
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も同じく現象で困っています。
2月の中旬に新規で家族用にW65Tを購入し、ダブル定額ライト加入。
2月の請求がパケット上限額まできてるので不審に思い、携帯を
4日前に本人から預かり未使用の状態にして、AUサポートに連絡。
毎日連絡するので前日までのパケット数をお互いに確認して履歴を残すよう依頼。
制限をかけましたがそれでも毎日5000パケット近く増えてるため、
昨日EZwebの解約およびアプリ全削除をしました。
サポートいわく、これで2日後の確認でパケットが増えることはないと
のことでした。(サポートでも前日までの使用量しかわからないため)
本日の確認でもパケットは増えているので、明日の確認待ちです。
やはり同じように「調査中」になりそうで怖いですが。。。。
ちなみにサポートは東京の対応が良かったです。。
同じ方がいらっしゃいましたか。
書きこみ頂き、ありがとうございます。心の支えです。
KDDIサポートから
「課金システムの不備というのは、多数に対してのみ起こりうる。
今回、他からは報告が無いので、システム不備では無い。」
こう説明されました。
それで、他にもいらっしゃればと思いました。
多数に起きていても、ダブル定額などに入っている方々は、
気がつかないかもしれませんね。
こちらは、おそらく3月4日、5日、6日のいずれかから
奇妙な課金がスタートしたのではないかと推測されますので、
日付は少し、違いますでしょうか。
うちにもW65Tの利用者がいまして、そちらは3月8日のみ
謎の2400パケットが加算されており、そちらも明細を要求しました。
明細が出たとしても、ez-webを廃止する前までの分に関しては、
使っていないと証明するのは困難ですが・・・頑張りましょう。
今後も経過報告など書いて頂けると助かります。
宜しくお願い致します。

No.49
- 回答日時:
結局、一時40000超えていたパケット数は、34000に減っていました。
「おかしい」と思い始めた直前の数字に戻ったカンジです。
私としては
「電源を切ってもezwebを解約してもパケット数が増えることがある」というサポートの回答が、
auさんの正式な見解なのかどうかが是非知りたいです。
もしそうなら怖くて使い続けることができません。
みなさま、たくさんの書き込み、ありがとうございました。
先月(3月)分の請求額が確定し、とりあえずこの事件は一段落ということで、
〆させて頂きます。
多くの人がきちんとKDDIに抗議をした結果、やっとKDDIが重い腰を上げ、
調査をし、ミスを認め、解決に到ったのだと思います。
当初は、どんなに「使っていないパケット代を請求されている」と訴えても、
「請求に間違いは無い。家族の誰かが使ったのだ。使った分は払え」と
言い続けたKDDI。これが、現実。
そしてEZWEBに関しては、
「メールやWEB閲覧は、日付、時間や接続先の確認が出来るが、
アプリを使用した分は、日付とパケット料しか判明しない」
(詳細な追跡は不可)という恐ろしい事実を告げられました。
アプリの使用料は、藪の中なのです。
大企業への抗議は、象に対するアリのような気分でしたが
皆様のおかげで、不当な請求を免れました。
本当に、ありがとうございました。
追伸
(メールと通話以外は全て不要という方は、サポートセンターに電話して
「EZWEB利用制限」に加え、「EZWEB有料サイト制限」もかけてもらうと、
EZWEBボタンをうっかり押しても大丈夫だし、アプリの使用も不可能になりますよ。)
No.48
- 回答日時:
家も3ヶ月位前から、ez-webなど全く使用していないのにパケ代が3000円もついていました。
おかしいので明細を送ってもらいましたが、なんだかこちらがパケを使ったかどうかはっきりしないような明細で・・めんどうくさいので放置して忘れてしまいました。家全体では1ヶ月につき6000円も上乗せされていたような感じです。多分この調子で億単位で儲かっているのではないですか? このことが広まって、あと2年もしたら契約者がいなくなるんではないでしょうか。No.47
- 回答日時:
No.45,No.46の方は、今回のパケット代誤計算の被害にあわれた方々とは異なるケースだと思います。
45,46以外の方々はパケ代を日々チェックしその増え方の異常さに気づいたのですが、45,46のかたはそもそもそのような細心の注意を払って使っているようには思えません。au側の不手際を指摘するなら、指摘する側にも確たる根拠がなければいけません。45,46のようなあいまいな根拠に基づく苦情が普段から多いと、au側も料金に関する苦情はまともに対応せず客の側が使ったのだろうというような対応をとるのだろうと思います。45,46のような根拠があいまいな苦情と同一視されると、正当な苦情を申し立てる人にとっては迷惑だと思います。No.46
- 回答日時:
以前 息子の高校入学祝いに最新のキャンペーン中の携帯を購入して持たせていました。
パケ割と未成年制限もかけていましたが 三カ月もしない間に 紛失。紛失届も警察に提出しました。 それから ストップをかけましたが、四万円をこしていました。AUに問い合わせても よくわからない回答がされて とにかく払っていただけないとと毎月請求が来ます。 それから数カ月経ち ネットオークションで訳ありというタイトルで息子の携帯と同じ機種が 出品されていました。息子はそんなに使用するほうではなく 請求金額が多額になっていることと パケ割適用で そんな値段になっていて驚いています。
それからは 停止させました。
No.45
- 回答日時:
以前、結構パケット使ってて3万円近く請求きて、びっくりしました。
そのときはパケット使い放題のコースに入ってなかったけど、その後もあまり使わないでいたのに2万とかになってて問い合わせても結局請求来ちゃってるからだめなんですよね~なんだか納得いかなかったですよ。今月と先月もあまり使っていないのに+2000円になっていて、本当どんどんお金が飛んで行く感じですよね。
No.44
- 回答日時:
KDDIの体質って変わってないんですねぇ・・・。
まだauといっしょになる前、固定電話をKDDIにしたら、サポート担当者がサービス内容をまったく把握しておらず、問い合わせるたびに適当なことを言われ、結局電話がひけるまで2ヶ月弱もかかったことを思い出しました。
