重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在auのA5503SAを使っています、料金プランはコミコミONEエコノミーというやつです。

お聞きしたいのは携帯電話の通話料、パケット代の
ことなのですが、今月は既にいくら使ったかという
のを具体的に知る方法はないのでしょうか?
通話料に関して目安は携帯電話で見る事ができるので
すが、私のプランの場合、料金レートを何倍に設定し
ていいのかわかりません。また仮に設定しても目安の域はでないですよね?
このプランの場合、通話料は終日15秒/10円となっているのですが、相手の会社や距離、時間帯によって
その通話料金って変わってきますか?

パケット代は、文字数や添付するファイルの容量に
よって1パケットの料金が変わるんですよね?
相手の場所や使っている機種、会社等によって変わる
ことはないでしょうか?

またこれらを市販されているソフトなどで具体的に知る事は可能でしょうか?

最後に、auのパケット定額サービスを私の機種で受ける事は可能でしょうか?

最近長距離の電話とメールが増えたので、通話料と
パケット代が気になります。

よろしくお願い致します。

A 回答 (7件)

前日までの料金はezwebやパソコンからでなくても


157に電話して聞けますよ☆

電話してつながったら、♯12と押す→暗証番号入力です。

私はいつもこれで聞いてます。通話料無料ですし☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電話でも聞けるんですね、初めて知りました。

確かにこれだとお金もかからず、出先等でパソコン

がない場所でも利用できますね。

参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/02 01:51

>お聞きしたいのは携帯電話の通話料、パケット代のことなのですが、今月は既にいくら使ったかというのを具体的に知る方法はないのでしょうか?



料金レートや通話地域はすでに答えが出ているのでそれは飛ばして、パケットはあくまでauのサーバーを使用しているので、支払う料金はそのサーバーにかかるau料金のみです。(auカタログ等を見ていただけると、かかるパケット料金が分かりますが。)

それは相手がどんな携帯会社を使用していようともです。

月にいくら使用したかは、フリーソフトでも料金目安が分かるものもありますが、正確なところは(お客さまセンターでイチイチ聞いても良いのですが)PCから「auカスタマーサポート」、

https://au-cs0.kddi.com/AuHome

で分かります。(ただし、パケットサービスなど申し込んだ場合、それらを適用していない料金表示になります。そこから単純計算をすれば今現在の実際の正確な料金を知ることができます。)

あと、プラン変更等もPCからすることも考慮するならば「MyKDDIページ」を使用すると良いでしょう。こちらからでも上記の使用状況は分かりますが、登録が必要ですが一度しておくと何かと便利です。

http://my.kddi.com/top/

ただし、翌日表示更新になりますので。


>パケット代は、文字数や添付するファイルの容量によって1パケットの料金が変わるんですよね?

1パケットの料金そのものが変わるのは、使用時間やパケットサービスの時だけです。

#1さんにもありましたが「1パケット=128B(バイト)」計算です。
∴1kB=1024B

仮に100kBの着うたを落とした場合、
(100×1024)÷128=800パケット(1パケット=0.27円の場合)216円かかることになります。

auは、総データ量から上記のパケット計算をして月のパケット料金が決まりますが、今使用時のパケット量を今知ることは、残念ですが「auカスタマーサポート」や「MyKDDIページ」の翌日でしか分かりません。

通話料のお得なプラン設定は使用状況にも寄るので今は分かりませんが、パケットは大体8000~20000パケットぐらいの使用量だと「パケ割」のサービスに適用するとお得になります。20000パケットを越えるようでしたら、パケットONEサービスの「ミドルパック」に変更すると良いでしょう。

auはHPなどでパケット使用状況をみてサービスを申し込まれると良いでしょう。
(月の初めまでさかのぼって、その月初めから終わりの日まで適用が効きますので。)

ただし、月の途中でパケ割からミドルパックには変更できませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な説明ありがとうございます。

提示して頂いたURLを活用してみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/02 01:56

>私のプランの場合、料金レートを何倍に設定していいのかわかりません。



1.0に設定してください。同一プランに変更する時に157で言われたので
間違いないと思います。

>また仮に設定しても目安の域はでないですよね?

はい。ただほぼ間違いないでしょう。

>このプランの場合、通話料は終日15秒/10円となっているのですが、相手の会社や距離、時間帯によって
>その通話料金って変わってきますか?

かわりません。

>相手の場所や使っている機種、会社等によって変わることはないでしょうか?

かわりません。

>最後に、auのパケット定額サービスを私の機種で受ける事は可能でしょうか?

