dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は関西の地方都市に住んでいる30歳独身女性です。

先日まで大阪で1年ほど仕事をしていたのですが退職し、大阪から1時間半の実家に帰って来ました。
大学受験の時に東京も受けたものの、落ちて地元の大学へ。
しかし卒業後は東京へ行きたいという思いは消えずにありました。
大学卒業後に海外へ留学をしていたのですが、帰国後は東京で働きたいと思い
関東へ行って就職活動も試みたのですが、
色々なことが重なり鬱になってしまい、一時休養の為に実家に戻りました。
そしてリハビリも兼ねて実家から通える会社に就職し、そこで2年半働いていました。
体調は1年ほどで良くなりましたが、その会社が田舎にあったこともあり、2年半はずっと、いつかは都会へ行きたいと思う日々でした。

ただ、転職活動をした際に、自分の経歴ではいきなり東京は無理かもしれないと思い、ステップアップの為に大阪へ出ることにしました。

恋愛は、地元の会社で働いていたときに出会った男性からアプローチされ、
性格が穏やかで一緒に居て楽しかった事から、お付き合いをしていました。
でも、心のどこかで、自分はいつか東京へ行きたいから、
地元に住むことが決まっている人とは結婚は出来ないな、と思っていました。
また彼がその会社を辞めて独立し、自営になり不安定なことや、趣味が合わないことが気になり、なんとなく結婚は想像出来ませんでした。
そして大阪へ出た時をきっかけに別れました。

そして大阪へ出たのですが、訳あって1年ほどで退職しました。
(ブラック企業であったこと、その職種には見切りをつけることにしたことなどが理由です。)
大阪時代に、大学時代の後輩の男の子(趣味が合って、高学歴、将来有望)とお付き合いをしたのですが、性格の不一致により破局し、
仕事は自営で不安定ではあるけれども穏やかで優しく、一緒に居て楽しい地元の彼のよさが改めて分かった経験にもなりました。

そして今、地元に帰って来て東京への就職活動をしています。
今就活2ヶ月目で、何度か東京へ面接にも呼ばれ、頑張れば希望の会社から内定がもらえる希望も見えてきました。

そんなとき、地元の彼からやっぱり私以上に思える人に、これから先出会える気がしない。結婚して欲しい、と真剣に言われました。
彼は自営で、今は関西を拠点に仕事をしていて、すぐには関東に移ることは出来ないが、私が望むなら、今後東京へ行けるように、頑張る。と言ってくれています。

私も彼も30歳を越えていい歳で、確かにお互い結婚を考えられるだけの
仲の良さがあり、平和な関係を築いて行ける気もするのです。

ただずっと行きたくても行けなかった東京へ、なぜか執着心があり、
挑戦せずに終わると後悔するのではないかと思っています。

30歳を過ぎた今、東京に就職して彼とのことは一旦白紙にするか、
先に地元で結婚してしまい、子供を産んでから、難しいかもしれないが、
夫婦で上京を目指す。
どちらの方がいいのでしょうか。

就職活動も進行中で、そろそろ心を決めなくてはと思い、とても悩んでいます。

読みにくい長文を読んで頂きありがとうございました。
どんなことでもかまいません、色々なご意見を頂けると幸いです。

A 回答 (10件)

>どちらの方がいいのでしょうか。


何とも言えませんが、上京時期を問わないのであれば先に夫婦となるのも良しかと思います。

私は男子ですが上京組ではあります。確かに東京ならでは、な部分はありますが、それは年齢や仕事に大きく左右されるものと考えます。
また、過度な期待も禁物ですし、自由に往来出来る時代とは言え、挫折時には距離的な要素が大きくのしかかって来ます。

そこで折半案として、彼との婚約、または十分な信頼を結び、精神的に安定した処で言わば東京へ単身赴任する。そして隔週に帰省するなどして、家族とも言うべき彼と信頼を保つのが良いのでないでしょうか?

