dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏や、ある女友達といるとき。
沈黙が続くと「何か喋って」と私が言われます。
沈黙がイヤならば、じぶんが喋ればいいのにと腹が立ちます。
心せまいですか?

私が「それなら自分が喋ったらどう?」とこたえたところ
「冷たい」「何でそんな嫌な言い方するの?」と不機嫌になられました。
私は「私がいつも話しかける側は疲れるし話題ないよ。それに私は黙ってても苦にならない。」と言ったら怒ってしまいました。
私がいけないですか?
向こうが勝手だと思うのですが・・・・
こういうとき、どう対処したら良かったですか?

A 回答 (3件)

そうですね、どうしたらいいんでしょうね。









!?






えっ?と思いますよね
相手はこういう状態だと思いますが


:::::::::::::::::::::::::::

肝心な部分がハショられてますが、意識して書いてないの?

相手が何かについて話す、そして話が終わる>質問者「へ?」
なのではないですか?
再び相手が話し出す、話が終わる、念を押す>「んん?」
こういう図式が浮かぶんですが、それなら質問者が悪い。
悪いけど質問者の説明文では状態が判り辛いです

心が狭いか?
親しい人との会話のキャッチボールが上手く出来てない=無罪
そのことを指摘されて逆ギレ=有罪
あなたの対処がまずいのに何故怒るのか?ゴメン、でいいですよ

この回答への補足

説明不足でした
すいません
彼氏に「何か喋って」と私がいわれるのは口喧嘩した後です。
(普段は彼氏はよく喋るほう)
ある女友達は、話題をじぶんから提供しない人です。
しょうがないので、いつも私が気をつかって話題考えて喋っています。
もう疲れてしまったのでこの人と同じように私が黙ってたりすると
「何か喋って。喋ってよ」と言ってきます
疎遠にしたいですが、職場で仲良くなった人で昼に毎日顔をつきあわせるため避けれません

補足日時:2012/10/07 16:56
    • good
    • 1

別れましょう。



第三者の自分から見ると、
会話すらままならないのになんで付き合ってるんだろう?何が良くて一緒に居るんだろう?
と謎です。

この回答への補足

説明足りなかったので補足します
彼氏が「何か喋って」と言ってくるのは喧嘩した後の話です。
ある女友達は、会話すらままならない(話がはずまない)ですし何が良くて一緒に居るんだろう疑問に思えて私は疲れたので距離をおきたいですが同僚で避けることができません。

補足日時:2012/10/07 17:00
    • good
    • 2

なにかしゃべらなくて持たない仲であればそんな彼や友人はいらない。




用でもないないことをべちゃくちゃ喋って取り持つ仲なんて嫌いです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そう私も思います
むりに喋ることじたい面倒くさいです

お礼日時:2012/10/07 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています