
Windows7のWireshark1.8.2の質問です。
画面キャプチャ
http://sourceforge.jp/projects/wireshark/images? …
上記の画面での、上から二ペイン目(「Frame 11~」や、「Ethernet ~」,protocolなどが表示されている部分)に表示されているテキストを全部コピーしたいのですが、一行ずつしかコピーできません。
一ペイン目でエクスポートしたいパケットを選択して、
File->Export Objectを選ぼうとしてみても、Export Objectがグレーになっていて選択できません。
二ペイン目に表示されているテキストをそのまま全部コピーする方法はありませんか?
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1は旧版のWiresharkだったようです,失礼しました。
ANo.1の「File→Export→File と進み,」を
「File →Print と進み,Output to file で出力ファイル名を指定,」
に置き換えてください。
できました!
Printでテキストファイルに出力するというのは盲点で調べていませんでした。
おかげで助かりました。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
File→Export→File と進み,
Packet Rangeでパケット範囲を指定して,
Packet Formatの Packet detailsで望みの形式を選ぶ。
ご回答ありがとうございます。
FileメニューにExportがありません。
あるのは、
Export Specified Packets
Export Packet Dissections
Export Selected Packet Bytes
Export SSL Session Keys
Export Objects
で、
選択可能状態になっているのは、
Export Specified Packets
のみです。
これを選択して、保存するファイルのタイプを
K12 Text File (*.txt,*txt.gz)
にしてみましたが、
中身は
+---------+---------------+----------+
12:53:19,826,782 ETHER
|0 |33|33|00|00|00|0c|60|d8|19|d0|7d|78|…
という内容となってしまいます。
理想としては、
Frame 13: 405 bytes on wire (3240 bits), 405 bytes captured (3240 bits) on interface 1
Interface id: 1
WTAP_ENCAP: 1
…
というような、一ペイン目で任意のパケットを選択した時に二ペイン目に表示されている内容をそのままテキストにしたいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10パソコン右クリックメニューで「切り取り」と「コピー」を選択し間違わないようにしたい 3 2022/04/16 10:35
- Excel(エクセル) Excel フィルタ後のコピー貼付けと可視セルの関係について 3 2023/02/07 16:42
- Chrome(クローム) 【 Chrome 】鎖のアイコンの「Copy Link Text」が機能しなくなりました。 1 2023/03/27 10:32
- その他(コンピューター・テクノロジー) マウスで文章をドラッグしてコピーする際に、横一列全てが選択されるのですが、 2 2023/06/17 18:05
- JavaScript セレクトを全て選択されていないと、文字によるエラーメッセージを表示させるコードを調べています 2 2023/06/22 15:48
- Excel(エクセル) VBA 特定の列に入っているテキストをコピペ 2 2023/06/14 11:24
- JavaScript javascriptのちょっとした動作不良(原因は突き止めたのですが) 1 2023/06/15 19:58
- その他(ブラウザ) Mycrosoft Edge の「コレクション」に、画像とテキストを追加したい 2 2022/05/28 11:10
- Excel(エクセル) VBA : スクレイピングできない 4 2023/05/12 22:26
- Access(アクセス) Access 複数条件検索の設定が上手く行きません 1 2022/07/22 20:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C+vのvは英語で何の頭文字...
-
Excelで行ごとコピー、同じ行を...
-
Wordの「背景色を消す方法」教...
-
EXCEL 連続コピーが出来なくな...
-
ホームページ上で、コピーでき...
-
大学生です。moodle上でのテス...
-
コピペのやり方教えてください...
-
塗りつぶしの色をコピーするには
-
コピー貼り付けのマクロの処理...
-
EXCEL 1つ飛ばしのセル参照
-
エクセルのシートコピーについて
-
WORDのグレー括弧って?
-
エクセルでコピー貼り付けをす...
-
【エクセル】表の中の文字だけ...
-
エクセルで、相対参照にハイパ...
-
教えてgooにURLの貼り方教えて...
-
VBAのテキストボックスに文字列...
-
パソコンでgメールからLIN...
-
検索結果からURLだけをコピー&...
-
Excel:切り取り→”形式を選択し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelで行ごとコピー、同じ行を...
-
塗りつぶしの色をコピーするには
-
C+vのvは英語で何の頭文字...
-
エクセルでマクロにてセル色と...
-
WORDのグレー括弧って?
-
【エクセル】表の中の文字だけ...
-
セルに値がある行のみを抽出す...
-
VBAのテキストボックスに文字列...
-
コピーされたセルの文字が途中...
-
エクセルでコピーしたものをコ...
-
Excel 3列毎のセルを別の表に抽...
-
セルから一部だけを抜き出して...
-
マイナスの場合「xxxx-」...
-
Wordの「背景色を消す方法」教...
-
数式による空白を無視して最終...
-
Wiresharkのパケットの詳細のテ...
-
ExcelでA列をコピーしたいので...
-
大学生です。moodle上でのテス...
-
EXCEL 1つ飛ばしのセル参照
-
エクセルで値だけを移動するこ...
おすすめ情報