dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LINUXに興味があります。

簡単な質問になるかと思いますが、

ある本に、LINUXは古いPCでもサクサク動く、家に眠っているPCでも大丈夫、との記載がありました。

一つ、Windowsパソコンが眠っており、そのPCでLINUXを使っていこうと思っています。

そこで、
1 古いPCでもサクサク動く、というのは本当でしょうか?
2 windowsをインストールしているPCでLINUXを使いたいのなら、一度、初期化してからLINUXをインストールするのでしょうか?

ご教授お願いします。

A 回答 (4件)

> インテル® AtomTM プロセッサー N2800(1.86GHz / 2コア)


> 1.86GHz
> と書いてありますが、動作に問題ありませんか?

CPUは問題ないと思いますが、画面制御のチップセットが適合するかやってみないと分からないと思います。
適合しなければ、別なLinuxに変えてみたりして、適合するものを選ぶことになります。
よって最新のチップセットは、Linuxの方で追いついていないということかあります。
同様に、無線LANの手順も同様です。
プリンタもドライバが適応する標準的なものと合えば良いが、多くを期待しないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ね重ね御回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/21 16:56

> 1 古いPCでもサクサク動く、というのは本当でしょうか?


LINUXにはいろいろな種類があり、それを理解して選択すればという意味で本当です。
メモリは、512MBは欲しい、HDDは、20GBは欲しい、CPUは、・・・・・。

> 2 windowsをインストールしているPCでLINUXを使いたいのなら、一度、初期化してからLINUXをインストールするのでしょうか?
いろいろなインストールの形態をとることができます。
お勧めするのは、今使用しているWindowsにはインストールしないこと。
遊んでいるパソコンに、LINUXのみをインストールして使ってみることです。

もしくは、CD/DVD-ROM一枚で起動するKNOPPIX6.7.1を作り、ある程度慣れるということもあると思います。

理由は、LINUXは、使いにくい、自分には合わない、という理由で止めたくなる確立は、7割から8割くらいだと思います。
それくらい、パソコンに対しての理解度というか、柔軟性というものが求められると思います。

よって、止めたくなった時のために、デュアルブートといって、内蔵HDDに、WindowsとLINUXを2つインストールする方法もありますが、この方法だと、ある程度の知識と、対策が必要であり、初心者にはお勧めできないということを理解しておいてください。

具体的には、MBRの問題、ブートストラップローラ、パーティションテーブル、起動フラグの書き換え、CD-ROM一枚で起動するLINUXの準備等です。

何か不明なところがあれば、補足願います。
恐れることはないと思いますが、起動できなくなると慌ててしまうという事が大きいと思います。
まぁ、起動できなくなれば、ここで質問を立てて解決という手もありますので、安心して遊んでみる手もありです。
余り深刻に考えないのも手です。

この回答への補足

CPUはどれくらいの性能だと問題無いでしょうか?私の眠っているPCは、
インテル® Atom™ プロセッサー N2800(1.86GHz / 2コア)
1.86GHz

と書いてありますが、動作に問題ありませんか?

再度、ご教授お願いします。

補足日時:2012/10/06 13:38
    • good
    • 0

Linux OS のインストールのCDは、ライブCDになっており、


OSをインストールしなくても、「お試し」でLinux OS を
動かす事が出来ます、操作したデータが保存出来ないだけで、
機能は使用出来ます、おの辺から始めては如何でしょうか。

iso ファイルをダウンロードしてCD-Rに書き込んで
パソコンにセットするだけです。

Puppy Linux ・・最軽量のOS です、メモリが256MBの古めのパソコンでも動きます。
http://openlab.jp/puppylinux/

Vine Linux ・・日本人が開発してます。
http://vinelinux.org/

KNOPPIX ・・HDDのデータ救出によく使用されます。
http://www.rcis.aist.go.jp/project/knoppix/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なお返事ありがとうございます!参考にさせていただきます!

お礼日時:2012/10/03 14:04

>1 古いPCでもサクサク動く、というのは本当でしょうか?


嘘です。最近のLinuxはそれなりにスペックを必要とします。
CUIベースならサクサク動きますけど。


>2 windowsをインストールしているPCでLINUXを使いたいのなら、一度、初期化してからLINUXをインストールするのでしょうか?
マルチブート構成にもできます。お手軽なのはインストールしないでCD/DVD起動して試す方法ですね。liveCDで検索してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の返事ありがとうございます。
CUIベースてのも、使いこなしてみたいものです。

お礼日時:2012/10/01 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!