A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
国家公務員は前歴報告、地方公務員は年金加入期間等の報告というものがあります。
公務員の年金制度である共済年金制度は、複数の公務員共済に加入した場合、最後に加入した共済組合が公務員の全期間をまとめて共済年金を払う仕組みになっています。
したがって、現在の公務員採用時より過去に公務員としての期間があれば、以前公務員であった記録を移管する必要があります。
そのため、採用時には前歴の記録を共済組合に提出することになるのです。
国家公務員と地方公務員の共済は別ですし、地方公務員の中でも県庁、市町村、学校、警察で分かれており、共通のデータベースを持っていないので、本人の自己申告により記録の移管を行っています。
地方公務員の場合、公務員期間以外の期間も書きますが、これは過去に国民年金未納問題が騒がれたときに、特に学生新卒の場合は学生時代どのような加入であったのかを本人に再認識させる目的があって変更されたものです。
丁寧にありがとうございました。
なんのために必要なのかそれをどうするのか聞かされていないので大変参考になりました。
資格取得年月日や喪失年月日など細かいことは思い出せないので、どうしても記入しないといけないか、組合に確認したところ…出来れば全部…でもわかる範囲で結構ですなどあやふやでした。
年金番号で確認できるのでは?と思ったり…
報告書を提出したあとは、その報告書はどうされるんでしょうか?

No.1
- 回答日時:
深く考えるようなものではないと思います。
国民年金は、任意ではなく、強制です。20歳になれば、収入があるなしにかかわらず加入が義務づけられています。
事情で支払えないなら、申告すれば、猶予もしてもらえます。
この場合は、正規な手続きをしているので法的に不利にはならないはずです。
すなわち、国民としての義務を遂行しているか質問しているだけです。
公務員は、国家もしくは地方に奉仕するのが仕事です。
自ら、国民に課せられている義務を遂行しているか質問しているだけだと思います。
そういう法治国家の秩序に従っていないなら、公務員としての適性を欠けていると判断される気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) 「マイナポイント」の登録について 5 2022/12/12 22:36
- 面接・履歴書・職務経歴書 職歴詐称について 1 2022/10/30 14:48
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書に職歴詐称してます。 5 2022/10/31 20:10
- 国民年金・基礎年金 年金手帳が見つからない 7 2023/07/08 18:37
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 40年前に増築した床面積追加と相続登記について 1 2022/04/08 13:36
- 会社・職場 詳しい方教えてください。 なぜかコメントすることができないので、コメントしてくださったかたにはいいね 1 2022/12/29 08:04
- 面接・履歴書・職務経歴書 公務員の願書について 2 2023/05/16 18:22
- 確定申告 譲渡所得の申告のお知らせが来ました 締め切り3月15日 マイナンバー登録は得なのか? 3 2023/03/05 22:13
- 確定申告 確定申告における「公金受取口座登録」について 4 2023/02/11 09:56
- 国民年金・基礎年金 年金受給額と障害について 4 2023/07/28 15:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
年金加入期間等報告書について質問です。
転職
-
人事課が年金記録見ることはありますか?
人事・法務・広報
-
公務員試験:職歴の虚偽記載はバレる?
就職
-
-
4
総務の方に質問です。 転職者が入社してきた時に、年金手帳等から過去の履歴を調べるものでしょうか? そ
事務・総務
-
5
公務員試験の前歴調査はどこまで?
転職
-
6
転職者のこれまでの職務履歴を年金事務所で年金記録票を調べる
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
公務員合格後の過去の職歴調査について
就職
-
8
~人事部の人へ~ 従業員の過去の厚生年金加入状況を見れるのですか?
転職
-
9
公務員試験経験者採用で、内定後に職歴証明書を提出が必要なんですが、その際に所属していた部署名まで記載
中途・キャリア
-
10
年金記録や保険加入歴から経歴詐称がばれるケースがあると聞いたことがあり
転職
-
11
公務員採用時の在職証明書について教えてほしいです…
面接・履歴書・職務経歴書
-
12
公務員試験の申込みの経歴詐称について この度警察官採用試験を受験し、最終合格をいただきました。ただ、
面接・履歴書・職務経歴書
-
13
公務員採用時の職歴調査(バイト歴)について
面接・履歴書・職務経歴書
-
14
公務員の職歴詐称
その他(就職・転職・働き方)
-
15
公務員試験は前歴調査を行うと言われていますが、それは、応募者にこれまでの退職証明書を全て提出させる方
国家公務員・地方公務員
-
16
職歴詐称ばれますか???(しかも役所勤務)
面接・履歴書・職務経歴書
-
17
退職証明書を偽装してしまい…
その他(ビジネス・キャリア)
-
18
公務員内定後の職歴について
面接・履歴書・職務経歴書
-
19
5年以上前の職歴を偽ってしましました。。
転職
-
20
職歴詐称をしてしまいました、予想外に採用内定を貰う事ができてしまい後悔
転職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急!就活の事前の適性検査と...
-
自分は、偏差値は高くないです...
-
地元に残るのは優秀ではない人...
-
ここまで無職だと...
-
メーカーでは、技術職より営業...
-
貧乏でもフリーターでもして、...
-
就職する会社の従業員2000名で...
-
地方で、初任給30万がもらえる会...
-
4月から社会人になる者です。 ...
-
【大至急】横浜市教員と東京都...
-
生活保護と障害年金で生活して...
-
就活生に質問です 学歴フィルタ...
-
至急!就職活動について。 面接...
-
新卒就活について ESの3つの設...
-
就活の時に、専門学校での試験成...
-
新人研修での寮生活について 新...
-
就活のための資格取得について ...
-
こんばんは。 ハローワークから...
-
精神疾患で障害者雇用で病院で...
-
26卒就活生です。 先日、第一志...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員を目指す上での既往歴
-
地方公務員の8割がコネで公務員...
-
公務員試験は前歴調査を行うと...
-
年金加入記録
-
公務員(消防)になりたいのです...
-
採用前に職歴を有する場合は一...
-
教員の人って、実家暮らしなの...
-
在日韓国人が教員になることに...
-
公務員はコネがないと採用され...
-
選挙に行かないと公務員は無理?
-
郵便局に詳しい方へ質問です→郵...
-
教員採用試験は、前職でおとす...
-
社会的に非常に世間知らずな職...
-
「私は共産党支持」と言ったら...
-
働きながら公務員試験などを受...
-
資格試験をパスせず公務員にな...
-
高校中退で公務員・・・
-
なぜ一度、懲戒免職になると公...
-
高卒で公務員に就職するには?
-
交通費は出ますか? 公務員
おすすめ情報