

この3月に大学を卒業と同時に公務員になるのですが、私としては別の公務員になりたかったという思いがあります。そこは落ちてしまいました。働きながら公務員試験目指している人も試験会場でみてきたりしました。一次試験の筆記は日曜日なのでふつうに休みなので受けられますが、一次合格したあと、面接試験日って急に指定されます。例えば、急に、「2週間後です」って言われても、しかも平日なのです。
どうやって会社(私の場合官庁)を休めるのでしょうか?
公務員から公務員へ、企業から公務員へ働きながらなってる人を聴いたことあるので、いったいどうやって休んでいるのかを教えて欲しいです。もし皆さんのなかに公務員をしながら公務員になった方、そういう人を聞いたことある方、おられましたら、どうやって面接日をつくったかとか教えていただければ幸いです。お願いします
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
公務員であれば、年次休暇(有給休暇)を取得することが出来ます。
その、年次休暇により受験すれば全く問題ありません。
通常、公務員は採用と同時に年間の年次休暇が付与されます。
4月採用だと、平成20年分は18日程度ではないかと思います。
年次休暇は、「無因休暇」といって「特別な理由がいらない」休暇です。
また、特に業務に支障が無い限り、それを承認しなくてはいけません。
まぁ、まだ一年以上先のことですよね。
約一年間勤務するうちに、職場の雰囲気がつかめてきます。
本音を言って休暇を申請できるかどうか分かります。
また、上手な嘘もつけるようになると思いますよ。
No.4
- 回答日時:
2次試験は何月ごろですか?
多分、勤め始めてから半年間は有給が取れないと思いますので
10月以降でしたら、何か理由をつけて有給を使ってお休みをするか
カゼで休めば大丈夫じゃないでしょうか?
ありがとうございます。9月か10月くらいにあると思うんです。
有給が無理と思うので、
「風邪で休む」っていう理由で一日だけかもしくは2日休むかもしれません・・・そういうのってできるものなのでしょうか?
私は社会経験ないもので、社会人になってからは風邪で休めたりするものなのかどうか・・・不安でたまりません。
No.3
- 回答日時:
それは「あさかぜ」しかないでしょう。
昔の国鉄で突然休むとき(ポカ休といった)「朝かぜをひいた」というのです。それを特急列車の名前にひっかけて「あさかぜ」といいました。まあ、それは冗談としても、別の公務員で働くなら、割と休みやすいんじゃないかな。親戚を「殺す」のも一つの方法です。
>別の公務員で働くなら、割と休みやすいんじゃないかな
ありがとうございます。ばれたらだめなので、だまってもちろん受験します予定ですが、他にも私のような境遇の人たちもきっとこっそり受けてると思いますので、なんとか休めたらいいなと思います。ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国家公務員試験、地方公務員試...
-
公務員試験は前歴調査を行うと...
-
地方公務員の8割がコネで公務員...
-
公務員試験で空欄をいくつか作...
-
公務員を目指す上での既往歴
-
教員採用試験は、前職でおとす...
-
年金加入記録
-
選挙に行かないと公務員は無理?
-
採用前に職歴を有する場合は一...
-
教員の人って、実家暮らしなの...
-
行政書士と行政書士有資格者の違い
-
ビジネス実務法務検定1級の価値...
-
小池百合子の学歴はどうなってる?
-
広報、PR、プロモーションの違...
-
有名企業の新卒さんを見ると、...
-
採用内定通知書が届いたのです...
-
Amazonのイメージキャラ、ライ...
-
東芝
-
職場の方に体力無いねと言われ「...
-
転職活動中です。 求人を出して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員を目指す上での既往歴
-
地方公務員の8割がコネで公務員...
-
公務員試験は前歴調査を行うと...
-
年金加入記録
-
公務員(消防)になりたいのです...
-
採用前に職歴を有する場合は一...
-
教員の人って、実家暮らしなの...
-
在日韓国人が教員になることに...
-
公務員はコネがないと採用され...
-
選挙に行かないと公務員は無理?
-
郵便局に詳しい方へ質問です→郵...
-
教員採用試験は、前職でおとす...
-
社会的に非常に世間知らずな職...
-
「私は共産党支持」と言ったら...
-
働きながら公務員試験などを受...
-
資格試験をパスせず公務員にな...
-
高校中退で公務員・・・
-
なぜ一度、懲戒免職になると公...
-
高卒で公務員に就職するには?
-
交通費は出ますか? 公務員
おすすめ情報