
ある高齢者(らくすまさんとします)が、「らくらくスマホ」で、毎月7000円以上を
支払いしてます。当初3500-5000円で済むと聞き、購入。
ゲームもやらず、もっぱら孫とラインで画像の受信のみです。
年金暮らしには、きついとガラケーに戻そうと、
「Fomaは、もうなくなりました。ガラホに
するしかありません。」と。調べてみると、ガラケーは、現在在庫もほとんど
なくて、ガラホしかないと???中古ショップにいって、ガラケーは、探すしか
ないですよ? 実際に見に行きましたが、ほとんど売っていません。1台2万でした。
「もし、折り畳み携帯にしても、6000円は、かかります。
スマホは止めない方がよいです。」と。代理店の人のすげない対応。
(2時間半待ったのですが、それでそのように言われました。)
感じ悪く、ガラケーに戻すことを拒否された感じでしたので、
次回は、ほかの代理店につきそうことにしています。
わたしは、らくらくスマホは、詳しくないのですが、
らくすまさんは、昔の携帯電話に戻したいが、電話番号は、変えず、ガラケーに
戻せる良い方法があれば教えていただけませんか?
ご経験者、お詳しい方是非お願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>すでにFoma契約は終了と言われました。
終了していませんよw FOMA機種の生産/販売が終了しただけ。持ち込み機種変更はできますよ!
ショップでは、無知な人からお金をぼったくろうと策略しています・・・
ただ、FOMAに戻せば、孫とLINEが出来ませんよ・・・
先ほど回答した似た質問:
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9714378.html
ヤフオクや中古屋でFOMA携帯を購入して、ショップに持ち込みFOMAプランに変更できるけど、FOMAバリューの安い料金は携帯に疎い人に厳しいでしょう・・・
ヤフオクで、F-01G(FOMAらくらく携帯) 新品2万円以下で買えます。
駅前とか大型家電量販店でMVNO(格安通信業者)に変更する方が良いかも。電話もLINEも普通に使えます。
音声&通信1GBプランで、オプションで通話○○分の無料プランなど色々あります。
月1000~3000円とか。
>お年寄りなのでMVNOは、厳しいかもしれないです・・・
LINE使えてる人だから大丈夫ですよw
ただ契約となると、おばあさん1人では、決断や選択が厳しいと思うから、貴方が一緒に契約してあげれば済む話で、契約時に機種で通話/通信の初期設定をすれば、その後は何もする事はないのでは?
動画は、通信量がかさむので、写真やテキストだけの方が良いかも。その点は送信するお子さんにお願いしておく。
●貴方の家族のシェアパックに入れてあげれば、一番安く済むのでは!?
1700+300+500=2500円+税
>すでにFoma契約は終了と言われました。
終了していませんよw FOMA機種の生産/販売が終了しただけ。持ち込み機種変更はできますよ
ということで、少しは希望が見えてきました。
ひどいですね。 そんなことだったんですか?実際に私もdocomoに一緒にいたんですが、
Fomaは、もう終了しました。ガラホ?というものしかないと言われました。
今、思うとそれは事実ではないですね。
かなり相手の方に、足元を見られた感じがします。 もっとよく調べますね。
有難うございました。Lineは、らくすまさんは孫と楽しみたいようですが、あきらめて
ガラケーに戻したいようです。
No.5
- 回答日時:
プランが合ってないかもしれませんね。
今のプランと機種名がわかれば、もう少し細かいアドバイスがでるかも。
(らくらくスマホって言っても4種類程有ります。
流石にらくらくスマホ4
はないでしょうが、3ならあり得ますし)
ガラケーに戻したらラインが出来なくなる可能性もありますし、戻す手続きも
面倒ではあります。
また、戻した結果、使い勝手が変わってしまうのも良いのかどうか?
その辺りの個人情報が出ないレベルでの現状や要望などがわかると、もっと細かい
アドバイスがでると思います。
No.4
- 回答日時:
そもそも論なのですが
「3,500~5,000円/月」というのは
基本料金+通話/通信利用料金 という契約に関する部分の話で
それに「スマホ」の端末代を合算するから7,000円/月になった
という話では無いですか?
