
ある企業の面接を受ける際、職務経歴を偽装して最終面接を終えました。数日後退職証明書がほしいと言われ、年数を伸ばして自分で書いて提出してしまい、おそらく内定をもらえます。
前職実際社員として働いていた年数2012年4月~2013年3月
偽装書類2012年4月~2014年3月
1年間伸ばして書いてしまい実際は2013年3月から現在までフリーターしていました。企業には2014年3月まで社員として働いていたことになっており、2014年3月~現在はバイトで生計をたててることになっております。
これは後々ばれてしまうことなのでしょうか?おそらく内定をもらえることもあり、是非入りたい企業だったのでばれてしまうのかヒヤヒヤしています。自分でもちゃんと言えばよかったと後悔しています。どなたか詳しいこと分かる方是非とも教えていただきたいと思っております。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
素人考えで大きなことをしでかしましたね。
嘘がどんどん大きくなってしまい、矛盾で今後さらにつらくなると思います。
雇用保険で問題になるような書き込みがありますが、私自身会社の役員として雇用保険事務を行います。従業員の履歴書とハローワークでの雇用保険の加入履歴の確認などを行うこともありますが、ハローワークのデータを見ることもできませんし、口頭でも教えてもらえません。
したがって、雇用保険でばれないかもしれません。
このように書くのは、会社からの申し出によりハローワークはデータと異なる情報を得ることとなり、必要に応じてハローワークより問い合わせをあなたが受けることにもなります。
しかし、ハローワークはあなたの個人の連絡先は知りませんし、あくまでも会社からの手続きに基づく問い合わせとして会社の電話で問い合わせを受けることにもなるでしょう。
そうすると、あなたが嘘をつき続ければハローワークは前職とされる勤務先に誤った手続きをしているのかなどと確認したりするようになるかもしれません。また、会社にそのような問い合わせが来ること事態まずありませんので、担当者からするとおかしいと思われることでしょう。
源泉徴収票の提出でばれるかもしれません。
会社というのは、年末に在籍している人の年末調整を行わなければならない義務があります。この年末調整では、同一年での前職給与がある場合には、合算しての年末調整を行わなければなりません。
しかし、あなたの場合には嘘による経歴ですので、1~3月の給与はありませんので、源泉徴収票もないことでしょう。提出できないことの正当な理由をあなたが考えられますか?
見せることは少ないと思いますが、将来この嘘を忘れて、勤務先の担当者などと年金について相談をするような際には、加入履歴などの分かる資料を見せることにもなります。この際に前職からほとんど間を空けずに採用したはずの従業員の記録に本来あるべきではない国民年金の記録などがあればおかしいと思うことでしょう。
よほど、社会保険・雇用保険・各種税について詳しくて嘘をつき続けられる自信があるのでしたら良いですが、このような質問をされる程度の知識では、到底嘘をつき続けられるか心配ですし、精神衛生上きついものにもなります。
謝罪して辞退することをお勧めします。
もしも経歴詐称などで問題になってしまえば、最悪退職に追い込まれることにもなります。その企業の規模や業種によっては、同一業種や同一地域での就職が難しくなることでしょう。
No.5
- 回答日時:
雇用保険をはじめ社会保険を確認すればあなたの職歴は判明します。
会社は社会保険にあなたを加入させる時にそれらの資料を取り寄せようと思えば取り寄せられます。
また、年末調整のため、前社の源泉徴収書が必要になります。
No.3
- 回答日時:
年末調整のために、2014年1月からの源泉徴収票がほしいと言われますよ。
年末調整を断って自分で確定申告してもいいですが、
きちんと理由をでっち上げなければなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 内定をもらった会社になんて伝えればいいでしょうか? 7 2022/08/03 00:46
- 就職・退職 昨年9月に12月末での退職意思を伝えると、専門職だから3月末までいてほしいと3ヶ月引き伸ばされ、引き 4 2023/02/14 10:31
