
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
元のパソコンのOutlookで
ファイル→インポートとエクスポート→個人用フォルダファイル(*.pst)にエクスポート
とやればメールフォルダに受信トレイを指定して拡張子がpstのファイルに書き出すことができると思います。
書き出したファイルを別のパソコンに移し、そのパソコンのOutlookで
ファイル→インポートとエクスポート→個人用フォルダファイル(*.pst)からインポート
として書き出したファイルを指定すれば取り込めると思います。
Outlookのバージョンによっても操作が異なる場合があります。
こちらも参考にしてください。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=% …
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=% …
No.3
- 回答日時:
>ちなみに連絡先とIEのお気に入りの移動法を教えていただけませんか
Outlookの連絡先は、受信トレイなどと同じようにメールフォルダの1つですから、書出し/読出しするときに「連絡先」も指定してやればOKです。
IEのお気に入りを移す方法は大きく2つあります
どちらでもやりやすい方法でやってください。
・IEの ファイル→インポートおよびエクスポート で行なう方法
これはこちらを参考にしてください。
http://www.itmedia.co.jp/internet/guide/0208/sp1 …
・お気に入りのフォルダをコピーする方法
SHIFTキーを押したまま、IEの お気に入り→お気に入りの整理
を選択すると開く「フォルダとファイル」を 全てコピーして移す
参考URL:http://www.itmedia.co.jp/internet/guide/0208/sp1 …
No.1
- 回答日時:
[ファイル]→[新規作成]→[Outlookデータファイル]を選択して、
個人用フォルダファイル(pst)を選択し、[OK]
適当なファイル名を付けて、[OK]
適当なフォルダ名を付けて、[OK]
後は受信トレイを選択して、適当な件名を選択して、[編集]→[すべて選択]
[編集]→[コピー]
先ほど作ったフォルダを選択して、件名が入る所をクリックして、
[編集]→[ペースト]
最後に、先ほど作ったフォルダを右クリックして、[xxxの切断]で、ファイルを切り離せます。
そのファイルを別のパソコンへ何らかの方法で持って行って、[ファイル]→[開く]→[Outlookデータファイル]とやれば良いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Outlook(アウトルック) outlookメールで自動振分けをしています。 受信トレイの小フォルダに振分けしていますが、親である 5 2022/06/03 18:23
- Outlook(アウトルック) infoseekメールの受信トレイでメール一覧が表示されない 1 2023/04/05 11:12
- Gmail Gmailをwebで見ると、似たようなフォルダが複数できています。違いは何ですか? 2 2022/07/10 09:29
- Outlook(アウトルック) w10からw11にバージョンアップ。アウトルックがクラウドと連携…そのためか、連絡先が消失!! 3 2023/05/09 18:34
- Outlook(アウトルック) OUTLOOK で作成したルールが消える 1 2022/11/16 15:09
- Outlook(アウトルック) 未読ならば受信トレイから削除する 2 2023/02/12 19:21
- Gmail Gメールの受信トレイの表示が変わって、戸惑っています 1 2023/04/04 17:52
- Outlook(アウトルック) メール送信できない 3 2022/07/20 09:07
- Outlook(アウトルック) 「受信トレイ」等、日本語の表記がされません 1 2023/01/31 15:22
- Gmail g mailで「すべて送受信」 4 2022/06/02 14:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リンクが絶対途中で切れてしま...
-
SHURIKENからOUTLOOK2007への移...
-
アウトルックで添付ファイルの...
-
MICROSOFT OUTLOOKの予定表が...
-
Outlookがフリーズ!書きかけの...
-
OutLookだと開けるPDFが他のメ...
-
outlook2010で、メールを大量に...
-
メールで来た添付ファイルを加...
-
メール添付ファイルの拡張子がd...
-
アウトルック メールについて
-
メールデータ(mbx、eml形式等...
-
mbxのファイルをoutlook2010で...
-
サンダーバードのメールを他の...
-
ポストペットV3からOutlook E...
-
Becky!のメールデータをエクス...
-
リッチテキスト形式メールの危...
-
アウトルックでCドライブに自...
-
メール送信時にエクセルを添付...
-
OutlookExpressの「最適化」
-
THUNDERBIRD、旧メールデータの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リンクが絶対途中で切れてしま...
-
SHURIKENからOUTLOOK2007への移...
-
アウトルックで添付ファイルの...
-
outlook2010で、メールを大量に...
-
アウトルック メールについて
-
メール添付されたパワーポイン...
-
『Thunderbird』 受信トレイの...
-
thunderbirdでメールをエクセル...
-
メールで来た添付ファイルを加...
-
mbxのファイルをoutlook2010で...
-
Outlook365で送った添付ファイ...
-
突然フォルダごと消えた
-
Outlookがフリーズ!書きかけの...
-
Thunderbirdのメール作成中の引...
-
Outlookで複数ファイル添付送信...
-
AL-MailからOutlookへのメッセ...
-
THUNDERBIRD、旧メールデータの...
-
サンダーバードでのメール一通...
-
AL-Mailからoutlookへの移行に...
-
メール添付ファイルの拡張子がd...
おすすめ情報