金銭的にはおそらく東京で得る収入は全て消費してしまうと思われますが、若い時の金銭等、何て事ないです。困難な問題を両立させてこそ将来への糧になるものです。

概して回答には二者択一な意見が多いものですが、同調しかねるならば、自ら第3の選択肢を見い出すべし、と言うのが私の根本意見です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>東京ならでは、な部分はありますが、それは年齢や仕事に大きく左右されるものと考えます。
また、過度な期待も禁物ですし、自由に往来出来る時代とは言え、挫折時には距離的な要素が大きくのしかかって来ます。

実際に上京されている方からのご意見、とても参考になりました。
現実にはそういう側面もあるという事ですね。

第三の選択肢というのは私も考えてはおりました。別居婚というのもある時代、私が単身赴任している間に、彼にも上京への手がかりをつかめるように頑張ってもらう。

そうこうしている間に何か答えが見えてくるかもしれないと思います。

>困難な問題を両立させてこそ将来への糧になるものです。

それが未来への糧になる、とのお言葉、とても勇気ずけられました。

第三の選択肢、もっと具体的に考えてみたいと思います。
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/07 10:01

こんばんは。



もうたくさんご回答が付いているので、いいかな?と思ったのですが…。
彼氏様の自営のご内容が、分からない中での回答なのですが、せっかく東京に行かれるように頑張るとまで仰って下さっているのですから、そのお仕事を手伝って一緒に東京進出を目指してしまってはいかがですか?

これまでいろいろな職場を見てきて、経験を積まれてきた貴方様ですから、(転職が多いのが必ずしもマイナスだとは私は思いません。一ヶ所の勤め先のみで頑張っておられる方とは違う強みが必ずあります。)

ご自分の持っている能力と経験をいま一度洗い出して、何に強いかを点検し、その上で彼氏様を補佐し、東京へ打って出るのを目標にしてみては。東京への夢と優しい彼氏様と、両方手に入れる(笑)一石二鳥の計かなと私なら考えます。
素敵な未来をお祈りしています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答頂きましてありがとうございます。

自営の内容は、建築設備系(?)です。
建築設備系の仕事で自営として進出するのは、どのくらい実現可能なのかまだイメージが出来ていませんが、付属するインテリア資材などを取り扱うことで、幅を広げて行くことが出来ると考えております。

もともと彼と私は同じ会社の同僚で、彼は現場、私は事務員として働いていました。
職種は違うのですが、私の経歴からも彼に協力出来ることはたくさんあるという思いはあります。
そう簡単な話ではないですが、実際に彼の知人に東京に出店して、奥様とお子様だけ上京されているご家族がいるそうで、
絶対に無理な事ではないと、夢を持つことも出来ると考えています。

hatiho様のおっしゃっるように、両方手に入れられたら、一番いいですよね。

今は毎日時間のある時は彼と話をしております。
実際に結婚をするのであれば聞いておきたい、収入の話などもしたのですが、それで改めて不安定である事を実感し、少し不安が増していました。。
あと彼がのんびり屋さんなので、プロポーズするくらいなら、もう少ししっかりして!と心配になったのもあります。
でも、そこは私がしっかりして行けば良いのかなと思いますが。。

就職活動も幸運なことに面接ラッシュで、東京へ行く機会もあります。

来週は面接で上京するので、その際少し長めに滞在して、東京に住むこと、彼のことを考えたいなと考えております。

長くて読みにくい文章を読んで下さりありがとうございました。
hatiho様の優しい言葉に心が温かくなりました。

素敵な未来に出来るよう、しっかり考えたいと思います。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/11/11 10:48

最後はご自身で決めることですので、参考程度に読んで下さい。



私は、東京に行った方が良いと思います。

>地元の彼からやっぱり私以上に思える人に、これから先出会える気がしない。結婚して欲しい、と真剣に言われました。

とのことですが、ということはあなた以上の人にもし出会ってしまったら…どうなるかわかりません。
何となく、言葉のニュアンスからは「別れた後に出会いがなくて、でも結婚はすぐしたい…じゃあ質問者さんだ!」っていう感じの印象です。
それと自営業とのことで、そりゃ彼は結婚したいでしょうから「そのうち東京へ…」って言うと思いますが、地域に根差して自営でやっている人がそう簡単に大きく拠点を移せるとは考えられません。支店を出すとか言うなら別ですが、それだって何年先になるかわかりません。
簡単に移転できるような仕事なら今すぐ移動できるだろうし、あなたへの間に合わせで言っているとしたらあなたに対しても仕事に対しても不誠実だと思います。
(この辺り、彼の仕事の詳細を知らないので的外れかもしれませんが)

質問者さんも、今まで何人か付き合った人がいるようですし
東京に出たらまた出会いもあると思いますよ。
どうしても今の彼じゃなきゃ嫌だと思うなら、そもそもこういった悩みを持たないと思いますので恐らく質問者さんの中の彼の位置は
「今結婚するなら、この人」という程度のものですよね。
これから先何年後でも、その彼じゃなきゃ嫌ってわけじゃない…ですよね。

