dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

市役所の窓口で働いてる人、公務員試験を受けて入ったの?じゃあ、頭いいよね?

A 回答 (7件)

当地では窓口にいる職員は入って5年までの新人か派遣ですな。


 その人たちが手に負えない特は奥にいるベテラン職員にお伺いを立て処理をする…そんな感じです。
 でも皆さんそこそこスキルは高いです。アホでは務まらないと思うマス。
    • good
    • 0

良くも悪くも訓練された「犬」なので、余計な事はしません。


躾されているだけです。
    • good
    • 0

窓口にいる人は定年退職した公務員。

天下りで好きな役所の受け付けに1年から3年働く事が出来ます。その後年金を貰えます。公務員の人がこんなに働かす所始めてや。と怒って次の年は清掃局に変わってました。
    • good
    • 0

頭の良さ度は置いておき、



窓口という前線を守ってる人は、普通のパートさんも多いです。
 
頭の良さに上下はありません。

特定の分野には詳しかったり、興味が強い人、
関心のない分野は覚えるのが苦手だったり、関心が無いゆえに知識が無い人

相手に期待したり、甘えてはいけません。
自分とほぼほぼ同じくらいの人と思って、向き合う方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

窓口の人、公務員試験受けて入ったの?

お礼日時:2024/06/24 20:49

そうでしょう

    • good
    • 0

コネが強い人もいます。

    • good
    • 1

はい。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A