
パソコンでメールを送信したら↓のメールが来ました
Return receipt
Mail Delivery Subsystem [MAILER-DAEMON@****.nifty.com]
The original message was received at Mon, 8 Oct 2012 20:01:26 +0900 from nttkyo783035.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp [61.124.71.35]
----- The following addresses had successful delivery notifications ----- <****-*******@****.or.jp> (relayed to non-DSN-aware mailer)
----- Transcript of session follows ----- <****-*******@****.or.jp>... relayed; expect no further notifications
きっと「送れませんでした」とかゆう内容なのかとは思うのですが…
大会のエントリーの内容を添付して、配信確認と開封確認にチェックを入れて送ったらこうなりました。
何やらファイルも添付されていて、開いたのですが、さっぱりわかりません。
先着順のエントリーでしたので、あわてて同じ内容のメールを確認のチェックを入れずに送ったら何事もありません。
確認のチェックを入れたのが原因ですか?
ちゃんと相手に届いて開封したのを知りたいのですが、どうしたらいいですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Return receipt
Mail Delivery Subsystem [MAILER-DAEMON@****.nifty.com]
The original message was received at Mon, 8 Oct 2012 20:01:26 +0900 from nttkyo783035.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp [61.124.71.35]
----- The following addresses had successful delivery notifications ----- <****-*******@****.or.jp> (relayed to non-DSN-aware mailer)
----- Transcript of session follows ----- <****-*******@****.or.jp>... relayed; expect no further notifications
返信受領(通知)
Mail Delivery Subsystem [MAILER-DAEMON@****.nifty.com]
オリジナルのメッセージは10月8日(月曜日)に受領しました。
---以下のアドレスは送達成功通知です---
---記述内容は以下です---
「配信確認と開封確認にチェックを入れて送ったらこうなりました」ということで、このメールが配信(送達完了)通知だと思います。相手方が開封したら同じようなメールが来ると思います。
確認のチェックを入れたのが原因ですか?
→そうだと思います。
ちゃんと相手に届いて開封したのを知りたいのですが、どうしたらいいですか?
→以上より、相手方に届いてはいます。
恐らく、通知言語が英語になっているのでは?どこかの設定で変えられるかもしれませんね。そこまでちょっとわかりません。すみません。
回答者様 ありがとうございました。
英語がさっぱり分からず、「英語のメールはエラーか迷惑のどっちか」と思い込んでいるのでこれもきっとそうだろうと…
これが届いていないとチームのみんなに迷惑がかかるので、てんぱりました。
届いているようなのでホッとしました。
本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>開封通知メールは、相手方がパソコンでしたら機能が有効になりますけど、
>パソコン以外の端末では通常通りのメールに成ります。
は間違いです。
受信者が受信時に使用しているメールクライアントがヘッダーにあるDisposition~To:の書き込みを認識して対応することができる作りなら、パソコンだろうと携帯だろうと対応できます。逆にDisposition~To:を認識しない初代Becky!などを使っていた場合、パソコンで受信しても開封確認に関する通知は開きません。
うそばかりついている回答者がいるようです。注意しましょう。
英文メッセージなら、
http://translation.infoseek.ne.jp/
http://www.excite.co.jp/world/english/
を利用すればある程度内容は把握できますよ。
回答とご忠告ありがとうございます。
これは翻訳してくれるところですか?