今回の就活で決まらなかったら結婚も良いかもしれませんが、内定が出たら東京に出るほうが人生の悔いが残らないんじゃないかなーと思います。

ほんとに、ご参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>それと自営業とのことで、そりゃ彼は結婚したいでしょうから「そのうち東京へ…」って言うと思いますが、地域に根差して自営でやっている人がそう簡単に大きく拠点を移せるとは考えられません。支店を出すとか言うなら別ですが、それだって何年先になるかわかりません。

おっしゃって下さった通り、彼の仕事では移転は恐らく厳しく、支店を出せるように頑張ることになります。

ただ、そのように出来る限りの努力はするけれども、100%出来るとは限らないし、
何年後になるかも約束は出来ないと言われました。

私も彼の正直な意見には同感で、もしかしたら無理かもしれないことは、ありえるとは思うのです。
その時に彼や自分の決断を責める事は不幸なことだと思っております。

今は出来る限り就職活動を頑張ってみて、内定が出れば行ってやってみる、というのが一番後悔が無いのかなという気持ちではいます。

ご参考にさせて頂きます。
ご回答を頂き本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/11/07 14:20

根本的なところがわかってない。


というか「放ってきてる」ということ。

想像上じゃない?東京という場所が。
全てが君の中で想像…想像の世界から現実を見てる。
だから、質問を読むとき「流し読み」したくなってしまうんだ。
心に迫るものが感じられないからさ。

何が大事なの?。
それを見つけるべきじゃないの?。
何を選択するかは、その上でしなきゃ意味無い。

いまのうちだよ、自分というものを見つける時間が取れるのはさ。
フワフワ生きてちゃダメ。
足がちゃんと地に着いてるという実感を持てるようにならないと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
東京という場所が想像上で、幻想を見ているのかもしれないという思いは自分の中にもあります。

ふわふわ生きてちゃダメ、心に刺さります。
(悪い意味ではありません)
確かに、落ち着かない自分が嫌で、
早く「あたしはここでこう生きていくんだ!」という気持ちで生活をしたいという思いです。

その為に今自分がするべきことをしっかり考えたいと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/07 14:07

自分を試すほど仕事に打ち込むのでしたら、趣味や友人を楽しんでいる暇はありませんよ


東京でしか自分を試せない職種ってなんですか?
もちろん今まで業績を重ねてこられたのですよね?

東京でしかできない趣味ってなんですか?

地元には友人はおられませんか?


あなたの人生にとって、結婚・出産よりも東京で暮らすことの方が重要なのですね?
東京で暮らせさえすれば、子どもを持てなくても構わない、と


上記の全てに自信を持ってYesなのであれば、迷う事はありません
今すぐ上京なさい

ですが、ここで質問されているという事は、そうとも言い切れないのですよね
でしたら、タイムリミットがあるのは出産ですよ

そして、彼が未来永劫、何年も変わらずあなたと結婚したいと思い続けるとは限りません
物事にはタイミングというものがあるのです
半年後には結婚したくなくなっているかもしれない、そういうことも考えた方がいいですよ

冷静に優先順位をつけられますように
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。

仕事に趣味、どちらも「東京でしか出来ない」訳ではありません。
圧倒的に数が多い、幅が広いという意味で魅力を感じています。
友人は、地元にも関東にも同じくらいいる状態です。

本当に、物事にはタイミングがありますね。
今就職活動中にこのような話になったのも、
一つのタイミングだと感じています。

出産にはタイムリミットがあって、今結婚しようと言ってくれている人がいる、
でも行くなら今なのかなという思い、

冷静に優先順位をつけれるよう、
しっかり考えたいと思います。

ご回答を頂きまして、ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/07 14:03

今日の昼ごはんはカレーライスにするか、トヨタのハイエースにするか?


