重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

図星を突く(突かれる)、図星を指される........
等で使われますが、「一般的に」この言葉で指摘された場合、なぜ人は、興奮しいきり立つのでしょうか?
かえってオブラートで包まれた様な、抽象的な訳の判らない美辞麗句で飾り立てられるよりも、人は本音で語った方が素晴らしくは無いのでしょうか?
皆さんの思う所、御意見をお聞かせ下さい。

A 回答 (4件)

図星を突かれると言う事は突かれた方は隠しておきたいことがあると言う事です。



それが後ろめたい事なのか、恥ずかしい事なのか、誰かに気を使っての事なのか、
それぞれ場面によるでしょうが、自分が隠したい事を人から指摘されると、
それを否定したいがために、怒ったり余計に隠そうとしたりするわけです。
まぁ、大抵の場合それが肯定になってしまうので余計に腹立たしくなるんじゃないですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく判りました

お礼日時:2012/10/10 23:31

図星でムッとする場合は、自分でも何となく感づいている事を他人から言われた事に対する恥ずかしさの表れじゃないでしょうか。


お互いに腹を割って話せる間柄ならズバッと言ってもいいでしょうが、そうでない場合は遠回しに言った方が余計な対立を生まなくて済む事が多いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います

お礼日時:2012/10/10 23:31

ケースバイケースでしょう。

当事者ががそっとしておいてほしいという意思表示をしているのなら、
そっとしておくのが心使いでしょう。
なぜ興奮していきり立つのでしょうか?本人があからさまにされたく無い事をずけずけと
無神経に指摘されると、なんてこいつは無神経でデリカシーというものがない奴だ。
場所柄もタイミングもわきまえない馬鹿じゃないの。って腹が立つのでしょう。
自分の立場に置き換えて考えてみてください。
図星というのはいいことばかりではなく弱点である場合もあるのです。
でも質問者さんのようになぜって考えることはいいことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうぉございました

お礼日時:2012/10/10 23:31

人間には自分でもわかってはいるけれど、他人には言われたくはない事はあるものです。

共同生活なのですから、「言わない」思いやりが必要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います

お礼日時:2012/10/10 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!