今度試してみます。
皆さんの知識に只々脱帽です。
本当にありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
回答での補足です。
開封通知メールは、相手方がパソコンでしたら機能が有効になりますけど、
パソコン以外の端末では通常通りのメールに成ります。
大事なデーターを送信する場合はデジタル証明書付きで送信する事を薦めます。
回答の投稿ありがとうございました。
デジタル証明書??もうなんだかわからない事ばかりです。
開封通知のついた(?)メールを受け取った事があったので「やってみようかな」と思ったのが間違いでした。
ふつうに送信しておけば、皆さんにご協力を願わなくても済んだ事でしたね。
分不相応だったと反省しております。
ほんとにありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
Mail Delivery Subsystem [MAILER-DAEMON@****.nifty.com]
この下に表示をされている英文は、送信元のアナタがメールの本文に書き込んだ文字のパラメータです。
Mail Delivery Subsystem [MAILER-DAEMON@****.nifty.com]
この英文は、送信をされたであろうアナタのメールがエラーとなって、サーバーから返ってきています。
このメールを送信して相手の方がそのメールを開いたか開かないかを確認するには、開封を確認にチェック、そのメールを相手の方が開いたら、相手の方でなくホストサーバーから相手の方が開いたと云う確認メッセージがアナタのメールソフトに届きます。
ただし、確認のメッセージを送信できるのはパソコンだけであって、スマートフォン、タブレット端末、携帯電話には添付が出来ません。
windows live mail 2011を使っている私なので。
回答者様 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
再度送信して無事に先方へ届きました。
実は最初のも届いていたようです。
英語のメールはエラーメッセージ、とゆう私の思い込みと早とちりでした。
ご教示いただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) 【大至急】メールが送付できているか分かりません 1 2023/08/26 08:05
- Outlook(アウトルック) 休みが明けてメールをみたらやばいです 3 2022/08/17 09:03
- Gmail 【お助け!】サーバーからのメール送信でGmailに送信されない問題について 1 2023/06/20 22:03
- OCN光 「メールが届きませんでした」という大量のメール 4 2023/02/08 20:21
- 英語 The Twilight Zone1959に関するCBSの回答について 1 2023/03/02 15:13
- その他(暮らし・生活・行事) → ※このメールは、ファミマTカードをファミペイに登録されたことがある会員様にお送りしております。す 4 2023/05/03 12:24
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ソフトバンクのオンラインショップの予約商品について 予約した日時はこれです 2023年01月16日 2 2023/01/20 08:27
- iPhone(アイフォーン) Phoneでメール送信できていないのは? 1 2023/07/11 20:02
- Gmail 会社のメルアドから個人のGmailアドレスに送ったら、「このメールにはご注意ください」と警告が出た 2 2022/05/26 15:12
- 所得税 電子税?のメールについて教えてください 8 2022/09/04 21:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneのiMessage 配信済みにな...
-
Return Receipt (displayed)と...
-
誤配された宅配物を返さない こ...
-
iPhoneのメッセージで緑の吹き...
-
開封確認メッセージについて
-
開封確認要求をTO宛の人だけに...
-
IPメッセンジャーの利点と欠点...
-
ヤフーメールで、開封オプショ...
-
送信したメールがちゃんと届い...
-
OCNメールの開封確認
-
iPhone同士でiMessageを送った...
-
iMessageが配信済みのままとい...
-
gooメールの既読お確認補法につ...
-
thunderbirdの開封確認
-
「その後どうなりましたか?」...
-
本メールが届いてから2営業日以...
-
宛先の「'」(アポストロフィー)
-
パーマネントエラーってなんで...
-
携帯電話からパソコンにメール...
-
送信済みのメールを利用して、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Return Receipt (displayed)と...
-
IPメッセンジャーの利点と欠点...
-
iPhoneのiMessage 配信済みにな...
-
iPhoneのメッセージで緑の吹き...
-
誤配された宅配物を返さない こ...
-
開封確認メッセージについて
-
開封確認要求をTO宛の人だけに...
-
iMessageが配信済みのままとい...
-
英語が読めません
-
一部の送信相手だけに開封確認...
-
thunderbirdの開封確認
-
メールを開封した時の赤い矢印...
-
iPhone同士でiMessageを送った...
-
携帯メールの既読確認
-
ヤフーメールで、開封オプショ...
-
Outlookでは、送信したメールの...
-
yahooメールに開封確認できる?
-
送信したメールがちゃんと届い...
-
メールの開封はどのようにして...
-
Thunderbirdの開封通知
おすすめ情報