というぐらい差が極端なんで誰も答えられないよ

あなたの好きにして
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
その通りですね。最終的には自分の気持ちに正直に決めるべきことと思います。
色々なご意見が聞ければと思い質問した次第です。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/07 10:09

貴方の今までの、無能ぶりが貴方の年齢、住所です、ということは、大阪で、その彼と一緒になるのが人生の目的です、つまらない仕事より、愛情、この価値判断が、できることの重要性を、新しい、彼との生活でお学びください。


阿呆らしいですよ、ただの、つまらない夢物語、何の意味もありません。

どんなお金持ちでも愛情と生命は買えないのです。つまらない、東京での努力より、価値は高いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに、そうなのです。
今までなんだかんだで、叶えられなかったという現実が、自分の限界なのか?
と感じたりもするものです。

>どんなお金持ちでも愛情と生命は買えないのです。つまらない、東京での努力より、価値は高いと思います。

確かに愛情と生命は買えませんね。人との出会いが一期一会であることもしっかり受け止めなくてはいけないと思います。

東京での努力がつまらないものになるかどうかは、自分次第かなと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/07 10:07

30歳女性です、私も関西に住んでいます。



今、東京に行きたい理由を明確にすべきだと思います。

学生時代~現在まで、東京に行きたかった理由を書き出してみては?
自己分析ってやつです。

整理したら、東京に行きたい気持ちが固まるかもしれないし、考えが変わるかも知れない。

なぜ東京に行きたいのかを明確にしなければ、結婚か東京かどちらを選んでも、『こんなはずじゃなかった』と後悔するでしょう。

それと、もしいつかは子供が欲しいと考えているならリミットから逆算して考えて良い年齢ですよ。


私は子持ち専業主婦で、だからまぁ、どっちかと言うとこの場合は結婚派です。
夢を追いかける中で、夢を応援してくれて性格もぴったり合う彼と出会ったのは奇跡的な事ですよ。

奇跡は手放したら二度と戻ってきません。

貴女が今持っている幸福を大切にして欲しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございました。

上京したい理由は、仕事の面でも自分を試してみたい、また趣味等何でも選択肢が多い、友人もたくさんいる、など色々あります。
刺激の多い都会への憧れがあるというのも事実です。

子供は絶対に欲しいという気持ちが、年々強くなっています。
30歳になったのもあり、結婚や子供というのが今まで以上に現実的なことに感じ、ある程度計画性を持って考えなければと思うようになりました。

>夢を追いかける中で、夢を応援してくれて性格もぴったり合う彼と出会ったのは奇跡的な事ですよ。

そうですね。夢を応援してくれて、性格が合うって、簡単に言ってもそうそうない事だと思います。

この出会いを大切にしながら、今どうするのが一番ベストなのかしっかり考えたいと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/07 09:35

読ませていただきました




30歳を過ぎ、人生の岐路にいるようですね


縁あって巡りあえた男性は、とても素敵な方ですね

頑張ってくれるとまで言ってくれる方は、そういませんよ


失礼ですが、東京への上京の目的は何なのでしょう

何をしても譲れないことなのか


自分を試してみたいのか


ただ、茫然とした憧れなのか


気持ちを整理してみられませんか

今の時代、就活は厳しいですよね

どちらにしても、モヤモヤがのこるようでしたら


1ヶ月ほど、マンスリーマンションを借り、単身上京し、アルバイトをしながら、自分に向き合うのはどうでしょう


実際生活をされてみては如何でしょう


私も若い頃は、東京でアルバイトしてました


憧れの東京でしたから嬉しくてね

しかし事情が変わり自宅へ戻りました


残念でしたが、それはそれでしかたありませんでした


自分が何をしたいのか、何ができるのか、もう一度ゆっくりお考え下さい


大切に人の為にも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございました。
上京したい理由は、仕事の面でも自分を試してみたい、また趣味等何でも選択肢が多い、友人もたくさんいる、など色々ありますが、
漠然とした憧れがあるというのも事実です。

今の時代、就職は厳しいのですが、今回の就活中に一度内定をもらい(そこは辞退しています)、もう少し頑張ってみたいという気持ちがより強くなりました。

おっしゃって頂いたように、一度行ってみて生活してみるとよい経験になりそうですね。

ただ就活中ですので、アルバイトというのは慎重に考えたいと思います。

アドバイスを頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/07 09:12

とことん夢を追求される方の様にお見受けしました。

私は彼氏さんとは別れ、東京に行ってどこまで自分にできるか、試してみるべきだと思います。彼氏さんと結婚しても、結局はふつふつと不満な日々を送るのは目に見えています。可能な限り夢を追いかけて、もし思った様な結果を得なくても、きっと自分の中で納得出来るのではありませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ご回答頂いたように、一番怖いのは、不満な日々を送ることで、納得をしたい気持ちが大きいです。
自分の不満を彼との結婚のせいにするようなことになるのが一番嫌なので。。
よく考えて決断します。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/07 08:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A