...
-
阪急グランドビル(大阪梅田)...
-
有馬温泉近くで食料品の買い物...
-
大阪の運転マナーについて!
-
国道43号線のオービスを光らせ...
-
姫路から岡山大学病院までの道...
-
阪神高速12号守口線について
-
道順
-
和歌山市~名古屋市
-
大阪の北新地周辺で週末の夜に...
-
大阪府茨木市から奈良県生駒市...
-
ヤマハ発動機本社工場の通勤に...
-
【阪神高速、神戸線から5号湾岸...
-
函館市内の信号機について教え...
-
8/22(月) 平塚から山中湖
-
仁和寺から、大覚寺までの行き...
-
道順
-
大阪近鉄八尾駅から天川村への...
-
大阪北部から和歌山市内への行...
-
阪神高速 生田川出口を左折<-...
おすすめ情報