dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日友人が「今日から俺は!」を読んでいるのを見て懐かしいなと思い、昔の漫画で、大人でも面白く読める漫画(青年、少年漫画)を探しています。
話がちゃんと練られていたり、わくわくして早く続きが読みたくなるものがいいです。

※萌え系、可愛い系は苦手なのでご配慮願います。

A 回答 (9件)

こんにちは



寄生獣

マップス

HELLSING

おざなりダンジョン

メタルK

スプリガン

うる星やつら

るろうに剣心

バオー来訪者

アウターゾーン

まだまだいっぱいありますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

寄生獣はよくおすすめと聞きますね。
スプリガンも以前から気になっていたので一緒に見てみます。
他も、あらすじや1話試し読みなどで読むなどして吟味したいと思います!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/09 13:07

昔の漫画ですね。



「ツルモク独身寮」
ファッションとか時代背景は古いけど、ややハーレム?
優しくて優柔不断な男の子が地元に残した恋人と会社の先輩の間で揺れ動く。
目標としていた家具設計に才能を発揮してチャレンジする
先輩との人間関係、仕事の困難、などなど、うまくまとまった漫画だと思います。

「機動警察パトレイバー」
大人が読んでもというか、少年誌だけど中身は割りと大人向けでしたね。
社会問題や、サスペンス的な要素、黒い資金の流れ、仕事とは?組織とは?という…。

「ARMS」
もう古い漫画になるのかな?どうだろう。ダークファンタジー的な面と
人間の成長、SFサスペンスという感じです

「MONSTER」
これも古いになるのかわかりませんが。おもしろかったです



今日から俺は!大好きでした。懐かしいし面白いですよね。
ギャグのタイミングとかが絶妙だったと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

機動警察パトレイバー、気になって調べてみたところアニメ化していたみたいなのでまずそちらを見てみようと思います。
ARMSは以前から気になっていたのと他の方からも回答いただいたので購入予定です、ありがとうございます。
MONSTER、読んだことがあります。面白いですよね。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/10/15 19:55

■少年漫画



(1)うしおととら/藤田和日郎
http://websunday.net/museum/no01/no01in.html
古の大妖怪「長飛丸(通称「とら」)」と、
長飛丸を封印していた破魔の槍「けものの槍」を操る、少年「うしお」の奇妙な友情の物語。
なかなかどうして、プロットもしっかりしていて、大団円まで一気に読ませます。

(2)ナイン/あだち充
http://sakuhindb.com/jmanga/NINE/
ご存じ「あだち充」の出世作。
「タッチ」の原点ですね。5巻完結という長さも、短過ぎないのだけれど、「ううっ、もう少し読みたいっっ」っていう、微妙なプレミア感があって良い。

(3)マカロニほうれん荘・どらねこロック/鴨川つばめ
http://yaplog.jp/komawari/archive/314
天才「鴨川つばめ」。
当時の小学生は、「トシちゃん感激ー!」って、やってたんですよー。
でも、今読むと、大人だからこそ面白さがわかる漫画ですねー。

■青年漫画
(1)柔道部物語/小林まこと
http://www.begets.co.jp/tvmanga/review/12.html
何回読んだだろう。
何回読んでも面白いな~。

(2)ベルセルク/三浦建太郎
http://www.younganimal.com/berserk/comics/index. …
素晴らしいです。漫画の一つの頂点だと思うのですけど・・・。
完結すればの話しですね。

この中で、一番好きなのは、「どらねこロック」。
ギャグ漫画なのにカッコ良い。
古き良き昭和。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ベルセルクとうしおととら、気になるなと思いつつまだ手を出せていない漫画です。
汗臭いスポーツ漫画も探していたところなので柔道部物語もすごく惹かれました!
回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/15 19:51

ヘルシング いいですね



バオー来訪者 いいですね

ジョジョより好きですね

魔少年ビーティーも面白いです

ジョジョは、最初のDIOとの対決が好きです。

早く続き・・・

「アカギ ~闇に降り立った天才~」 ちなみこれ以外は好きくない

大石まさるの「みずいろ」も好きですね・・・

ただ「今日から俺は」・・・
私は
あまり好きじゃない漫画なので好みが合わないかもしれないですね^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

荒木先生の作品がお好きなのでしょうか?
ジョジョよりバオーが好きとのことで、他の方もおすすめしていたのもあってバオーが気になってきました。
カイジも好きで読んでいるのですが、アカギはまだ読んだことがないので手に取ってみたいですね。

ちなみに「今日から俺は」は、見て「懐かしいな」と思っただけで自分も特に好きというわけではなくて・・・まぎらわしい書き方をしてしまってすみません。

自分はジョジョ、プラネテス、BLAME!、などが好きです。
弐瓶勉さんの作品はどれも好きですね。

回答ありがとうございます!