- 中途・キャリア 経歴詐称について 2 2022/12/23 16:19
- 就職・退職 給料の支払いについて 3月7日に内定を貰い、8日から出勤、精神的に耐えられず4月8日に辞めました。前 3 2022/05/10 15:13
- 転職 別ポジションを打診後の役員面接で落ちる可能性はありますか? 2 2023/07/13 00:35
- 雇用保険 契約期間終了で退職した場合の失業手当の手続きや必要書類について教えてください。 2 2022/05/15 00:42
- 面接・履歴書・職務経歴書 大学卒業後、専門職で入職したのですが、3ヶ月で体調を崩し辞めてしまいました。現在30歳となり、結婚と 1 2022/06/01 14:41
- 会社・職場 詳しい方教えてください。 なぜかコメントすることができないので、コメントしてくださったかたにはいいね 1 2022/12/29 08:04
- 転職 この求人は、良い求人でしょうか? 6 2023/07/17 20:01
- 中途・キャリア 内定通知を受け取った後の条件交渉について 2 2023/05/14 16:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
職歴詐称をしてしまいました、予想外に採用内定を貰う事ができてしまい後悔
転職
-
公務員試験:職歴の虚偽記載はバレる?
就職
-
公務員採用時の在職証明書について教えてほしいです…
面接・履歴書・職務経歴書
-
-
4
至急! 履歴書に退職日を約7ヶ月ほど 長く書いてだしました。 内定を頂きましたがその後 在職証明書を
労働相談
-
5
最近お仕事を辞め転職先の内定が決まりました。 ですが内定を頂いた会社から退職証明書を出してください。
中途・キャリア
-
6
在職証明書の提出による影響
労働相談
-
7
公務員試験経験者採用で、内定後に職歴証明書を提出が必要なんですが、その際に所属していた部署名まで記載
中途・キャリア
-
8
公務員試験の申込みの経歴詐称について この度警察官採用試験を受験し、最終合格をいただきました。ただ、
面接・履歴書・職務経歴書
-
9
ニート 職歴詐称してしまいました
面接・履歴書・職務経歴書
-
10
公務員採用時の職歴調査(バイト歴)について
面接・履歴書・職務経歴書
-
11
公務員採用における職歴確認について
面接・履歴書・職務経歴書
-
12
年金加入記録
就職
-
13
経歴詐称して採用されましたが、辞退したいです。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
14
職歴詐称してしまいました。至急ご教授お願いします(>_<)
面接・履歴書・職務経歴書
-
15
公務員試験後の勤務証明書について質問です。 公務員試験に最終合格しました。給与に反映させるとのことで
児童福祉施設
-
16
公務員試験の在職証明って1個前の仕事のみが必要ですか?
就職
-
17
公務員試験についてです。この度内定を頂いだ者なのですが在職期間証明書というものを提出しろと家に届きま
アルバイト・パート
-
18
履歴書の役職詐称について。
転職
-
19
公務員試験の前歴調査はどこまで?
転職
-
20
~人事部の人へ~ 従業員の過去の厚生年金加入状況を見れるのですか?
転職
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
履歴書詐称 源泉徴収票について
-
在職証明書について
-
退職証明書を偽装してしまい…
-
履歴書の在職期間を1ヶ月盛って...
-
過去(10年以上前)の勤務期間...
-
公務員採用時の在職証明書につ...
-
経歴詐称になりますか?なるの...
-
履歴書に嘘を書いてしまいました。
-
『主人の転勤』はなんて書けば...
-
バイト歴って調べられるものな...
-
臨時職員の履歴書の書き方
-
総務の方に質問です。 転職者が...
-
職務経歴書や履歴書について、...
-
本日は失礼させて頂きましたor...
-
入社?入組?
-
学歴詐称はいつばれる?
-
5年以上前の職歴を偽ってしま...
-
学校で働いていた場合の職歴の...
-
自分の入社日・退社日を知りたい。
-
分社した会社へ転籍した場合の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報