
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そこは普通よもぎこば林道というほうを通ります。
三城荘からは扉温泉方面と書いてあるほう(市道三城線)へ行ったほうがいいですね。r283はかなりの急坂ですので。
r283を通ったことがありますが、ブレーキが焼けて車の中まで焼けたにおいがしてくるくらいでした。
http://pine.boo.jp/camp/top/yomogikoba2.jpg
No.4
- 回答日時:
県道67号の和田側(市町村合併で、現在は長和町)の入口の国道142号を通りますが、藪に覆われています。
以前は、通行止の標識がありましたが、現在はどうか分かりません(背の高い藪に覆われて、標識が見えない)。
運転中にチラッと見る限りでは、相当、細い道に見えますから、普通車ではすれ違いが厳しいかも?
迂回路は、和田(長和町)から上がって、ビーナスラインですね。
扉峠までのビーナスラインは、大変景色がいいですよ。
それから、扉峠~松本市の感は、「よもぎこば林道」をつ追ったほうがいいですね。
---------------------------
私は、10年ほど前、松本市から扉峠へ向けて県道67号を、丁度今頃、落ち葉の季節の、日が暮れる寸前に通ったことがあります(そのあと、ビーナスラインから和田峠(国道142号)に抜けましたが、和田峠では真っ暗)。
舗装されていましたが、だいぶ、穴が開いていていましたい、道路わきの草も刈らないので背が高く、対向車の見通しも出来にくくて、道路の手入れはされていなかったようです。
ほとんど、扉温泉の入口分岐からの川沿いは(扉温泉~扉峠の約下半分)、すれ違いの出来ない細い道です。
川沿いから外れると(扉温泉~扉峠の約上半分)、、急坂急カーブで、落ち葉でスリップばかりしていました(私は4WDでしたが、2WDではちょっと厳しいかも?)
2年ほど前にも私は、春の山のドライブが目的で、松本市から扉峠を通って、ビーナスラインから和田峠(国道142号)に抜けました。
この時は、三城(さんじろ)牧場付近が目的なので、扉温泉~扉峠までは「よもぎこば林道」を通りましたが、坂道やカーブはありますが全線2車線の簡易舗装であり、上記の10年前に通った道より走りやすかったです。
この2年前に通ったときは、扉峠付近の「よもぎこば林道」と県道67号への分岐では、がっちりと大きなケートで県道67号が閉鎖されていました。たぶん、下の扉温泉側でも県道67号が閉鎖されていたと思います。現在もケートで閉鎖かは分かりませんが、よもぎこば林道への迂回は可能です。ただし、よもぎこば林道も、積雪で閉鎖もあるので積雪に注意が必要です。
No.1
- 回答日時:
>和田から松本まで迂回路ありますか?
あります。長野県道67号は林道だと思ってください。
1 【ビジネスコース】長和町(ながわまち)和田 から 松本市まででしたら国道142号線で岡谷市、国道20号線で塩尻市から松本市がメインです。長野道もあります。
2 【観光コース】長和町(ながわまち)和田峠(142号線旧道が最短です。新道はトンネルなので少し迂回します)からビーナスラインで松本市扉峠(とびらとうげ)で分岐して扉温泉に降ります。
>三城牧場へ迂回して松本へ行けるのでしょうか? 舗装路?
行けますが扉峠から三城牧場を経由して松本市中山までは簡易舗装の道ですが上り、下りの一方通行規制されることがあります。
扉峠から美ヶ原高原までは数kmです。富士山も見えます。ビーナスラインは11月になると紅葉がとてもきれいです。少し遅いですが松本市中山はぶどうなどの果樹の産地です。なお、各コースとも標高の高い高原を通ります、12月からは冬用タイヤが必要です。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/10/19 17:00
さっそくありがとうございます。
>松本市扉峠(とびらとうげ)で分岐して扉温泉に降ります。
この道が県道67号で扉温泉あたりが通行止めになっているのですが、、、。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お盆のビーナスライン
-
長野県別所温泉と下諏訪温泉、...
-
「やま」という漢字なのですが...
-
ビーナスライン・お盆・混雑教...
-
善光寺周辺の駐車場
-
鬼押しハイウェーは深夜は無料...
-
長野から高崎へ安く行く方法を...
-
長野市内の高級住宅地
-
品川駅近くの美味しいお蕎麦やさん
-
軽井沢で蛍みるところありませ...
-
戸隠神社~松本城を1泊旅行し...
-
東京から松本への新幹線
-
ダウンタウン松本が出なくなっ...
-
冬の松本・安曇野
-
信越雪情報
-
善光寺のジンクスについて
-
長野市~松本市へ車でどれくら...
-
神奈川から富山への車旅行。途...
-
信州善光寺は何のお経をあげて...
-
善光寺、小布施、松本、軽井沢...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
八ヶ岳は何アルプスですか?
-
松本から蓼科間の移動時間について
-
ビーナスラインの混雑度
-
お盆のビーナスライン
-
ビーナスライン・お盆・混雑教...
-
茅野市周辺で川遊びしたいので...
-
車山のニッコウキスゲの状況に...
-
長野県 茅野 松本 ビーナス...
-
白馬から蓼科までのドライブ&...
-
「やま」という漢字なのですが...
-
松本からのビーナスラインについて
-
ビーナスラインはご来光を見る...
-
蓼科・白樺湖・女神湖方面の蕎...
-
ビーナスラインの回り方
-
松本方面から白樺湖
-
美ヶ原高原までの最速ルート教...
-
愛知→軽井沢→ビーナスライン(...
-
軽井沢か清里か
-
長野県道67号 和田から松本へ
-
長野県別所温泉と下諏訪温泉、...
おすすめ情報