
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
●【国家公務員というのは、公務員試験を受けてなるものでしょうか?】
⇒原則として、そうなります。
ただし、例外的に【選考採用】ということで、正規の公務員試験ではなく、中途採用者を面接主体の方式で採用することがあります。
例えば、政府としての方針の下、数年前、多数の官公庁では、就職氷河期の時代の方を対象として大々的に中途採用者の募集を行ったことがありました。
それ以外にも、例えば、金融庁のHPを見ていると、ときどき銀行等の金融機関の実務経験のある者や弁護士・会計士、システムの専門家等、即戦力となるような者に関する中途採用者を募集していることがありますね。
●【というか、公務員試験という言葉をよく聞くので、そういう試験があって受かればどこでもいけるのですか?】
⇒勤務範囲は、その試験の実施内容・募集内容により異なります。
例えば、県庁や市役所等に関する公務員試験であれば、原則として勤務地はその自治体の範囲内ということになるでしょうし、総合職の国家公務員試験であれば、採用された中央官庁にとどまらず、昇任時等には全国規模の転勤もあり得るということになりますね。
No.3
- 回答日時:
公務員試験を受けなくても国家公務員資格の人は大勢いるはずです。
思いつくのは、国立大学、高校などのの職員、国立病院の医師や看護師などの職員など。
他にも国立の機関の職員はその可能性はあります。
国立博物館の学芸員とか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験について質問です。 私は市役所で働きたいと思っているのですが、予備校の講師の方に、国家総合 1 2023/03/14 15:13
- 国家公務員・地方公務員 国家一般・都庁地方上級圏を目標に、来年度に向けて公務員試験を始める者です。 公務員試験におけるTOE 2 2023/09/13 20:34
- 国家公務員・地方公務員 保健師で働きたいと考えていますが、公務員試験を要する保健師は行政保健師だけでしょうか。保健所や保健セ 1 2022/10/08 17:56
- 新卒・第二新卒 いま転職のことでめちゃくちゃ悩んでるので聞いてください。 高卒で就職し今年社会人2年目です。今の会社 2 2022/06/05 11:08
- 国家公務員・地方公務員 就職について。 現在、民間企業か公務員か悩んでいる国立経済学部の3年です。 自分は公務員になるなら大 2 2022/05/09 19:59
- 国家公務員・地方公務員 日銀に勤めるには 4 2023/02/15 16:47
- 国家公務員・地方公務員 来年の北海道の公務員試験を受けます。 大学2年生です。今年で大学をやめ、採用試験を受けます。 北海道 2 2023/07/19 19:03
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験で一番受かり安い業種は何ですか? 2 2023/04/07 12:41
- 国家公務員・地方公務員 国家公務員について。 私の親友は公務員専門学校の1年生です。 先程LINEで国家試験の1次受かったか 1 2023/10/07 01:17
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験について質問です。 2 2022/09/25 21:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員試験と就活の両立について
-
事務系公務員になる場合高卒(公...
-
国家公務員って一般職でもすご...
-
娘が市役所試験に合格し、内定...
-
女です。公安調査官に興味があ...
-
地方公務員で試用期間中の入庁2...
-
公務員試験について
-
この7年度分の年休の給付日数を...
-
市役所や都道府県の新規採用職...
-
国家公務員総合職試験について...
-
入庁式って上級採用職員と初級...
-
区役所って所はなぜあんなにも...
-
公務員で新採用者がすぐ辞めち...
-
国家公務員試験、地方公務員試...
-
自治大学校って高卒職員ではい...
-
公務員は残業がないしノルマが...
-
20才男、通教で大学に通ってい...
-
自衛官は全員入隊時に、事に臨...
-
高卒の県庁職員と大卒の町役場...
-
お金も学力もあるのに高卒公務...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本郵政について
-
国家公務員というのは、公務員...
-
国家公務員総合職の受験区分と...
-
国家公務員
-
採用の稟議とは
-
自衛官候補生(海上)に落ちて...
-
大卒の娘が高卒男を彼氏として...
-
公務員試験を申し込みしたけど...
-
公務員試験の欠席について
-
公務員試験の採用候補者名簿に...
-
欠員補充と増員では欠員補充の...
-
教員採用候補者名簿について
-
最終面接後の採用の稟議とは
-
公務員試験 再受験はありですか。
-
警察官採用試験に最終合格し、...
-
職業訓練、不合格
-
電動機の耐電圧試験について
-
国税専門官の試験に受かったと...
-
公務員試験の小論文失敗を引き...
-
陸自一般曹候補生の難易度は高...
おすすめ情報