重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

解約時の家族割についての質問です。

月末に解約した場合、
その月にいままで通話してきた家族間通話(家族割適用分)が
適用除外されて請求がきてしまう・・・

既に適用済みの料金をさかのぼって適用を外して請求するなんて
そんな悪徳商法的な契約って問題はないのでしょうか?

解約した本人のみならず、家族割のグループの他の人が解約した人に発信していた分まで適用除外されて請求が来てしまうなんて・・・

解約時の違約金でも問題となっていますが、どうなんでしょう。

「契約内容に同意できないなら契約しなければいい」
「契約に同意して契約したんだから仕方がない」
というような意見は求めておりませんのでご遠慮ください。

ちなみに、他社の家族間無料通話オプションも解約時にはこんな感じなのでしょうか?
以前ソフトバンクを使っていた時はこんなことは無かったように思いますが・・・

A 回答 (3件)

・月末に解約する方が悪い

    • good
    • 1

解約時は、家族割りの適用は前月分までだそうです。



月初めに解約すれば良かったですね。

パンフレットの家族割の所に注意書きされていました。
    • good
    • 0

>問題はないのでしょうか?


>(問題ないという回答は)求めておりませんので
で、質問は?
ここはあなたが愚痴を吐く場所ではないのですが。答えようのないのは質問じゃありません。
(これしきで悪徳とか言ってたら実際悪徳商法やってる連中はヘソで核融合起こせますよ)

ソフトバンクの場合はホワイトプランほぼ一択なので、その無料通話でカバーできてたんじゃないですかね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!