あのときもサポートはまるでこっちが嘘をついてるかのような不信感いっぱいの対応をし、先方のミスが発覚して指摘したときも、一言の謝罪もなし。「で?それが?」みたいな対応だったなー。
No.43
- 回答日時:
私の場合auからはその後何の連絡も頂いていません。
何故かおととい長男の携帯に私の分と一緒に請求した通信料明細の発送が遅れるという電話がありましたが、私の方には一切の連絡はありません。
先ほどPCから今月の通信料の確認をしてみましたが、パケット数は正常値らしき数字に戻っていました(信憑性はありませんが)
これで一件落着と思えたら私もすっきりするのですが、今までのauのあまりにもひどい対応について、経過報告と謝罪の電話ひとつかかってこない事に驚き、更に怒りを覚えてしまいます。
No.42
- 回答日時:
No.41
- 回答日時:
途中経過です。
AU北海道サポートの担当から昨日連絡あり、今回の公式発表の過剰計算
に該当しているとのこと。その間の請求はしないとのことでした。
これだけが、現状確認できたことだそうです。
公式発表の期間前(私の場合は2月分と5日までの分)と期間後
(15日以降)については改めて通話明細を28日以降に送付するので
そこからのやりとりになるので了承してくれとのことでした。
その通話明細が出次第、あらたにAUの担当を決めるそうです。
28日以降に再度連絡くれるとのことで話は終わりました。
どちらにしても、公式発表の期間のみが過剰計算と認める。それ以外の
期間については個別対応だそうです。ここから長そうですが。。。。。
そういえば、2-3日前にAUのカスタマーセンターから「新規でご契約
の皆様にご不明の点やご不満の点をお聞きしてます。」と頓珍漢な連絡が
あり、今回のことの顛末を話し、上部にあげるよう伝えました。
てっきり今回の件での連絡と思いましたが、まるっきり知らない様子で
した。サポートセンターとカスタマーセンターは別部署なのを初めて知り
ましたが、連絡してきた方もこちらがこんなことになってるのを知らない
様子でかなり困惑してました。。。。
大丈夫なんですかね、AUさん。しっかりしてくれ。。。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
デュアルモニター、一大のPCを二人同時操作
モニター・ディスプレイ
-
USBポートに物を挿すとフリーズします
デスクトップパソコン
-
中古パソコンをネットにつなぐ方法
中古パソコン
-
-
4
空き巣にPCを盗まれた
中古パソコン
-
5
スイッチングハブでパソコン同士Pingが通らない
ルーター・ネットワーク機器
-
6
携帯代に10万って?
docomo(ドコモ)
-
7
iPhoneで画像ファイル名を表示させる方法
SoftBank(ソフトバンク)
-
8
32インチくらいのTVにPCを繋ぎたいです
デスクトップパソコン
-
9
プロキシサーバのあるネットワークではPCを普通にインターネットにつなげられない?
ルーター・ネットワーク機器
-
10
ATOM N280のノートPC
ノートパソコン
-
11
異なるLANにあるネットワークプリンタを利用するには
プリンタ・スキャナー
-
12
ドスパラでパソコンを買ったのですがこのパソコンは間違いだったでしょうか?
BTOパソコン
-
13
a disk read error occurredが出てOSが起動しない
ノートパソコン
-
14
他社のメモリと併用できますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
パソコンによってフォントが違う
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
一台のプリンターを複数のPCで使うには?
プリンタ・スキャナー
-
17
初めてBTOパソコンを購入したのですが、何から手をつければいいのでしょうか?
BTOパソコン
-
18
インターネットだけしか使用しないのですがおススメPCありますか?
中古パソコン
-
19
PCのCドライブの容量が異常に減少するのですが・・
デスクトップパソコン
-
20
Dynabook BIOSパスワード解除方法
中古パソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウイイレの近くで対戦ってギガ...
-
以前使っていたiPhone4Sを再び...
-
auショップで詐欺まがいの事...
-
スマホ、、auかけ放題にしてま...
-
auは本当に詐欺集団です。 解約...
-
discord
-
auショップの店員に嘘をつかれ...
-
スマホの通話品質ですが、Line ...
-
携帯契約者の行方がわからず携...
-
au のQUA stationは、フリマで...
-
auの無料電話についてです
-
携帯電話の解約は、身内であれ...
-
au機器代金ですが、スマホ本体...
-
名義人と支払い者が違う場合
-
au携帯で解約してたはずの携帯...
-
新規で2台目契約の後、1台目を...
-
Wi-Fi使っていたのに通信量が増...
-
KDDIの依頼で星川法律事務所が...
-
質問です。 私はauの通話定額ラ...
-
Ymobile!でコンビニ払いでは毎...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウイイレの近くで対戦ってギガ...
-
パケット通信費の高額請求について
-
au携帯(ガラケー)のおサイフ...
-
auの誤請求サポートの、いい加...
-
ガラホの料金について教えて下さい
-
パケット通信料がかかるのはど...
-
auで同じような被害にあってい...
-
au料金の情報料について
-
auからDOCOMOに打つメール料金...
-
auのプランEシンプルコースに...
-
auのパケット割
-
au 1メールの送受信料金
-
1パケットは実質何Byte?
-
auパケット通信料いくらぐらい...
-
質問ですがパケット代というの...
-
auのアプリ通信について。
-
高額のバケット通信料
-
Eメールは受信側にも課金される...
-
auダブル定額の日割り計算の仕方
-
パケット通信料
おすすめ情報