どこぞの情弱共が「SIMロック解除を急げ」と声を荒げたせいで
無駄に行政を動かす事になり結果的に「ゼロ円 端末販売禁止」という
利用者にとって痛みにしか ならない制度が発動する事になりました
SIMロック解除をした所で他所のキャリア網で活用するには
その実装が まるで適合してませんから 使えないゴミ端末と化す
それがキャリア販売モデルの実態で それを逃れられるのは
「iPhoneだけ」という まさに「スマホユーザ=情弱」
を推し広める流れになってますからSIMロック解除は
利用者にとっての福音では ありません
話がそれましたので戻します
docomoは持ち込み契約(中古端末を他所で購入し契約する行為)だと
低料金プランの適用を受けられません
裏技として
(1)「技適マーク」を持つモデルである事
(2)docomo販売モデルで無い事
上記、2点を満たす場合のみ持ち込み契約でも
低料金プランの適用が可能となります
但し、多くの店員が この特例を知らないので
事前にホームページに記載されている
注意事項の部分と約款の一部を印刷して
「ココに書いてあるよ」と
こちらから指図してあげる必要があります
手順としては
ドコモガラケーをバリュープランで持ち込み契約する方法
http://garake-contract.com/docomo/value-plan/
こちら(↑)に よく纏めてあるので参考にして下さい
ドコモをガラケーに戻すのは、まだ時間がかかりそうですね。大変参考になりました。補足ですが、らくらくスマホは、本体代0円の時に、購入し実際の通信料のみです。ところが、画像(動画)を受信するために結局は、割高になったようです。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
Fomaはヤフオクへ行けば一杯売っていますよ。
(一例)http://auctions.search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A …
母親にガラケーを持たせています。
カケホーダイプランで基本料金2,200円+税
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/bill …
これでどれだけ使っても基本料金だけ。固定電話もありますが、発信は携帯のみ。
ドコモショップへ持ち込めば、契約変更で番号はそのままで持ち込んだガラケーに変更できるはずです。
スマホの残債があれば、そちらは継続支払いか一括支払いだと思います。
ちなみに、先日ドコモショップへ行くと、すでにFoma契約は終了と言われました。情報が錯そうしてよくわかりませんが、整理して調べなければなりませんね。 どうもありがとうございました。もしかして、代理店が間違ったことを言ったのか?よくわかりません・・・・。お手数をかけました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- docomo(ドコモ) 高齢の母ガラケーからガラホに変更したい!ドコモアカウントが本人認証してません!店舗いくしかないか?? 4 2023/03/06 19:20
- ノンジャンルトーク これまで発売した電話のなかで、もっとも良かった種類はなんだと思いますか? 私は迷わず、ピッチ携帯がよ 2 2023/05/12 14:57
- ガラケー・PHS ガラケーの電話番号をスマホで使いたい 7 2022/04/29 08:33
- ガラケー・PHS なぜ「3g停波=ガラケー終了=スマホ一択に変更」のイメージが強いのか? 11 2022/04/09 11:47
- docomo(ドコモ) ガラケーのLINEの新規登録について 3 2023/03/08 14:36
- ガラケー・PHS スマホの電話番号 3 2023/02/01 22:44
- iPhone(アイフォーン) 10万円以上するスペックのスマホが必要になるのはどんな人?(ビデオカメラ機能除く) 6 2023/08/21 15:03
- その他(悩み相談・人生相談) 病院の待ち時間(移動時間も含めて)を潰す方法はありますか? 9 2022/08/07 14:23
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 屋根に設置された八木アンテナからワンセグ対応のスマホやガラケーを接続しているのですが?! 1 2023/02/28 18:36
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) ガラホの契約を解除したのにネットが見れるのはなぜですか。 5 2023/07/27 16:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜかパケット通信費がマック...
-
ガラケーのsimをスマホに入れた...
-
らくらくスマホからガラケーに...
-
よく、ヤフオクでスマホが出品...
-
DOCOMOガラケー・格安SIMスマホ...
-
ガラケーとスマホ、SIMの共用化...
-
二台持ちの安いプラン
-
ネット利用
-
スマフォのメリット、ガラケの...
-
自分の名義で契約して親が使う ...
-
携帯の契約に詳しい方お願いし...
-
今日購入したスマホをやっぱり...
-
電話番号で、『0570』『050』で...
-
ボーダーフォンの家族割引について
-
docomoで、家族じゃない人(例え...
-
ドコモのケータイ解約について
-
ドコモ家族割での質問です。
-
高校生の息子が・・・
-
ドコモ?J-PHONE?TU-KA?au?
-
嫁の通話記録を調べたいんです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガラケーのsimをスマホに入れた...
-
simカードを別のスマホに入れ換...
-
ドコモのSPモードケータイ
-
らくらくスマホからガラケーに...
-
ドコモのガラケーやスマホに詳...
-
スマホのデータ通信用法について
-
スマホの一時的な利用停止はで...
-
【最終】ガラケー vs スマホ【...
-
ドコモ2台持ちで5000円以下
-
あんしんパックって使ったこと...
-
あの~、両親は、めちゃめちゃ...
-
SPモード加入時パケホーダイに...
-
ドコモガラケーのかけ放題のsim...
-
iモードメールをMVNO契約スマホ...
-
iモード携帯からスマホへ
-
xiパケ・ホーダイライト 解約に...
-
FOMAカードの使えるスマホへ
-
iPhone、スマホの良い所を教え...
-
ドコモ新規契約 学生
-
ドコモとかauとかソフトバンク...
おすすめ情報