
数名の社員を筆頭にほとんど派遣ばかりの会社で働いています。私も派遣です。
派遣だけで50名近くの比較的大きな部署で、社員だけでは回らないので、長くいる順番に派遣の立場でのミスチェック係、連絡伝達係、ミーティング進行係などなどの仕事が回ってきます。
みんな同じお給料で、期間の長さを除けば同じ立場です。
そういう係の人もみんな自分の立場を理解して仕事に携わります。
ですが、ひとりだけ係りを与えられたことで偉くなったと勘違いして振舞う人がいます。ミスチェック係りの人です。ミスの指摘は起こりうる人為的なものを防ぐためのもので、「ここお願いしま~す」と言う役目なのですが、その人は違います。言い方はミスの叱責であり、仕事の途中でも何でも割り込んできて後でも良い指摘をしたがったり、自分の席に来るようにと呼びつけたりと、社員の課長より偉そうです。
さらにその指摘が本人の思い込みであったり、ミスではなかったり頻繁にします。ミスでないことを説明すると「あらそう」とひと言。
連絡事項を伝えるときは、長い髪の毛をいじりながら、何故かエレベーターガールのような話し方。何かを伝えたいというより、いかにきれいに読むかに注意が向いているようで、強弱もなくさらさら文書を読むだけなのでメモすら取る暇もなく要点や内容がわかりません。つまり、自分にしか興味がない人のように感じます。
最初は仕事が邪魔されるのが嫌だったのでですが、
嫌だと思い始めたら、顔も見るのも嫌になって、生理的に不快なんです。
派遣ばかりなのでそういう迷惑な人がいても、派遣同士話すくらいで、上にあげるようなことはありません。社員が知らなくて派遣が共通に認識していることが多い会社です。
その勘違い派遣とどう関わっていけば良いでしょうか。
宜しくお願いします。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
あー勘違い困ったさんですね。
でも、この生き物は実に至る所に存在するんですよね。
幸いこの方のミス指摘方法は「メモの朗読」なんですよね。
呼びつけられたとき、「メモつけて置いておいてください」といって仕掛かりの区切りが良い所で、回収しに行って要領を得ないところは、呼びつけて質問しては如何でしょうか?
>最初は仕事が邪魔されるのが嫌だったのでですが、
ここ、大事だとおもいますよ。組織の管理者に相談して「嫌だ」ではなく「集中力が中断されるので、作業の質が・・・メモをつけて回してもらうとやり易いです」とでも言えば、苦情ではなく改善になりますね。やっぱり一枚かんでもらった方が後々角も立たずに宜しいかと思います。
ありがとうございます。
いいアイデアをいただきました。
メモで来たらメモで返し、呼びつけられたらメモで要求を聞き・・・と明らかに避けようと思います。
彼女が誰かに関わるたびに、相手は唖然としたり嫌な顔をしているので、それも彼女が自分のバカさ加減を周囲に知らしめている重要なチャンス(それが重なれば大人しくしてくれるかも・・・)と思い、頑張ります。
No.3
- 回答日時:
ミスチェック係というのがキーポイントですね。
責任感が問われると勘違いして、肩に力が入っているのじゃないですか?それが、自分の仕事以外の分野になると、とたんに意欲をなくして長い髪をいじり始める。もはや自己陶酔で手に負えません。派遣部署が変わるのを待ちましょう。No.2
- 回答日時:
対処としては
1.あまり深く考えない(本人に言っても変わらないでしょう)
2.その部署の社員、もしくは雇用担当部署(普通は総務なのかな?)に行って改善(早く言えば解雇)してもらう。
3.派遣会社に直訴する
2.3.の場合は保身のために匿名でメール入れるなどしてみてはどうでしょうか。
どうもありがとうございます。
あの後、わかったことで、総務に電話した心臓の強い派遣さんがいたのですが(笑)。
同じ派遣社員でそういう目に見えにくい微妙な問題で、待遇の差はつけられない(クビなどにはできない)とあっさり言われたそうです。
派遣会社との契約もありますし、まぁ、そうでしょうね。
1、のあまり深く考えない、しかないのかな。
No.1
- 回答日時:
長くいる順番に派遣の立場でのミスチェック係、連絡伝達係、ミーティング進行係などなどの仕事が回ってきます。
ということで、腹の虫が収まらないのであれば、やられたらやり返す?これが基本かと思います。
しかしなんでそのひとだけかんちがいしてしまうんでしょうね?
立場が同じということでその勘違い野郎の思い込みで深いなこといわれたら、タメぐちで言い返す?というのはどうでしょう?
