
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
【1】パスケースに入れ、鞄の外側ポケットに収納しています。
ポケットにはチャックが付いており、落とす心配はありません。
ポケットから取り出した後は、わざとチャックを開けたまま、ポケットへ片付けた後はチャックを閉める習慣をつけてます。
鞄をチラ見しただけで、パスケースの保管状況がいつでも確認できるようにしています。
【2】ありません。
【3】社員証の紛失発覚・再発行依頼を最初に経験した時点で、誰もが「次からは同じ失敗を繰り返さないようにしよう」と、それまでの意識を悔い改めようとするはずです。
にも関わらず、反省前と変わることなく、同じ失敗を繰り返してしまう原因としては、紛失しないよう注意を払っているつもりでも、どこかで、その緊張の糸がぷっつり途切れてしまうといった、何らかの問題を、本人が抱えているであろうことが予想されます。
私は社員証の発行部署で働いていますが、本人が一所懸命努力した結果、解決できないことに関し、社会人失格とまでは思いません。
ただ、会社側の対処として、本人のそうした特性を所属部署の上長に伝え、人命に係わる任務や重要情報を扱う職務など、細心の注意を必要とされる仕事は控えさせたり、事態を深刻と見た場合は、適性の合う部署への配置換えを検討したり…といった光景が、私の周辺では見られます。
職員証の管理責任を担う私たちにとって、「社会人失格」の烙印を怖れた紛失当事者が、紛失の事実を直ちに報告・連絡・相談してこないケースが、実は何より困ります。
紛失自体については、意図的でないことが明白である以上、本人を責め立てたところで仕方ないと割り切れても、紛失の事実を隠し通された場合については、それが紛失当事者の意図に基づいたものと推察される限り、「失敗は誰にでもあることだから」といった風に、紛失者を慰めたり庇ってみせることにも限界が生じます。
そういった経緯が背景にある場合、本人も気付かない内に、周囲から「社会人失格」と不本意なレッテルを貼られてしまう可能性については、残念ながら否定できません。
No.8
- 回答日時:
追記
一時期、居た所は?当時最先端で…携帯電話に社員証のデータ
を保存して、出社すると携帯認証で社に入れる仕様だった。
まだ、スマホも無い時代…仕組みが未だに不明?
今、その会社は、社員全員スマホで顔写真まで携帯で表示され
通勤時も携帯で電車に乗る。
No.7
- 回答日時:
50代♂
あまり経験が (社員証を発行する所) 有りませんが…若い頃、
公務員だった時に…
1. イエス
パスケース内
2. 有りません。
再発行経験なし
3. 思わない
公務員を止めた後…就いた民間会社は、社員証を発行しない所が
多かった (当時の地域的な支流だった模様) 忘れる、紛失が多く
再発行で予算を圧迫したので、予算削減から…発行自体を止めた
と聞いてました。
No.4
- 回答日時:
【1】イエス
首からぶら下げたり内ポケットに入れたり、オンタイムは肌身離さずです。
【2】
流石にこれだけはありません。
【3】
うちの会社だと1回でも下手すると警察沙汰なので、常習は社会人失格と言えます。
No.2
- 回答日時:
会社時代の話になります。
1.確か財布の中だったと思います。
2.紛失は1回もないです。
万が一紛失したら、ビルの受付から先に入れない仕組みです。
3.紛失常習:そのように思われても仕方がないと思います。
少なくとも再発行の繰り返しは、社内的にいい印象は与えないと思います。
紛失したものを、誰かが拾って悪用しないとも限りません。
持っている人がセキュリティエリアを素通りされる恐れもありますから、そのような危機管理が欠落しているという烙印を押される可能性もあります。
No.1
- 回答日時:
過去のことですが・・
【1】
YES
1の期間中:ロッカーの中
2の期間中:かばんの中
【2】
1の期間中:なし(4年の間に)
2の期間中:4回ぐらい(1.5年の間に)
(さいふだけ、現金だけ、というのも落とすことも頻繁にありました)
【3】
いいえ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 国民健康保険証について 12月15日に半年以内ですが働いてきた派遣会社を辞めました。 それと同時に社 4 2021/12/29 06:12
- 防犯・セキュリティ マンションの部屋の鍵の紛失について 11月下旬、12月初旬、合計二回、帰宅時に部屋の鍵がポケットにな 2 2021/12/26 11:48
- 郵便・宅配 郵便の事故について 4 2023/05/31 16:48
- その他(エンターテインメント・スポーツ) 富士通は優勝旗紛失に関して社長が謝罪すべきではありませんか?!(・◇・;) ? 3 2021/12/19 08:30
- 不安障害・適応障害・パニック障害 長文失礼します。切実な悩みです。 現在、強迫性障害とうつで心療内科にて診断書を貰った現在は無職状態の 2 2021/12/16 20:04
- 雇用保険 社会保険の喪失について教えて下さい。 扶養に入っているけど失業保険を受給することになった場合、受給制 1 2021/11/29 11:26
- メディア・マスコミ 尼崎で46万人分の個人情報が入ったUSBが見つかったそうです。良かったですね。 しかし、この紛失の経 10 2022/06/24 14:29
- 健康保険 社会保険の扶養について教えて下さい。 2 2021/11/26 13:53
- 健康保険 退職後の国民健康保険手続きについて 3 2021/12/26 18:33
- 雇用保険 雇用保険者証を紛失しました。 前職は正社員で働いてたのですが、実質クビみたいな形でやめました。 紛失 1 2023/10/06 13:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
日本最恐の心霊スポットはどこ...
-
松任谷由実さん♡の曲の中で 一...
-
この歌詞、どういう意味?
-
日大ブレンド
-
大学生の時、あるいは今大学生...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
万人から感謝される職業って何...
-
あなたの、おすすめは、なんで...
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
どの名前が一番可愛いですか?
-
男性の方に質問です。 もし、休...
-
今度2泊3日で友人が私の家に泊...
-
お鍋にスカート
-
(この質問回答できる方はおら...
-
不倫する、してる人の事をどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フィルムケースの使い道って、...
-
職(社)員証の紛失について~...
-
落下時の衝撃からスマートホン...
-
新しいiPhoneケースを買おうと...
-
スマホってなぜ割れやすいのですか
-
iPhoneケース iPhoneにケース付...
-
高校二年生の女子です! iPhone...
-
iPhone6の、ラスタバナナと言う...
-
カメラアプリ何使ってるか教え...
-
スマホとICカードについてです...
-
スマホのシリコンケースにICカ...
-
スマホを昨日買い替えて今日下...
-
スマホはどのように活用してま...
-
みなさんに、アンケートします ...
-
どんな手帳を使ってますか?
-
スマホのスワイプが苦手です。...
-
Androidスマホを使用しています...
-
クオーターの次はなんですか?
-
位置情報アプリのwhooってどこ...
-
テザリングをすると、バッテリ...
おすすめ情報