
現在のdocomoのgalaxyを使っているのですが、故障したため機種変した方が安いと言われました。
色々調べてみた結果、ガラケーとスマホの2台持ちが料金が安くなると知りました。
ガラケーは通話とメール、スマホでネットをするつもりです。
自分なりにプランを考えてみたので、不備があれば指摘していただきたいです。
1.FOMAに機種変、新規でスマホを購入し家族割を適用。
2.FOMAはタイプシングルバリューでメール使いホーダイを契約。(+1095円)
3.スマホはプラスxi割を適用。(+3980円)
4.更に月々サポート適用。(-2000円程度)
=毎月3000円程度の請求。
1の時点でxi→FOMA変更のため違約金(+9800円)が発生しますが、家族割(-10500円)でほぼ相殺できるため、支払う必要があるのはFOMAの機種代のみということでよろしいのでしょうか?
御回答よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
高くなるか安くなるかは使い方次第だと思います。
スマホにプラスXi割を利用する、とありますが、メール使いホーダイプランではその料金プランは使えません。
プラスXi割適用条件
代表回線がXiパケット定額サービス(「Xiパケ・ホーダイ ライト」「Xiパケ・ホーダイ フラット」「Xiパケ・ホーダイ ダブル」のいずれか)またはFOMAパケット定額サービス(「パケ・ホーダイ フラット」「パケ・ホーダイ ダブル2」「パケ・ホーダイ ダブル」「らくらくパケ・ホーダイ」)にご加入、かつ同一名義で、対象回線がXiデータ通信専用プラン(「Xiデータプラン フラット にねん」「Xiデータプラン フラット」のいずれか)にご加入のお客様。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/plus_ …
スマホはわずかな通信でもパケホーダブル上限に達してしまうので、パケホーを付けないのであれば、常にwifiが使える環境は必要となります。
アプリが自動アップデートする場合、wifi環境下ではなければパケット通信をしてしまうので、モバイル通信は常に切っておかないと悲惨な事になります。
ご自宅にwifi環境があり、スマホは家でしか使わないというのであれば、別にスマホである必要もなくなります。
ネットでしか使わないと分かっているのであれば、通信機能のないタブレット端末をwifiに繋げば、契約料も掛からない、という事になります。
電話やメールはFOMA携帯で行うとなれば、携帯会社でスマホを購入する意味もないでしょう。
外出先でも使いたければ、モバイルwifi契約する方が、携帯会社でのスマホ契約より安上がりです。
契約料などのプランはdocomoのショップでいろいろ検討できるので、試算してもらうのが手っ取り早いですよ。
そもそも新規でスマホを購入を検討されているのですよね?
支払うのはFOMAの機種代だけではないのは明かではありませんか?
>外出先でも使いたければ、モバイルwifi契約する方が、携帯会社でのスマホ契約より安上がりです。
検討してみます。
>契約料などのプランはdocomoのショップでいろいろ検討できるので、試算してもらうのが手っ取り早いですよ。
確かにドコモショップで聞いた方が早いですよね。
今回指摘された部分を考え直してから行ってみようと思います。
>そもそも新規でスマホを購入を検討されているのですよね?
支払うのはFOMAの機種代だけではないのは明かではありませんか?
月々サポートの内容を勘違いしていました。
機種代から割引ではなくて、合計使用料から割引されるのですね。
となるとまた考えなおす必要がありそうです。
御指摘ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
2)メール使いホーダイでは+Xi割を適用できません。
最低でもSSバリュー+パケ・ホーダイダブルが必要です。Xi→FOMAの契約変更では違約金の発生はなかったのでは。契約変更事務手数料の2100円だけのような気がします。
#ただ、機種変である以上Galaxyの月々サポートが有効ならそれは失われるのでご注意を。場合によっては白ロム購入→現GalaxyのSIMを入れて運用を検討すべきかも知れないですよ。
あと、新規購入で実質の月々サポートが-2000円もつくXiスマホなんて存在しませんw
Xiの端末代がすっぽり抜け落ちてるように見えます。FOMAガラケーは家族セット割で機種変0円なんてのも存在するんで、そっちと取り違えですか?
>2)メール使いホーダイでは+Xi割を適用できません。最低でもSSバリュー+パケ・ホーダイダブルが必要です。
「メール使いホーダイ=タイプシングルバリュー+パケホーダイダブル2+imode」のセット
になる契約なので「+xi割」の適用条件に適っていると思ったのですが、違うのでしょうか
?
>Xi→FOMAの契約変更では違約金の発生はなかったのでは。契約変更事務手数料の2100円だけのような気がします。
今のスマホが「タイプxiにねん」で契約している場合は、FOMAに機種変すると解約金がか
かると思っていたのですが、見直してみた所、「ファミ割MAX50」または「ひとりでも割50
」に加入すれば手数料2100円で済むようでした。
>あと、新規購入で実質の月々サポートが-2000円もつくXiスマホなんて存在しませんw
スマホならほとんどの機種が2000円前後の月々サポートを貰えるようなのですが…。
色々と見直す点がわかりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガラケーのsimをスマホに入れた...
-
電話番号で、『0570』『050』で...
-
当時付き合っていた彼に名義を...
-
ドコモの「いつでもカエドキプ...
-
携帯料金の二重払い わけあって...
-
通話中であることがスマホの相...
-
今日購入したスマホをやっぱり...
-
間違えて今月分ではなく、来月...
-
端末等代金分割支払金って何で...
-
親がドコモの初めてスマホプラ...
-
携帯番号を解約したら、違う人...
-
家電量販店でスマホを新規契約...
-
docomoのスマホの締め日につい...
-
携帯電話 通話契約のみ
-
皆様にお聞きしたいです 皆様の...
-
通話中に切れるんです。
-
PHS 631Sのリセットの...
-
My docomoで全部の契約を表示す...
-
ドコモのアマゾンプライムを解...
-
通話中のピコピコ何とかなりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガラケーのsimをスマホに入れた...
-
simカードを別のスマホに入れ換...
-
miniUIMでXi端末を使用すること...
-
ガラケー使ってます
-
格安スマホにしない人はなんで?
-
ドコモのSPモードケータイ
-
スマホの一時的な利用停止はで...
-
docomo のスマホの携帯料金が...
-
docomoのFOMAスマホを使って
-
ガラケー+スマホ2台持ちとガラ...
-
ドコモ ガラケー Xi スマホ 2...
-
現在、ドコモのガラケーを使っ...
-
らくらくスマホからガラケーに...
-
docomoのらくらくスマホを極力...
-
先日、母の友人がソフトバンク...
-
スマホでSKYPEは高齢者には難し...
-
ガラケーのカード差し替えでス...
-
ドコモスマホに詳しい方!! ご...
-
docomoの携帯2台持ち
-
docomoのガラケーから、docomo...
おすすめ情報