dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

髪にとてもいいと評判の椿油ですが、椿油にアレルギーがある人っていますか?

以前、天然成分(多分100%に限りなく近い)で作られた椿油シャンプーを使い始めてから
抜け毛が排水口にこんもりと・・・
不安になって使用を中止、市販の合成系シャンプーに変えたら抜け毛が普通に戻りました。

今回、某有名メーカーの椿シャンプーを使い始めてから抜け毛が増え、季節柄かな?と呑気に構えてましたが
日に日に酷くなり、これはヤバイ、と思って明日別のシャンプーを買ってくる予定です。
洗ってる時、トリートメントで髪の滑りが良くなって洗い流す時、髪が手にもみれついてオカルトみたいでギョッとしました・・・
それだけ抜けたというのに、ドライヤーで乾かす時も更に大量に抜けます。
当然見た目にも明らかに寂しくなりました。

その椿シャンプーは、たまにネットで酷評されてますが、その理由は合成系シャンプーの中でも
断トツ悪い成分がたくさん入ってる、という内容です。
まぁ髪や頭皮に良くないのは事実でしょうが
私は良いとされる天然成分にアレルギー反応を示す事が多く(例えばソウハクヒとかシルクとか)
意外と合成成分の洗剤や化粧品ならOKな事が多いので、ネットで書かれてるような事だけが
恐ろしいほどの抜け毛の理由とも思えず・・・

そこで前回の天然系シャンプーの抜け毛事件を思い出し
共通点が【椿】な事に気付いてしまいました。

特に使っていて痒いとかの異常は感じないので、アレルギーという表現は違うのかもしれませんが
私と同じように
メーカー問わず椿シャンプーを使うと抜け毛が異常に増えるという人はいますか?

A 回答 (1件)

居るでしょう。



様々な食物アレルギーがありますから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

可能性の話ではなく、
自分または知人で椿油を使ったら良くない症状に陥るという
体験に基づいたお話をお伺いしたいです。

お礼日時:2012/11/07 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!