お礼日時:2012/10/09 20:23

塀内夏子「オフサイド」


きたがわ翔「19」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょうどスポーツ漫画も探していたので、オフサイドが気になります。
回答ありがとうございます、今度読んでみますね!

お礼日時:2012/10/09 13:01

こんにちは。



「シティーハンター」
「花の慶次 ~雲のかなたに~」
「特攻(ぶっこみ)の拓」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シティーハンターと花の慶次は読みました。面白いですよね。
特攻の拓は初めて聞いたので本屋でちょっと見てみたいと思います。
回答ありがとうございます!

お礼日時:2012/10/07 23:19

タイトルだけで失礼します。

気になった作品は読んでみて下さい。


北斗の拳

聖闘士星矢

ジョジョの奇妙な冒険

ジャングルの王者ターちゃん+新ジャングルの王者ターちゃん

DRAGON QUEST -ダイの大冒険-

NINKU -忍空-

レベルE

ヒカルの碁

あしたのジョー

巨人の星

SAMURAI DEEPER KYO

GTO

RAVE

金田一少年の事件簿

ARMS

H2

機動警察パトレイバー

金色のガッシュ!!

天使な小生意気

め組の大吾

烈火の炎

グラップラー刃牙

シャカリキ!

浦安鉄筋家族

覚悟のススメ

優駿の門

ジャングルはいつもハレのちグゥ

魔法陣グルグル

海皇紀

龍狼伝

ヱデンズボゥイ

クロノクルセイド

池袋ウエストゲートパーク

バトル・ロワイアル

エリートヤンキー三郎

3×3 EYES

ちょびっツ

賭博黙示録カイジ

課長 島耕作

ジパング

プラネテス

エルフェンリート

ホットマン

ONE OUTS

パイナップルARMY

MASTERキートン

MONSTER

人間交差点

ギャラリーフェイク

最終兵器彼女

昴(スバル)

東京大学物語

YAWARA!

鉄腕バーディー

エクセル・サーガ

トライガン+トライガン・マキシマム

HELLSING

エアマスター

職業・殺し屋。


見たことや聞いたことのある作品もあると思いますが、今思いついた作品はこれ等です。
質問者さんの参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんあげていただいて嬉しいです、ありがとうございます!

有名どころが多く読んだことのある作品もいくつかあったのですが、知っていても
まだ読んでいないものや初めて知ったものもあったので、その中から興味のあるものをいくつか絞って本屋に行こうと思います。
特にARMSは以前から気になっていたのでこれを機に買ってみようかと~。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/10/07 23:36

「拳児」


原作:松田隆智
作画:藤原芳秀
『週刊少年サンデー』連載
「中国武術をテーマとした作品であり、格闘シーンも頻繁に登場するが、戦闘そのものがメインとなっている一般の格闘漫画とは異なり、主人公・拳児の成長を軸に、中国武術の技術論や思想・哲学などを描いた物語となっている。」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8B%B3%E5%85%90

「からくりサーカス」
作画:藤田和日郎
『週刊少年サンデー』連載
「200年前に起こった悲劇を因縁として巻き起こる、自分の意思を持ち人間に害をなす「自動人形(オートマータ)」と、操り人形を武器にオートマータを破壊することを使命とする人形破壊者「しろがね」との戦いと、それに巻き込まれ、数奇な運命をたどることになる3人の主人公達の繰り広げる物語である。」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%82%89% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

拳児は初めて知りました。からくりサーカスは名前だけ知っていたのですが、調べてみると少し興味を持てたので後日見てみようと思います。
回答ありがとうございます!

お礼日時:2012/10/07 23:13

めぞん一刻

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/07 22:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!