重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

それを記入して、出して、不採用になることありますか?

経緯は、履歴書の職歴欄を勤務期間のばして書いてあり、

会社から渡された紙に以前の会社の (雇用保険のコピー) とあったので・・

それを会社側は確認することはありますか?  見られると一目瞭然で嘘がバレるので

心配してます。

一応、今週中に出して、記入漏れなければ、来週の頭からは働けると言う話なので。

働けるといいですがビビッてます。

A 回答 (2件)

ご質問の意味が良くわからないのですが・・・



>経緯は、履歴書の職歴欄を勤務期間のばして書いてあり、
勤務時間ではなく、辞めた会社の職歴を履歴書には、本当より長く書いてしまっているという意味でしょうか?

>会社から渡された紙に以前の会社の (雇用保険のコピー) とあったので・・
なぜ、雇用保険のコピーを提出させるのでしょうね。本来は現物を提出してくださいといわれるのですが

ご自分の住所地のハローワークに行けば、以前働いていた会社の名前を出さない被保険者証を発行してくれます。
それには、貴方の名前、生年月日、被保険者NOの記入しかありません。
いつ、被保険者でなくなったのかというものは書いていないはずです。
それを提出すれば良いのでは・・・

同性同名の方がいるといけないので、被保険者NOで雇用保険の手続きをするために提出をするように言われます。

短期間しか働かなかったし、今の職種には全く関係ないので、履歴書に書いていませんとか、理由が言えるような場合は端折っても構わないですよとハローワークの職員の方に言われたことはあります。

ご健闘お祈りしています。
    • good
    • 0

 何の嘘を記入したのですか?



しかたないですから問われたときにきちんと

話しましょう。

 今、内定状態ですか?そう心配はないと思い

ますが、履歴書に嘘の記入は十分、採用取り消し

の理由になると思います。

 特に、現代は新入社員に無茶苦茶働かせて、

早期に使い捨てようとする企業も少なくないので

不当なことに対抗するためにも弱みはできるだけ

もたないようにしましょう。

頑張って下さい。良い会社だといいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!