あらそう?といわれたら、”あらそうじゃねー、思い子に激しくない?”と言い返すとか、、、。
どうもありがとうございます。
>しかしなんでそのひとだけかんちがいしてしまうんでしょうね
少し自意識過剰で、自分が何より大好きな人だからだと勝手に想像してます。
同じ幼いやり方でやりかえしていたら仕事が回らないので、難しいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 派遣社員です。 同じ派遣社員の人との関わり方に悩んでいます。 大手企業のデータ入力のお仕事で、1ヶ月 2 2022/09/07 22:46
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- その他(悩み相談・人生相談) 家族経営で工場してます。妹33才自分35才。 数ヶ月前にできる派遣の40代後半の女性がはいってきたが 3 2023/06/06 20:19
- いじめ・人間関係 派遣社員として、ある不動産会社(賃貸のカウンター営業)に勤めていますが、人間関係に悩んでいます。 ① 2 2023/04/03 18:11
- 派遣社員・契約社員 派遣社員について 3ヶ月以上の長期派遣に応募しました。その案件で働く事になりましま。 想定以上の体力 3 2022/10/13 16:34
- 派遣社員・契約社員 【派遣社員】仕事をやめるべきか、給与アップを交渉するか(長文です) 長く、まとまりがありませんが読ん 7 2022/12/02 13:04
- 派遣社員・契約社員 派遣社員ですが責任が重く感じてしまいます。 今派遣社員でこの会社には2年居ます。 初めの方は派遣とい 5 2023/08/17 12:39
- 会社・職場 派遣の契約を打ち切るべきでしょうか 5 2022/10/01 14:50
- 派遣社員・契約社員 些細なことなのですが、派遣会社の担当の方の対応に、納得がいかなくこちらへ書かせて頂きます。 現在派遣 2 2023/05/10 20:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私の会社には派遣が一人居ますが 勘違いしていて大迷惑です。 私の会社は普通の会社と違い、 パートさん
会社・職場
-
派遣社員の失礼な発言で職場の雰囲気が悪くなった
会社・職場
-
正社員に対して、ナマイキな派遣社員は不要?
その他(就職・転職・働き方)
-
-
4
派遣社員です。私語がおおいと派遣会社を通じて注意を受けてしまいました。
会社・職場
-
5
「お前、いったい何様?」といった感じの年上の派遣社員(オッサン)
片思い・告白
-
6
派遣の勝手な判断
子供・未成年
-
7
30代〜40代の派遣社員って何であんなにプライド高いのですか?まるで「俺は他の派遣とは違う!」とでも
派遣社員・契約社員
-
8
派遣社員の勤務態度
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
派遣社員としての分をわきまえるということって?
片思い・告白
-
10
派遣社員に直接注意
会社・職場
-
11
職場にいる派遣社員(女性)が大変ワガママで困っています。 私より年上の方で頭もよく仕事は確かにできる
会社・職場
-
12
自分から動かない派遣の子
仕事術・業務効率化
-
13
仕事 派遣が社員に指示だして周りがやりにくいです
派遣社員・契約社員
-
14
派遣の同僚が偉そうなのですが更生させるにはどうしたらいいですか?
派遣社員・契約社員
-
15
25歳の正社員です いい年して派遣なのに偉そうな人いますが、なぜ派遣で偉そうなんでしょうか? 給料は
派遣社員・契約社員
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レジの仕事で自信をなくしまし...
-
バイトはじめて1週間。 3日連続...
-
バイト先の大失敗、どうすべきか。
-
バイト先で同じミスを三回もし...
-
パートに行くようになって1週...
-
会社の後輩の凡ミスについてです。
-
男の人は、後輩の女が仕事をミ...
-
仕事のミスを立て続けにしてし...
-
今月からバイトをはじめて7回目...
-
好きバレしてしまいました・・・
-
学校の先輩に「お互い頑張りま...
-
男性は本当に好きならわざわざ...
-
いつも自分に対してすごい突っ...
-
職場で優しかった異性の先輩が ...
-
「不備がございました」は日本...
-
会社で怒られたので、辞めよう...
-
社内恋愛ってどうやって始まる...
-
婚約中なのに、他の人からアプ...
-
街で職場の女性に無視されました
-
「幸いです」の使い方について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レジの仕事で自信をなくしまし...
-
男の人は、後輩の女が仕事をミ...
-
バイト先の大失敗、どうすべきか。
-
バイトはじめて1週間。 3日連続...
-
パートに行くようになって1週...
-
バイト先で同じミスを三回もし...
-
勘違いの派遣社員と・・・。
-
会社の後輩の凡ミスについてです。
-
仕事のミスと気持ちの切り替え
-
こんなアルバイトはいらない気...
-
バイト先で初めて怒られました...
-
バイトでミスばかりしてるとク...
-
これって逆ギレですか?
-
仕事のミスを立て続けにしてし...
-
バイトが辛いです。 初バイトで...
-
今月からバイトをはじめて7回目...
-
勉強はできるけど仕事が出来な...
-
間違えて当たり前なのでしょうか?
-
危機管理能力が低過ぎる
-
新社会人なのですが、失敗続き...
おすすめ情報