
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
先の方も回答されていますが、ロサンゼルス空港の免税店、はっきり言って貧弱です。
ロサンゼルス空港には全部で9箇所免税店があります。
http://www.lawa.org/tenantLAXResult.aspx?airport …
このうちのTom Bradley International Terminal(TBIT・国際線ターミナル)のチェックインカウンター奥にある免税店はそれなりの規模(それでも成田空港などよりはずっと小さい)ですが、それ以外の免税店はその隣にある売店と大きさは変わりません。置いてある商品が酒や煙草、化粧品など免税品で、国際線の搭乗券を見せないと購入できない--という違いがある程度です。
TBIT出発フロア(チェックインカウンターの奥)にある免税店ですら、数年前の国際線ターミナル改装工事でようやく今の規模になったくらいです。
香港やシンガポール、いわんやドバイの免税店をイメージされていたとしたら(逆の意味で)驚かれるかもしれません。
ちなみにTBIT出発フロアにある免税店は制限区域外(セキュリティチェックの手前)にありますので誰でも入ることが出来ます(購入できるのは国際線の搭乗券を持っている人だけ)。
とは言っても、今ロサンゼルス空港では大規模な改修・拡張工事が進んでいます。TBITにも制限区域内に大規模な免税店ができるようですし、その他の各ターミナルの免税店も充実させる予定だそうです。
http://www.lawa.org/newsContent.aspx?ID=1630
ということで、
> タバコと化粧品を免税店で買う予定ですがどちらでの購入がお安いでしょうか?
値段もさることながらご希望の商品が置いてあるかどうか?の方がポイントだと思います。タバコも化粧品もそれなりのブランドは置いてありそうですが、他の空港の免税店に比べると「少ないなぁ」という感じは否めません。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/10/02 22:20
詳しい内容ありがとうございます。貧弱なんですね。少しがっかりな気がしました。
言葉の通じる成田で購入していきたいと思います。
とても参考になりました。
No.1
- 回答日時:
男でスモーカーです。
化粧品の値段はわかりませんが、そもそもロサンゼルス空港の
免税店は、酒もタバコも品揃えが貧弱です、というか、免税店の
規模そのものが成田や関空と比較にならないほど小さいです。
多分、化粧品も品揃えはしょぼいでしょうね。
日本製タバコはセブンスターしか売っていません。マルボロや
パーラメントは売っています。日本で見かけない種類も売っています。
お土産としてタバコを買うならロサンゼルスでいいと思います。
銘柄にもよりますが値段はカートンで38ドルとかで、日本の免税店より
ちょっと高い程度だったと記憶しています。中国製タバコとかは
もっと安いです。
化粧品については、店の大きさを考えれば成田で買うほうがベターと
思います。値段や種類についてはわかりません。ごめんなさい。
男なので化粧品については門外漢ですので、参考程度に。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/10/02 22:17
有難う御座います。お聞きしていてよかったです。
ロサンゼルス空港には行ったことがないので全く想像つかずで 大きい都市なので成田に比べれば 豊富な商品がありそうと思っておりました。
成田で調達したいと思います。参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
デルタ航空で機内wifiを使うには
-
5
アメリカのイケてるラジオ局
-
6
ロサンゼルスのコストコについ...
-
7
ロサンゼルスの気候
-
8
ロサンゼルス空港からステイプ...
-
9
ロサンゼルスからの宅急便発送...
-
10
成田空港とロサンゼルス空港の...
-
11
ロサンジェルスでの観光について
-
12
1月末ロスの服装&ユニバーサ...
-
13
9月末に5日間、友達とアメリカ...
-
14
ロサンゼルスで日本語の通じる...
-
15
ロサンゼルス、ラスベガス市街...
-
16
海外駐在経験者の方へ!給与振...
-
17
Amazonが提供している Aurora ...
-
18
フロリダのディズニーとユニバ...
-
19
同じ場所に何度も行く人って何...
-
20
時差ぼけって何ですか?どんな...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter