
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確認してみました。
オプション→全般の、 チェックボックス
管理者権限以外のユーザーでログオンすると、グレーアウトではなく非表示になるんですがね。
質問者さんの環境では、表示されていてチェックボックスが選べないということですか。
バージョン違いかな?
Windwosの管理ツールから、サービス、TeamVeiwerのスタートの種類を「手動」にされてはどうでしょうか。
ご参考まで。
どうもありがとうございます。
一回目は、駄目だったのですが、
翌日、もう一度同じことをトライしたところ、なぜか、チェックボックスをいじることができるようになっていました。
アドバイスを、どうもありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
Windowsでの自動起動は『スタートアップフォルダ』に登録されていれば
自動でアプリは起動します。(アクセス待ちの状態)
それから『全般タブ』にパスワードが入力されていると『接続先』のアクセス
で本体が起動します。
つまり自動起動していても接続先からアクセスしない限り本体は動作してません。
質問のチェックボックスの表示はMacでは『ローカル接続用』のヘルプが表示されます。
それだ…
スタートアップフォルダといったようなものがあったと、記憶していました。
それにアクセスできれば、事は簡単に解決すると思いました。
どこにあったか‥。
フォルダの名前がわかったので、比較的簡単にみつかると思います。
アドバイスを、どうもありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 再起動後 Pinが使用できず、PC(windows11)にサインインできない 3 2022/08/30 20:53
- Windows 10 Windows10でセーフモードが出来ません。 2 2022/04/22 23:37
- Mac OS Macのミュージック上で、アルバムのアートワークを取得させない方法について 3 2022/12/07 02:16
- ライフスタイル・ヘルスケア WIN10 スタートアップとバックグラウンドアプリについて教えてください 3 2022/05/15 16:49
- Excel(エクセル) Excel ヘルプの[ロック解除]、<c0>、</c0> の意味は何ですか? 1 2023/02/20 16:58
- デスクトップパソコン ファイルメーカーPro12が突然起動しなくなりました 1 2023/08/23 11:47
- Windows 10 スリープ復帰時にパスワードの要求がされない 4 2022/10/14 12:52
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows10の設定が開かない 4 2023/02/15 00:44
- Chrome(クローム) 入力フォームの履歴を消したい 2 2023/06/29 13:02
- Chrome(クローム) Cookieを削除 他サイトでの自動ログインなどの設定も削除されますか パソコン クロームです 1 2022/09/10 21:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
Chrome リモートデスクトップが...
-
「設定」から「システム」が開...
-
ネット利用制限を設ける方法
-
IllustratorCS2でコンテンツ一...
-
firefoxで起動した時に画面を最...
-
マウスコンピューターの起動Log...
-
インターネットエクスプローラ...
-
Chrome起動時に開くサイトが開...
-
MSNエクスプローラがPC起動時に...
-
sleipnirが起動できません。
-
ThunderBirdで既読にならない
-
google earth PROをクリック...
-
海外サイトへ飛ばされてしまい...
-
IE11で「Webサイトの復元エラー...
-
Chromeについてです。 家族が他...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
Windows Messengerの意味が良く...
-
mailtoでWEBメールを起動するには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
ネット利用制限を設ける方法
-
Chrome リモートデスクトップが...
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
chromeで開発者ツールを表示さ...
-
「設定」から「システム」が開...
-
Firefox起動時の左側サイドバー...
-
ThunderBirdで既読にならない
-
Chrome起動時に開くサイトが開...
-
firefoxで起動した時に画面を最...
-
Chromeについてです。 家族が他...
-
google earth PROをクリック...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
起動時のフォームの大きさ?
-
マウスコンピューターの起動Log...
-
Sleipnir4でアップデートしたら...
-
タスクマネージャーにGPU1が表...
-
Accessのフォームのプロパティ...
-
PCでLINEを見る際、添付のURLを...
-
ビデオカードを交換するのです...
おすすめ情報