WINのみなので不可能です。

>最近長距離の電話とメールが増えたので、通話料とパケット代が気になります。

たいていの場合、割引サービスを使う事でかなり安くなります(特にauの場合は)

もし料金を安くする事に興味があるならば、通話明細をオプションでつけてください。
月々100円です。

それにより貴殿がよく掛ける相手が分かります。よく掛ける相手がauの場合は指定割で
通話料は半額になります。ただし他社の携帯だった場合は適用できません。

パケットの場合、総パケット数から概算できます。どの程度使っているか不明なので
何とも言えませんが、

請求書にある

(1) "パケット数"に0.1を掛けた値段(ただし1000円未満でも1000円と換算)」

 と

(2) "パケット通信料"

を見比べて、(1)の方が安ければパケ割以上にしたらよいかと。

例えば、7/24現在の私では「パケット通信料1485円」で「パケット数5917パケット」
となっており、計算すると(1)は5917×0.1=約592。1000円未満なので1000円。
すなわち(1)の方が安いのでパケ割以上がお得になる計算です。

なおもっとパケットを使う人はミドルパック等の選択もありますが、計算が
面倒なので下記URLを参考にしてください。

参考URL:http://www.rr.iij4u.or.jp/~yuuchan/packet-new.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。

レートは1.0になってました。

みなさんがおっしゃってますが、相手との距離や時間帯で通話料が変わらないとのことですので、それは
安心しました。

またパケット定額サービスが利用できないこともわかりました。

今後はプラン変更も踏まえて考えてみたいと思います。

お礼日時:2004/07/24 12:11

#3です。


コミコミOneエコノミーと思いっきり頭に書いてくださってましたね(^^;
見落としてました。
なのでいつどこにかけても料金はかわらないです。

コミコミOneエコノミーというのは、通話をほとんどしない方向けの料金プランです。

また、メールが増えたという事で、パケット割などのパケット割引サービスは加入してますか?


具体的に毎月の
○平均総請求額
○通話料金
○パケット料金

がわかれば、ある程度適性なプランをお勧めできますよ。
それに通話先は、auか固定電話が多ければ、「指定割」
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chu …
をつけるとかなり安くできます。

またコチラ
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/index.html
のau料金クリニックで適正なプラン等を知る事も出来ます。
通話が増えて、コミコミOneエコノミーは損している気がしますので・・。

参考URL:http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/index.html

この回答への補足

毎月の請求額はまちまちです。
安い時は3000円台だったりもしますし、高い時は
1万円を超えたりします。

ただ今後は長距離通話は増えそうなので、今のプランよりもうひとつぐらい上のがいいかなって個人的に思ってます。
よく話す相手は、私au(関東)相手docomo(北海道)です。

通話料は今手元に請求書がないのでわかりませんが、
メール数は飛躍的に増えてます。
先月が41メールに対して、今月は既に171メールしてます^^; 

補足日時:2004/07/24 12:02
    • good
    • 0

最近の機種は、通話料のレートは自動で合わせてくれます。

下手にいじらない方がいいです。

通話料は終日15秒/10円と言う事でおそらくプラン名はコミコミOneエコノミーですよね?
もしそうならば「いつ」「どこに」かけても15秒/10円です。但し、家族割や、指定割に加入していると、その指定先だけはもっと安いです。


>パケット代は、相手の場所や使っている機種、会社等によって変わることはないでしょうか?

多少、電波が悪い時の送受信と良い時の送受信ではかわる事はあるらしいですが、微々たるものです。
一応、パケット料金の目安は
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=881514
こちらでかなり詳しく検証されている方がいます。

また前日までのパケット料金は、ezwebや、PCのネットで確認する事は可能です。


>最後に、auのパケット定額サービスを私の機種で受ける事は可能でしょうか?

無理です。定額制はWINという、専用機種が必要になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。

前日までのパケット料金は、ezwebや、PCのネットで確認する事は可能
>これは参考になりました^^
さっそくauのホームページから見てきました。
こういうのがあると便利ですね。

お礼日時:2004/07/24 12:02

auショップに出向かれてご相談されることをおすすめします。


もちろん無料です。
こんなにはっきりした質問ならここで聞くより一番確実かつ易しい説明が受けられます。
ショップの人間からするとこういう質問は「ウェルカム」ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。

なるほどぉ^^

私としてはこんな事を店頭で聞かれても困るかなって
勝手に思ってました。
そうでもなんですね~。

お店に行けば、現在まで使っている料金とかもはっきりわかるのでしょうか?

お礼日時:2004/07/24 11:53

通話料に関しては詳しくわかりませんが、


距離というか、契約しているところが違う、関西地区と関東地区などになると若干変わるはず。
時間帯によって変わるプランもありますが、あなたのは終日定額なのでしたら変わらないでしょう。

パケットに関しては距離、時間帯は関係ありません。
1パケット=128バイトです。
auだと1パケット0.27円だったはず・・・これは定かではないですが。
129バイトになった時点で、2パケット分が取られてしまう仕組みになっています。

この回答への補足

返答ありがとうございます。

1パケット=128バイト というのは初めて知りました。
でもそれって携帯の操作の中の何処かで見れるものではないんですよね?

補足日時:2004/07/24 11:47
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!