dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフーオークションで楽しみながら落札しております。

最近落札した中で洋服(ジャケット)2点同じ方でしたが
出品された方の評価も3200と良く、ブランドも確かでしかも新品
定価も結構良い価格でした。

所が、届いた商品は粗悪品。
いまだに沢山の商品を出品されているようですが
どう見ても私のような初心者を騙しているようにしか思えません。
私はまだ初心者、評価20です。

私のような被害者を出さないためにも取引評価を『非常に悪い』にしたいのですが
今後の事もありますし
たまたまだったのですが、出品された方は、同じ市内に在住の方だったので、、、やはり怖いのです。

このような場合はどうしたらよいのでしょうか?

A 回答 (4件)

3200のうち全部が良い評価でしたか?


もしそうじゃなかったら、まぁ、コメント内容にもよりますが、明らかに出品者責任の悪い評価が幾つかでもあったのなら、それなりに覚悟して落札しないと。
いくら総合評価が良くても、一度でも、故意的ないい加減な取引をする人は、何度でもやる可能性がありますからね。
運が悪けりゃ、地雷踏むハメになると思っておかないといけないです。
私は出品者責任の悪い評価が一つでもある人には、入札しないようにしています。
また、商品がレアなもので、どうしても入札するときは、マトモだったら、ラッキーくらいの気持ちでやります。
また、3200が全部良い評価だったのなら、あなたが期待過剰だったのかも知れませんね。
ただ、それだけの高評価の人なら、一度、掛け合ってみるのも、一つの手かも知れませんね。
無下な対応はしないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に回答有難うございました。

仰るように評価をよく見てみると3つほど悪い評価が有って
やはり私と同じ皆初心者の方ばかりで、内容は粗悪品、だったと言うコメントでした。

高い買い物をしましたが今後はixyzさんの回答を参考に致します。

有難うございました。

お礼日時:2012/11/01 06:03

粗悪品とはもっと具体的に書かれて貰わなければ答えようがありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に回答有難うございます。

メーカー名、定価が書いていました、19500円。

でもどう見ても縫製も悪く生地もペラペラでしかも生地から沢山の糸が出てきて
着れる物ではありません、
素人目から見ても、偽物でした。私は5600円で落札致しました

今後は回答頂いた皆さんの回答を参考に楽しみたいと思います。

有難うございました。

お礼日時:2012/11/01 06:12

粗悪品と言っていますが、具体的にどうだったのですか。


Aと書いてあったのにBだった、というような、「記載と異なっていた事実」はあるのですか?

それとも、「こういう雰囲気で綺麗だなーと思っていたのに、実物見たらショボかった」とか
そういうガッカリの事を言っているのですか?

それがわからないとなんとも言えません。

ただ、3200の評価のうち、悪い評価がほとんど付いていないアカウントであれば、
あなたがオークションの流儀を理解していない、
「お客様根性で勘違いしているこまった利用者」である可能性は高いです。

そうではなく、明らかに記載と異なった問題のある商品を送りつけてきた(相手に過失)場合、
悪評をつける権利はありますから、どうどうと非常に悪いをつけてください。

「評価20のうち、非常に悪いが1つ以上」というアカウントは、
僕ならお取引対象から外しますが、
同じ市内に住んでいるからといって、具体的になにかされるとかいう心配はほぼ無いと考えていいです。
今まで、そのような話は一度も聞いたことがありません。

また、僕が質問者様の状況であれば、
今後のことを考えて「評価を付けない」で、忘れることにします。
もしくは「どちらでもない」で、「写真と実物とは感じが違いました」とする。
とにかく、こじらせて「カウンター非常に悪い」を、避ける。

以上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に回答有難うございます。

そうですね、仰るように忘れる事にします。

『メーカー名、定価が書いていました、19500円。

でもどう見ても縫製も悪く生地もペラペラでしかも生地から沢山の糸が出てきて
着れる物ではありません、
素人目から見ても、偽物でした。私は5600円で落札致しました』

今後は回答頂いた皆さんの回答を参考に楽しみたいと思います。

有難うございました。

お礼日時:2012/11/01 06:18

とりあえずその業者と話したほうがいいんじゃない?


ただ落札した価格があまりに安いなら仕方ない
評価はたいへん良いにしといて評価の内容で
商品は無事届いたけど商品はちょっと良くなかったとか
見る人が見たらわかるような記載するくらいかな?
まあ、今回は運が悪かったと思って諦めるのが一番いいよ
そういう業者は悪いつけても悪いがたまったら
新しいIDで一からやり直すから悪いつけられても痛くもかゆくもないのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に回答有難うございます。

そうですね、仰るように諦める事にします。

『メーカー名、定価が書いていました、19500円。

でもどう見ても縫製も悪く生地もペラペラでしかも生地から沢山の糸が出てきて
着れる物ではありません、
素人目から見ても、偽物でした。私は5600円で落札致しました』

今後は回答頂いた皆さんの回答を参考に楽しみたいと思います。

有難うございました。

お礼日時:2012/11/01 06:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!