
顔の傷跡について
21歳の大学生です。
寝ている間に頬を引っ掻いたらしく、朝起きたら血だらけに…
それから2日経ち、傷はふさがりました。
しかし、濃くて大きいシミのような傷跡が顔に残ってしまいました…。
コンシーラーを塗っても隠し切れません。
10年ほど前、肉がえぐれ、頬を6針縫う大けがを負い、手術で傷跡をなくした経験があります。
しかし、この方法は大金がかかってしまいます。
出来るだけ安価(数千~1万円くらい)で、病院にも行かずに
傷跡を消すオススメの方法、薬、化粧品などあったら教えてください。
(補足)
私は傷跡が残りやすい体質(ケロイド体質)で、
手足の蚊に刺された後でさえ、痣のようになってしまいます。
なので、普通の生活(いい食事とたっぷりの睡眠)だけで回復するのか、
心配です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
その後いかがですか?
血だらけなんてびっくりしました。
質問者さんのような方のための薬が、ヘパリン(ヒルドイド)だと思います。
皮膚科医に処方されることもありますが、ほぼ同じものが市販でも買えます。
血行障害によって起こるいろいろな症状を予防・緩和する効き目があります。
小林製薬が「白く残った傷跡に」というCMで売り出し、ヒット商品になった「アットノン」で最近知られるようになりました。
添付の写真のようなものです。クリームの方はもうほぼ使い終わりのものでお見苦しくて申し訳ありません。
クリームがHPクリーム(ノバルティスファーマ株式会社)
http://www.hp-cream.jp/
軟膏はヘパリンZ軟膏(ゼリア新薬)
http://www.zeria.co.jp/healthcare/product/name_h …
http://www.qlife.jp/meds/rx10546.html
ジェル状ならアットノン(小林製薬)
http://www.atnon.jp/fact/
が入手しやすいと思います。
クリームの方が塗りやすく扱いが楽で、よく浸透しますが、ひび割れなどあるとしみるし、ヘパリン類似物質の量は少し少なめです。
軟膏は、使用感にちょっと難がありますが、ひび割れなどあっても使え、成分量が一番多いです。
ジェルはべたべたするのがイヤだったりする場合に。でも顔につけるとちょっとすぅすぅしますね。
値段はかなりお手頃だと思います。
商品にもよりますが、ジェル状と軟膏が2千円でお釣りがくるぐらい、クリームは2千円ちょっとぐらい。
ただし、市販されていて簡単に買えるぐらいですから効き目はかなりゆるやかです。
また人によって効き目には個人差がかなりあるようです。
手の荒れや湿疹ぐらいなら本当にすぐに治してくれて重宝するんですけど…。
傷跡の場合、傷ができて跡になり落ち着いてくる1ヶ月目からが一番効果があります。
傷が完全にふさがってからお使いください。
3ヶ月から半年がめどです。
あと、今回はもう傷口もふさがっているでしょうから、いまからでは意味がありませんが、
できてすぐの深い傷の場合はキズパワーパッドを貼ると治りも速いし、ケロイドを防ぐ効果があります。
キズパワーパッドを貼る時には先に患部を清潔にしてください。
また、バンドエイドとしてはかなり高価な部類ですが、試用説明書はかならずお読みくださいね。
さらに、ビタミンCとEのサプリを飲むといいと思います。
ビタミンCは水溶性で、サプリだと摂取して2、3時間で体外に排出されてしまうものもあるので、
「タイムリリース」や「サステインド」などの処方がされているか、
エスターCなどゆっくり溶けるか、長時間体に留まるように設計されているものを飲んでください。
ビタミンEは油溶性なので、代謝がゆっくりです。用量を守ってくださいね。
顔の場合、傷がふさがってからは保湿と日焼け防止も徹底してください。
傷ができた場所って、皮膚が少し薄くなっているので乾燥しやすいですし、日光の害を受けやすいんです。
そうすると乾燥してひきつれたり、そこだけシミになったりするそうです。
日焼けを気にする期間が長くて、傷が深いと1年は気をつけた方がいいと言われました。
だいたいのことは書いたと思いますが、傷跡が残りやすい方は根気よく続けることがだいじだと思います。
今回のこと、傷跡になっていないといいのですが。
もし…でもきれいに治ることを願っています。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
注入軟膏に関する質問です 注入...
-
身体に小さい斑点
-
オイラックス痒み止めについて
-
傷跡を綺麗に治す薬、軟膏あれ...
-
ピアスをニードルで開ける時、...
-
タトゥーのケアについて教えて...
-
下肢の浮腫
-
キスマークの消し方
-
これは水膨れでしょうか? ロー...
-
陰部の吹き出物
-
テラマイシン軟膏は薬局で販売...
-
ボラギノール軟膏についてです...
-
やけどに効く薬を教えてください。
-
切れ痔がほとんど完治している...
-
傷口に軟膏塗っちゃダメなんで...
-
肛門の周囲に傷がついたらしく...
-
よく口内炎になりますが、内科...
-
脂漏性皮膚炎でしょうか?市販...
-
二の腕のブツブツが気になりま...
-
観覧注意 足に酷いぶつぶつ も...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身体に小さい斑点
-
オイラックス痒み止めについて
-
3日前に軟骨用のピアッサーで ...
-
陰部の吹き出物
-
ピアスをニードルで開ける時、...
-
これは水膨れでしょうか? ロー...
-
「抗ヒスタミン軟膏」が配合さ...
-
やけどに効く薬を教えてください。
-
キスマークの消し方
-
抗生物質入りの軟膏は薬局に?
-
高一女子です。 手の甲の左の方...
-
ボラギノール軟膏についてです...
-
ステロイドのステップダウン療...
-
膣の入り口の下部分に、白いで...
-
火傷にムヒは効きますか?
-
傷口に軟膏塗っちゃダメなんで...
-
下肢の浮腫
-
傷跡を綺麗に治す薬、軟膏あれ...
-
陰毛の付け根に赤いできものが...
-
プレドニン眼軟膏について 私は...
おすすめ情報